さらに難しい14×14クロスワード(ビンセン、critical)_問題48

このページは「さらに難しい14×14クロスワード(ビンセン、critical)」のページです。
問題数:100問、出題カテゴリ【一般/雑学 > 雑学】さらに難しい14×14クロスワードパズル!

さらに難しい14×14クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

さらに難しい14×14クロスワードパズル

【さらに難しい14×14クロスワード[例]:ビンセン、critical】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:17人

123456789
10111213141516
1718192021222324
2526272829303132
3334353637383940
4142434445464748
4950515253545556
5758596061626364
656667686970717273
74757677787980
818283848586
878889909192
939495969798
99100101102

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

タテのカギ:
1次の熟語の対義語。 「沈降」 (漢検2級レベル)
2次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「一饋十起 (イッキ○○○)」 (漢検1級レベル)
3気孔は葉の表と裏どちらが多くみられるか。
5英語の「基礎」からやり直す。 (漢検3級レベル)
7次の苗字を何と読むか。「岸」 特に多い都道府県(神奈川、東京)
9空。空間。
12小学校低学年ぐらいまでの子供を親しんでいう語。「○○っ子」
14おかあさん。
16次の苗字を何と読むか。「余地」 特に多い都道府県(青森)
18新しく木や草の芽の生えてくるもとになるもの。種子。
20次の苗字を何と読むか。「良木」 特に多い都道府県(熊本)
22わからないことをたずねること。問題。
24次の熟語の対義語。 「侮辱」 (漢検2級レベル)
26次の熟語の対義語。 「師匠」 (漢検3級レベル)
28「疑惧」の念を抱く。 (漢検2級レベル)
30次の苗字を何と読むか。「志岐」 特に多い都道府県(福岡、長崎、佐賀)
32六波羅探題はどこに置かれたか。
34やせていること。「○○の大食い」
36次の苗字を何と読むか。「志久」 特に多い都道府県(長崎、佐賀)
38絵をかくことを職業とする人。絵かき。
40次の熟語の対義語。 「取得」 (漢検準2級レベル)
41国の最高権力者。君主。
43次の苗字を何と読むか。「和歌」 特に多い都道府県(北海道、和歌山、大阪)
45一緒に行くこと。また、その人。同伴者。
47小型の太鼓。
50次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「吉祥悔過 (キチジョウ○○)」 (漢検準1級レベル)
52物が焼けてこげること。
54次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「自家撞着 (○○ドウチャク)」 (漢検準1級レベル)
56梅干しや梅酒の原料。
58悪いことなどが起こらないさま。健康でいるさま。
60次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「支離滅裂 (○○メツレツ)」 (漢検準2級レベル)
62次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「汎濫停蓄 (ハンラン○○○○)」 (漢検準1級レベル)
64常識から「逸脱」している。  (漢検準2級レベル)
65石灰質のからを持つ軟体生物の総称。
67根から上にのびて、えだや葉を付ける太い部分。
69平成の一つ前の年号。
71昆虫のさなぎが成虫になって、羽がはえること。
73次の苗字を何と読むか。「徳」 特に多い都道府県(鹿児島、高知、兵庫)
75次の苗字を何と読むか。「頭鬼」 特に多い都道府県(京都、奈良)
77約束を守るしるしに、たがいに小指をからみ合わせること。
80次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「三位一体 (サンミ○○○○)」 (漢検2級レベル)
82「猫舌」なので冷めるまで待ちます。  (漢検準2級レベル)
85取りあつかいを終わりにすること。
87四方のすみ。
90すぐれた画家。画家の敬称。
92次の熟語の類義語。 「介入」 (漢検準2級レベル)
95次の苗字を何と読むか。「府馬」 特に多い都道府県(千葉、神奈川)
98次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「多岐亡羊 (○○ボウヨウ)」 (漢検2級レベル)
ヨコのカギ:
2美しいお「嬢」さんですね。 (漢検3級レベル)
4のどが刺激を受けたときに起こる、短くて強い息。
6地球の衛星を何というか。
8次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「厚顔無恥 (コウガン○○)」 (漢検準2級レベル)
10自分で命を絶つこと。
11見知らぬ男達に「拉致」される。 (漢検2級レベル)
13次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「素波銀濤 (○○ギントウ)」 (漢検準1級レベル)
15書かれた文字。書いてまとめた物。書物。
17太陽が出てくる方に向かって左の方角。
19広告・宣伝のために文字や絵をかいてはり出したり、人に配る紙。
21頭が小さくて丸く、くちばしが短い鳥。平和の象徴。
23岩石のかけら、土砂・化石などが積み重なってできた地下の層。
25肩から手首までの部分。
27次の苗字を何と読むか。「祢木」 特に多い都道府県(兵庫、北海道)
29次の苗字を何と読むか。「義之」 特に多い都道府県(大阪)
31なかなか「粋」なはからいですな。 (漢検3級レベル)
33目を動かさないで見ることのできる範囲。
35次の苗字を何と読むか。「具志」 特に多い都道府県(沖縄)
37次の熟語の類義語。 「飢渇」 (漢検2級レベル)
39卵や肉を利用するためにニワトリを飼育すること。
42次の苗字を何と読むか。「瀬和」 特に多い都道府県(福島、北海道、東京、埼玉)
44足を包み、厚い底の付いたはき物。
46次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「花紅柳緑 (○○○リュウリョク)」 (漢検準2級レベル)
48弥生時代に稲の穂先を摘み取るために「○○包丁」が使われた。
49評判。人気。支えたり、受けたりすること。
51次の苗字を何と読むか。「賀古」 特に多い都道府県(北海道)
53金額などを自動的に計算して記録する機械。
55「妥当」性を検証する。  (漢検準2級レベル)
57下の部分。下の方。
59二十四節気の第10。 北半球ではこの日が一年のうちで最も昼が長い。
61家族の集まり。または、集まっている場所。
63兄弟姉妹の娘。
66はでではなく、ひかえめなさま。
68金銭を一定期間貸したことに対する報酬。利息。
70次の熟語の読みを何というか。 「衣桁」 (漢検準1級レベル)
72次の苗字を何と読むか。「津門」 特に多い都道府県(兵庫、大阪)
74次の苗字を何と読むか。「伊豆」 特に多い都道府県(千葉)
76次の熟語の読みを何というか。 「覬覦」 (漢検1級レベル)
78次の熟語の類義語。 「未熟」 (漢検3級レベル)
79私の申し出を「快諾」してくれた。 (漢検3級レベル)
81穀物やもちをつくために用いる木製の道具。
83次の熟語の類義語。 「良俗」 (漢検準2級レベル)
84かみをすいたり、かみ飾りにしたりするもの。
86次の苗字を何と読むか。「筒」 特に多い都道府県(鹿児島、大阪)
88班田収受をおこうために、一定期間ごとにつくられた台帳。
89日本風の菓子。「○○子」
91このような貴重な品は「滅多」に見れない。 (漢検3級レベル)
93数を表す文字。数で表されている事がら。
94次の苗字を何と読むか。「利府」 特に多い都道府県(岩手)
96持っている力を十分に外に出し切ること。
97次の熟語の対義語。 「正統」 (漢検3級レベル)
99梨県・東京都・神奈川県を流れる本流の一級河川。「○○川」
100しるし。記号。
101次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「理路整然 (○○セイゼン)」 (漢検準2級レベル)
102相手の「虚」につけこむ。 (漢検3級レベル)

