このページは「クロスワード8×8(シチユウ、フシゼン)_問題186」のページです。
問題数:210問、出題カテゴリ【一般/雑学 > 一般用語】上級クロスワードパズル!
一般8×8クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
一般8×8クロスワードパズル
【一般対象ワード[例]:シチユウ、フシゼン】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:25人
| 1 | 2 | | 3 | | 4 | | 5 |
| | | 6 | 7 | | | |
| 8 | | | | | | 9 | |
| | | 10 | | | | |
| 11 | | 12 | | | | 13 | |
| | 14 | 15 | | 16 | | |
| 17 | | | | | | 18 |
| 19 | | | | 20 | | | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
| 2 | あとに残っているもの。余り物。 |
|---|
| 3 | 領有している土地。領地。一国の主権の及ぶ土地。 |
|---|
| 4 | 評判。人気。支えたり、受けたりすること。 |
|---|
| 5 | カギをかけて罪人を閉じ込めておく場所。 |
|---|
| 7 | 感謝やお礼の気持ちを表す言葉。 |
|---|
| 9 | 獅子頭(ししがしら)をかぶって行う舞。新年の祝いや祭礼に舞われる。 |
|---|
| 11 | 多めの水で、米をやわらかくたいたもの。赤ちゃんや病人の食べ物。 |
|---|
| 12 | 発売。 |
|---|
| 15 | 油と脂肪。 |
|---|
| 16 | 戦争の終わったのち。 |
|---|
| 17 | 金属元素の一つ。元素記号Fe。かたくて銀色のつやを持つ。 |
|---|
| 18 | どうすればいいかを考え、物事をうまくやっていく頭のはたらき。 |
|---|
ヨコのカギ:
| 1 | いろいろなことをよく知っていること。また、よく知っている人。 |
|---|
| 4 | 物の正面・前面とは反対の方。 |
|---|
| 6 | 夜が終わり、東の空がしだいに明るくなってくるころ。 |
|---|
| 8 | ちょっとした料理。 |
|---|
| 9 | 目を動かさないで見ることのできる範囲。 |
|---|
| 10 | 関係のないものとして無視すること。問題にしないこと。 |
|---|
| 11 | やろうと思えばできること。実現できること。 |
|---|
| 13 | 円形や球形に近い形。句点。 |
|---|
| 14 | 地球の大気圏に突入した天体が空気との摩擦熱によって発光する現象。流れ星。 |
|---|
| 17 | 手を出すこと。争いをしかけること。 |
|---|
| 19 | 食料・衣服などの生活で使われる品物。 |
|---|
| 20 | 物をかんだときに歯に受ける抵抗感。 |
|---|
■アプリで問題集をダウンロード*停止中*■
↓暇つぶし、パーティ、イベントに!↓
![]()
![8×8クロスワード]()
![8×8クロスワードiOSクロスワード]()
用語メモ:一般クロスワードパズル出題中の一部問題と解答
| ムカシ | ずっと前。長い年月をへだてた過去。 |
| ゲンシカク | 原子の中心部を構成するもの。 |
| ムザイ | 罪がないこと。裁判で罪がないと決まること。 |
| バチアタリ | 罰が当たって当然と思われる行為。 |
| ソウホウ | あちらとこちら。両方。 |
| イホウ | 法律にそむくこと。 |
| ホオズリ | 自分のほおを相手のほおにすりつけること。 |
| ボヤ | 少しの範囲が燃えただけの小さな火事。「○○騒ぎ」 |
| セイレツ | きちんと列を整えて並ぶこと。 |
| カサン | 付け加えること。足し算をすること。 |
| ノロイ | のろうこと。 |
| モウシコミ | 申し込むこと。 |
| ソーセージ | 動物の腸に、香料や調味料を加えてひきつぶした肉を詰め、煮沸、乾燥、もしくは燻製(くんせい)した食べ物。 |
| ソウメイ | 理解力・判断力にすぐれ、かしこいこと。 |
| ヤマゴヤ | 山中に建てた小屋。ヒュッテ。 |