このページは「クロスワード8×8(マン、メヅマリ)_問題191」のページです。
問題数:210問、出題カテゴリ【一般/雑学 > 一般用語】上級クロスワードパズル!
一般8×8クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
一般8×8クロスワードパズル
【一般対象ワード[例]:マン、メヅマリ】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:25人
| 1 | 2 | | 3 | | 4 | 5 | 6 |
| 7 | 8 | | 9 | | 10 | |
| 11 | | | | 12 | | | |
| 13 | | 14 | | | 15 | 16 |
| 17 | | | | | 18 | | |
| | 19 | | 20 | | | |
| 21 | | | | 22 | | | |
| | 23 | | | | | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
| 2 | 同一の商品を大量に生産すること。大量生産。 |
|---|
| 3 | 板などを横にわたして物をのせるところ。 |
|---|
| 5 | ヒルガオ科の多年生植物。スイートポテト。カンショ。 |
|---|
| 6 | 相手の言うことを打ち消すときに使う言葉。 |
|---|
| 8 | 稲とならんで重要な穀物。パンやうどんの原料。 |
|---|
| 9 | 絵画の作風。絵画にあらわれた画家や流派の特色。 |
|---|
| 14 | 電気や火を消した後の、冷め切らない熱。 |
|---|
| 16 | 現実となりうる見込み。実現できるという見込み。 |
|---|
| 17 | 見えない所を手先の感じでさぐること。模索しながら物事をすすめること。 |
|---|
| 18 | 家などを建てること。 |
|---|
| 19 | 全身に毛がある虫。 |
|---|
| 20 | きのうの夜。昨晩。 |
|---|
ヨコのカギ:
| 1 | 雪や氷の上をすべらせて、人や荷物を運ぶ乗り物。 |
|---|
| 4 | きわだってすぐれたありさま。「○○○を放つ」 |
|---|
| 7 | 縦より横の方が長いこと。 |
|---|
| 10 | 繊維・針金などを長くより合わせた物。ロープ。 |
|---|
| 11 | 美しい羽と、太く曲がったくちばしを持ち、人の言葉をまねる鳥。 |
|---|
| 12 | 和室の建具の一つ。木で枠を組み、両面に布・紙などをはり合わせたもの。部屋の仕切り。 |
|---|
| 13 | 仕事をすること。 |
|---|
| 15 | 数や量などが示した値よりも下であること。 |
|---|
| 17 | 空の上。 |
|---|
| 18 | 全身に毛が生えた、四本足の動物のこと。 |
|---|
| 19 | 金銭の収支を計算してまとめること。また、その計算。 |
|---|
| 21 | メートル法で重さを表す単位。一円玉と同じ重さ。 |
|---|
| 22 | いつもくせのように言う言葉。決まり文句。 |
|---|
| 23 | 体に合うかどうか、ためしに着てみること。 |
|---|
■アプリで問題集をダウンロード*停止中*■
↓暇つぶし、パーティ、イベントに!↓
![]()
![8×8クロスワード]()
![8×8クロスワードiOSクロスワード]()
用語メモ:一般クロスワードパズル出題中の一部問題と解答
| ネンチヤク | ねばり付くこと。 |
| サンソ | 物が燃えたり、生物が生きていくために必要な気体。 |
| フリコ | 重力の作用でつり下げた重りが左右にゆれ動くようにした仕かけ。 |
| トオマワシ | あからさまにではなく、それとなくにおわせて言うこと。 |
| ネンレイ | 生まれてから、今その時までの年月。歳。 |
| タビジ | 旅をする道筋。旅の途中。 |
| エンザイ | 無実の罪。ぬれぎぬ。 |
| ネツアイ | 熱烈に愛すること。また、その愛情。 |
| ツクシ | 早春にスギナの地下茎から出る胞子茎。 |
| ナツトク | 考え方や意味がよくわかること。 |
| リンキ | その場その時に応じること。「○○○応変」 |
| ミソシル | 味噌仕立ての汁物。 |
| ネンエキ | 粘り気のある液体。 |
| ドク | 生き物の命や健康を害するもの。 |
| シンカ | 生物が長い年月の間にだんだんと高等なものになっていくこと。 |