クロスワード 7×7(ミブン、トクホウ)_問題3
このページは「クロスワード7×7(ミブン、トクホウ)_問題3」のページです。
問題数:210問、出題カテゴリ【一般/雑学 > 一般用語】中級クロスワードパズル!
一般7×7クロスワード 総合ランキング
| ランキング | ニックネーム | スコア |
|---|---|---|
| 未更新 | 名前なし | 0 |
スポンサーリンク
一般7×7クロスワードパズル
【一般対象ワード[例]:ミブン、トクホウ】
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:27人
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
| 6 | 7 | |||||
| 8 | 9 | 10 | ||||
| 11 | ||||||
| 12 | 13 | 14 | ||||
| 15 | 16 | 17 | ||||
| 18 | 19 |
スポンサーリンク
タテのカギ:
| 2 | 金属や宝石などで作られた、指にはめる輪。 |
|---|---|
| 3 | 海の波打ち際。岩の多い海岸。 |
| 5 | 的をはずさないで、たしかであること。まちがいないこと。 |
| 7 | 他人・他国に与えた損害をつぐなうこと。 |
| 8 | その次の週。 |
| 9 | 容姿の美しい男子。びなんし。 |
| 14 | 人間の体のはたらきや病気について研究する学問。 |
| 16 | 太陽がしずんでから次の朝までの暗い時間。 |
| 17 | ある物・人・事がらが、しめている場所。地点。 |
ヨコのカギ:
| 1 | 新聞や雑誌などの記事を書くための材料を集めること。 |
|---|---|
| 4 | 生きていくための食べ物。食料。 |
| 6 | すぐ近くのこと。 |
| 8 | 火力の弱い火。とろ火。 |
| 10 | はっきりしないある時を表す言葉。 |
| 11 | 安価な雑穀や粗糖を材料にした庶民的な菓子。 |
| 12 | 物を見たり考えたりするときの目のつけどころ。 |
| 13 | 酒などに酔うこと。酔った状態。 |
| 15 | けがをさせること。けが。 |
| 18 | 評判。人気。支えたり、受けたりすること。 |
| 19 | 動物が食べたり、声を出したりするところ。 |
■アプリで問題集をダウンロード*停止中*■
↓暇つぶし、パーティ、イベントに!↓
用語メモ:一般クロスワードパズル出題中の一部問題と解答
| チヤンコ | 相撲部屋独特の鍋料理。大量の魚介・肉・野菜を大なべで煮ながら食べるもの。 | |
| ヤキイモ | 焼いたサツマイモ。 | |
| ツキユビ | 指先に強く物が当たるなどして、指の関節や腱(けん)を痛めること。 | |
| テツ | 金属元素の一つ。元素記号Fe。かたくて銀色のつやを持つ。 | |
| ネガオ | 眠っているときの顔つき。 | |
| チシ | 人を死なせてしまうこと。 | |
| ダカイ | 行き詰った状態を切り開いて解決に導くこと。 | |
| ヨビステ | 「さん」や「君」などをつけないで人の名前を呼ぶこと。 | |
| カケゴエ | しばいや試合などのときに、人に向かって掛ける声。何かを始めるときの呼びかけ。 | |
| ゼイカン | 港・空港・国境などに設置され、関税の徴収、輸出入貨物の取り締まりなどの事務を扱う官庁。 | |
| カイジヨウ | 会を開く場所。 | |
| シロ | 雪のような色。罪のうたがいがないこと。 | |
| ヨクシユウ | その次の週。 | |
| キヨガク | 金額がきわめて多いこと。 | |
| ナマタマゴ | 焼いたりゆでたりしていない、生のままの卵。 | |




