このページは「クロスワード8×8(ケツベン、メジルシ)_問題111」のページです。
問題数:210問、出題カテゴリ【一般/雑学 > 一般用語】上級クロスワードパズル!
一般8×8クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
一般8×8クロスワードパズル
【一般対象ワード[例]:ケツベン、メジルシ】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:25人
| 1 | 2 | | | 3 | 4 | | 5 |
| | | 6 | | | | |
| 7 | | 8 | | | 9 | | |
| | 10 | | 11 | | | |
| 12 | 13 | | | | | 14 | |
| | | 15 | | 16 | | |
| 17 | | 18 | | | | | 19 |
| | | | 20 | | | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
| 2 | 衣服をたくさん重ねて着ること。 |
|---|
| 3 | 空気の動き、空気の流れ。 |
|---|
| 4 | 木や石、動物の角などに名前をほった物。はんこ。 |
|---|
| 5 | 浮いたり沈んだりすること。 |
|---|
| 6 | 激しい勢いで降る大量の雨。 |
|---|
| 7 | 英語で大きさ、寸法のこと。 |
|---|
| 8 | 物事がこの先どうなるか、前もって見当を付けること。 |
|---|
| 11 | むき出しでかくされていない様子。 |
|---|
| 13 | つづること。アルファベットで単語を表記するときの文字の並び。スペル。 |
|---|
| 14 | イタボガキ科の二枚貝。岩などに付く。食用。オイスター。 |
|---|
| 15 | 体が大きく、力の強い動物。古くから家畜として飼われている。 |
|---|
| 16 | 楽曲を五線譜などに書き表したもの。スコア。 |
|---|
| 17 | より高い所。 |
|---|
| 18 | 打ち破ること。 |
|---|
| 19 | 病気やけがを手術などによって治療する医学分野。 |
|---|
ヨコのカギ:
| 1 | 結婚相手を求めている男女が紹介者の仲介によって面会すること。 |
|---|
| 3 | 病気や仕組みを調べたりするために、生物の体を切り開くこと。 |
|---|
| 6 | 夜中の十二時から正午までの間。 |
|---|
| 7 | 仕事をすること。 |
|---|
| 9 | カラシナの種子の粉。香辛料の一種。黄色でからい。 |
|---|
| 10 | 文章の下書き。文案。 |
|---|
| 12 | 頭が痛むこと。頭の痛み。 |
|---|
| 14 | 木材から作られ、字を書いたり、物を包んだりするときに使われる、うすっぺらな物。 |
|---|
| 15 | 物の上に文字を書くこと。 |
|---|
| 17 | 発売。 |
|---|
| 20 | 地中海の南にあって、サハラ砂漠がある大きな大陸。 |
|---|
■アプリで問題集をダウンロード*停止中*■
↓暇つぶし、パーティ、イベントに!↓
![]()
![8×8クロスワード]()
![8×8クロスワードiOSクロスワード]()
用語メモ:一般クロスワードパズル出題中の一部問題と解答
| シラガ | 白くなった毛髪。 |
| ハンタイ | 相手の考えに逆らうこと。逆であること。 |
| カワラ | 粘土を固めて焼いた物。屋根をふく材料となる。 |
| コウトウ | 考えていることを紙に書かずに口で言うこと。 |
| エダ | 植物のくきが分かれて成長した部分。 |
| ダチヨウ | アフリカの草原地帯にすむ、空を飛べない大型の鳥。 |
| トラノコ | 大切にして手元から離さないもの。大事にしまってある金品。 |
| スイジヤク | おとろえて弱くなること。 |
| メガミ | 女の神様。 |
| ケンイン | 物をひっぱること。引き寄せること。 |
| アシドメ | 自由に出歩けないこと。 |
| オトシモノ | 気が付かないで金品を落とすこと。または、その金品。 |
| ギロン | たがいに考えを出して話し合うこと。 |
| トシノコウ | 年をとって経験を積んでいること。「亀の甲より○○○○○」 |
| テンチユウ | 天が下す罰。天罰。天に代わって罰すること。 |