クロスワード 9×9(サイリヨウ、ハンコ)_問題132
このページは「クロスワード9×9(サイリヨウ、ハンコ)_問題132」のページです。
問題数:210問、出題カテゴリ【一般/雑学 > 一般用語】特級クロスワードパズル!
一般9×9クロスワード 総合ランキング
| ランキング | ニックネーム | スコア |
|---|---|---|
| 未更新 | 名前なし | 0 |
スポンサーリンク
一般9×9クロスワードパズル
【一般対象ワード[例]:サイリヨウ、ハンコ】
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:19人
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||||
| 6 | 7 | |||||||
| 8 | 9 | 10 | 11 | |||||
| 12 | 13 | 14 | ||||||
| 15 | 16 | |||||||
| 17 | 18 | |||||||
| 19 | 20 | 21 | 22 | |||||
| 23 | 24 | |||||||
| 25 | 26 |
スポンサーリンク
タテのカギ:
| 2 | 足を包み、厚い底の付いたはき物。 |
|---|---|
| 3 | 土地・建物などの不動産。「優良○○○○」 |
| 4 | 自分の名前を書くこと。署名。 |
| 5 | 強くて固くしっかりしていること。 |
| 7 | 風の向き。 |
| 8 | 書かれた文字。書いてまとめた物。書物。 |
| 11 | 遠くの方までよく見えること。将来を予測すること。 |
| 13 | 布地を裁断して衣服などに縫い上げること。針仕事。 |
| 14 | 針のような葉をたくさんつける常緑樹。 |
| 15 | 書類・資料などを差し出すこと。 |
| 16 | 体の後ろ側の、腰から肩までの部分。 |
| 17 | そろっていないこと。大きさ・形・種類などがまちまちであること。組になっていないこと。 |
| 18 | 思ったことや感じたことを文字で書き表したもの。 |
| 21 | 国の最高権力者。君主。 |
| 22 | それ以上はこえられない区切り。許される範囲。 |
| 23 | 丈の低い竹の総称。 |
| 24 | 英語でカギのこと。 |
ヨコのカギ:
| 1 | 絵画・写真・賞状などを入れて掲げるための枠。 |
|---|---|
| 5 | 出来事を伝えるために、新聞や雑誌に書いた文章。 |
| 6 | 細長い棒状で断面が丸く、中が空になっているもの。 |
| 7 | すばらしい行い。 |
| 9 | 計算した後、もう一度計算してその正誤を確かめること。 |
| 10 | 塩水でおおわれた場所。水がたくさんある場所。 |
| 12 | 前もって必要な費用を見積もること。また、その費用。 |
| 14 | うそ・偽りがないこと。 |
| 15 | その時、その場合にちょうど当てはまるさま。 |
| 17 | 自分の本当の気持ちとは異なること。 |
| 18 | 昔、武芸を修め、軍事にたずさわった者。さむらい。もののふ。 |
| 19 | アフリカやインドに住む、長い鼻の大きな動物。 |
| 20 | 塩味をつけるときの、塩の量。 |
| 23 | 左と右。 |
| 25 | 文字や絵、写真などを紙に刷ること。 |
| 26 | いくつかの曲や、曲の主要部をつないで演奏すること。 |
■アプリで問題集をダウンロード*停止中*■
↓暇つぶし、パーティ、イベントに!↓
用語メモ:一般クロスワードパズル出題中の一部問題と解答
| ヘイボン | ごく普通で、特にすぐれたところ、変わったところがないこと。 | |
| チギヨ | 卵からかえって間のない魚。 | |
| スタート | 英語で始めたり出発したりすること。 | |
| オオカミ | 犬の仲間のけもの。 | |
| ボウシ | 頭にかぶるもの。 | |
| ニンニク | ユリ科の多年草。鱗茎(りんけい)と葉は食用・薬用。独特の強いにおいを持つ。ガーリック。 | |
| コマ | 軸を中心にして回るように作ったおもちゃ。 | |
| シノビアシ | 足音を立てないように、そっと歩くこと。 | |
| オオミズ | 大雨などで、川や池・湖の水があふれ出て、水びたしになること。 | |
| ハイヒン | 役に立たなくなった品物。不用の品物。廃物。「○○○○回収」 | |
| ツユイリ | 梅雨が始まること。また、その日。 | |
| ソクメン | 物の左右の面。 | |
| サイカイ | 一時休んだり、閉じていたことを再び開くこと。 | |
| アシバ | 足を乗せる所。 | |
| ゲンゴ | 言葉や文字の体系。言葉の種類。 | |




