さらに難しい15×15クロスワード(セイチヨウ、proof)_問題49

このページは「さらに難しい15×15クロスワード(セイチヨウ、proof)」のページです。
問題数:100問、出題カテゴリ【一般/雑学 > 雑学】さらに難しい15×15クロスワードパズル!

さらに難しい15×15クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

さらに難しい15×15クロスワードパズル

【さらに難しい15×15クロスワード[例]:セイチヨウ、proof】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:13人

1234567
8910
111213141516
1718192021
2223242526
2728293031
32333435
363738394041
4243444546
4748495051
52535455565758
59606162
6364656667
6869707172
73747576

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

タテのカギ:
1次の熟語の類義語。 「平定」 (漢検3級レベル)
2バナナを一「房」食べてしまった。 (漢検3級レベル)
3建物の中。屋内。
4不要な資料を「破棄」する。 (漢検3級レベル)
5裂けたところ。
6両眼が大きく突き出ている金魚。
7次の熟語の類義語。 「往生」 (漢検2級レベル)
8体が細長く、かまのような前足のある昆虫の一種。
9台風の「爪痕」。 (漢検2級レベル)
13フェノールフタレイン溶液はアルカリ性だと何色になるか。
15次の苗字を何と読むか。「木皿儀」 特に多い都道府県(東京)
16次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「霓裳羽衣 (ゲイショウ○○)」 (漢検1級レベル)
18次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「陰陰滅滅 (インイン○○○○)」 (漢検2級レベル)
20次の熟語の読みを何というか。 「推挽」 (漢検準1級レベル)
21ギリシャ文字「τ」を何と読むか?
22次の熟語の読みを何というか。 「懦夫」 (漢検1級レベル)
23次の熟語の読みを何というか。 「紆余」 (漢検1級レベル)
24木材を引き切る道具。
26本当は強くないのに、強そうなふりをすること。
27次の熟語の対義語。 「事実」 (漢検2級レベル)
29育てて立派にすること。
31鼻の上に一本から二本の角がある、大きな体で灰褐色の動物。
32米を作るために植えられる草。
33英語で長く経験をつんで、すぐれた技術を持っている人のこと。
35次の熟語の読みを何というか。 「碩学」 (漢検準1級レベル)
37次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「異曲同工 (○○○○ドウコウ)」 (漢検準2級レベル)
39分解の中で加熱することでおこる物を特に何分解というか。
40次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「焚琴煮鶴 (フンキン○○○○)」 (漢検準1級レベル)
41次の苗字を何と読むか。「与茂」 特に多い都道府県(兵庫)
43「勇敢」な兵士の姿であった。 (漢検3級レベル)
45女声の最高音域。また、その声域の歌手。
48スイッチが入っていること。
49次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「自家薬籠 (○○ヤクロウ)」 (漢検2級レベル)
51次の苗字を何と読むか。「石訳」 特に多い都道府県(石川)
52次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「蒼蠅驥尾 (ソウヨウ○○)」 (漢検1級レベル)
54次の熟語の読みを何というか。 「闃然」 (漢検1級レベル)
56次の苗字を何と読むか。「通崎」 特に多い都道府県(北海道、長野)
57戸。扉。
58次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「輿馬風馳 (○○フウチ)」 (漢検準1級レベル)
59二十四節気の第10。 北半球ではこの日が一年のうちで最も昼が長い。
60バラモン教の厳しい身分制度を「○○スト制度」という。
61最近は不真面目で「惰弱」な学生が多い。  (漢検準2級レベル)
63次の苗字を何と読むか。「芝」 特に多い都道府県(愛媛、大阪、和歌山、兵庫)
65所属する政党・党派から離れること。
67次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「多種多様 (○○○タヨウ)」 (漢検準2級レベル)
68次の苗字を何と読むか。「伊子」 特に多い都道府県(熊本)
69貨幣。金銭。お金。
70次の苗字を何と読むか。「和手」 特に多い都道府県(三重、広島)
72次の苗字を何と読むか。「依馬」 特に多い都道府県(岐阜)
ヨコのカギ:
1次の熟語の類義語。 「親友」 (漢検2級レベル)
2次の熟語の類義語。 「険悪」 (漢検3級レベル)
4物体の動きの速いおそいをあらわす量を「○○○」といい、その物体が単位時間内に動いた距離で表す。
6次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「泥車瓦狗 (○○○○ガコウ)」 (漢検準1級レベル)
8彼の小説は「佳作」に選ばれた。 (漢検3級レベル)
9地球の衛星を何というか。
10ある物事と他の物事の正しい区切り。
11物事と物事の間の時間。
12向こうの岸を「眺め」る。  (漢検準2級レベル)
13天気図記号で黒丸は何を意味するか。
14都へ帰ること。特に東京に帰ること。
17名前を書き記すこと。サイン。
19法隆寺が建てられたころを「○○○文化」という。
21さぐり調べること。
22野球で、打数に対する安打数の比率。
23流行に「疎い」。 (漢検2級レベル)
24貴族や武士に楽しまれていた猿楽や田楽などの芸能を、観阿弥・世阿弥父子は何と大成したか。
25次の苗字を何と読むか。「羅津」 特に多い都道府県(北海道)
27「棋譜」をみてこまを並べる。  (漢検準2級レベル)
281688年国王を追放し、新しい国王をオランダから迎え、国民の権利と自由を守ることを約束させた。これを「○○○革命」と呼ぶ。
30次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「跳梁跋扈 (チョウリョウ○○○)」 (漢検1級レベル)
31仕事をすること。
32一つの俳句。
33静脈には血液が逆流しないようあるものがついているそれは何か。
34「犠牲」になるのは御免だ。 (漢検3級レベル)
36次の苗字を何と読むか。「小井根」 特に多い都道府県(京都)
38囲碁・将棋で先に着手すること。人に先んじて事を行うこと。
39次の苗字を何と読むか。「練木」 特に多い都道府県(三重、東京、埼玉)
40次の熟語の類義語。 「分別」 (漢検3級レベル)
42次の苗字を何と読むか。「宇木」 特に多い都道府県(東京、福岡、佐賀、埼玉)
43次の苗字を何と読むか。「湯井」 特に多い都道府県(群馬、大阪、神奈川)
44次の熟語の読みを何というか。 「邏卒」 (漢検1級レベル)
46出演者がしたくをしたり、休んだりする部屋。
47物事がこの先どうなるか、前もって見当を付けること。
48五線譜に記入して音の長さと高さを表す符号。
49車やこまなどの回転の中心となる心棒。
50明治時代、北海道開拓のために、現在の札幌市に置かれた役所を「○○拓使」。
52「菊」の花が咲いている。 (漢検3級レベル)
53加えたり減らしたりして、ちょうどよくすること。
55高い所から下に落ちること。
57本を読むこと。
59心や体を活動させる力。体が健康なさま。
60やろうと思えばできること。実現できること。
61次の苗字を何と読むか。「駄阿」 特に多い都道府県(山口)
62次の苗字を何と読むか。「和場」 特に多い都道府県(宮崎)
63次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「獅子奮迅 (○○フンジン)」 (漢検準1級レベル)
64果物のしるや砂糖などを混ぜてゼラチンで固めた食べ物。
66「暫時」の間お待ちください。 (漢検3級レベル)
67くきがまっすぐでいくつもの節があって中が空っぽの植物。
68次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「倚馬七紙 (○○シチシ)」 (漢検1級レベル)
69次の熟語の類義語。 「将来」 (漢検2級レベル)
70次の苗字を何と読むか。「脇」 特に多い都道府県(鹿児島、神奈川)
71貸家の持ち主。おおや。
73水辺にすむはちゅう類の一種。口が大きく開き、足が短い。
74多くの子供達が「飢えて」いる。  (漢検準2級レベル)
75雄蕊(おしべ)の花粉を作る器官の事を何というか。
76次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「維摩一黙 (○○○イチモク)」 (漢検準2級レベル)