■さらに難しいクロスワード■
↓アプリ公開中↓

さらに難しい14×14クロスワードさらに難しい14×14クロスワード

さらに難しいクロスワード メモ:出題中の一部問題と解答

キンウン金銭に関する運勢。
cultivate~を耕作する/~を栽培する
アタツク英語で攻撃や挑戦のこと。
チカラ仕事の大きさの式は次のとおりである。「仕事の大きさ=「○○○の大きさ(N)×「力の向きに動いた距離」(m)。
カツヨウそのもののはたらきを生かして、うまく使うこと。役立てて使うこと。
キカン何種類もの組織が組み合わさってつくられている部分。
ランタン元素記号「La」で表す元素名
ゼンコク国じゅう。国全体。
while~である一方で/~している間に
ジユウタク人のすみか。住まい。
シヨクエン食用として精製した塩。
ケンザキ次の苗字を何と読むか。「釼崎」 特に多い都道府県(石川)
フルホン古くなった本。
セイコウやろうとしたことが思ったとおりできること。
キヤンパス大学などの構内。学園。
サブコンテンツ

クロスワード一覧

4マス×4マス5マス×5マス6マス×6マス7マス×7マス
8マス×8マス9マス×9マス10マス×10マス11マス×11マス
12マス×12マス13マス×13マス14マス×14マス15マス×15マス
16マス×16マス
4マス×4マス[難]5マス×5マス[難]6マス×6マス[難]7マス×7マス[難]
8マス×8マス[難]9マス×9マス[難]10マス×10マス[難]11マス×11マス [難]
12マス×12マス [難]13マス×13マス [難]14マス×14マス [難]15マス×15マス [難]
16マス×16マス [難]
4マス×4マス[難+]5マス×5マス[難+]6マス×6マス[難+]7マス×7マス[難+]
8マス×8マス[難+]9マス×9マス[難+]10マス×10マス [難+]11マス×11マス [難+]
12マス×12マス [難+]13マス×13マス [難+]14マス×14マス [難+]15マス×15マス [難+]
16マス×16マス [難+]
中1理科中2理科中3理科中学歴史
中学地理中学理科総合中学歴史総合中学地理総合
中学英単語高校入試中学総合
高校日本史高校世界史高校地理高校生物
高校英単語高校総合
漢検1級漢検準1級漢検2級漢検準2級
漢検3級四字熟語漢字読み対義語
類義語漢検総合
TOEIC英単語日本の山自動車一般常識
料理人ことわざ日本の苗字
春シーズン夏シーズン秋シーズン冬シーズン
東京都大阪府神奈川県愛知県作成中~
全国の駅東北地方の駅中部地方の駅関東地方の駅
近畿地方の駅四国地方の駅中国地方の駅九州地方の駅
北海道の駅東京都の駅神奈川県の駅愛知県の駅
大阪府の駅兵庫県の駅福岡県の駅
イタリア語スペイン語フランス語
3×3~164×3~165×3~166×3~16
7×3~168×3~169×3~1610×3~16
11×3~1612×3~1613×3~1614×3~16
15×3~1616×3~16
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!