■さらに難しいクロスワード■
↓アプリ公開中↓

さらに難しい15×15クロスワードさらに難しい15×15クロスワード

さらに難しいクロスワード メモ:出題中の一部問題と解答

ステンレスクロム・ニッケルなどの金属を添加してさびがつきにくくした合金。
ワキ次の苗字を何と読むか。「脇」 特に多い都道府県(鹿児島、神奈川)
ハクゴウオーストラリアで行われていた、ヨーロッパ系以外の移民を制限した政策を「○○○○主義」という。
テナミ腕前。技量。「お○○○拝見」
neighborhood近所
サンヨウ中国地方は山陰と「○○○○」に分けられる。
ライテン人が店に来ること。
ペリー1853年に黒船に乗って訪れた使節は誰か。
ソウリヨウ品物を送るのに必要な料金。
デマド外壁面より外側に張り出している窓。
アサネ朝、おそくまでねぼうすること。
ケツセイ何人かが集まって会などを作ること。
ママゴト子供がおもちゃを使って、家庭生活のまねごとをする遊び。
キヤツプかぶせるふた。
ダイシヨウ大きいことや小さいこと。大きさ。
サブコンテンツ

クロスワード一覧

4マス×4マス5マス×5マス6マス×6マス7マス×7マス
8マス×8マス9マス×9マス10マス×10マス11マス×11マス
12マス×12マス13マス×13マス14マス×14マス15マス×15マス
16マス×16マス
4マス×4マス[難]5マス×5マス[難]6マス×6マス[難]7マス×7マス[難]
8マス×8マス[難]9マス×9マス[難]10マス×10マス[難]11マス×11マス [難]
12マス×12マス [難]13マス×13マス [難]14マス×14マス [難]15マス×15マス [難]
16マス×16マス [難]
4マス×4マス[難+]5マス×5マス[難+]6マス×6マス[難+]7マス×7マス[難+]
8マス×8マス[難+]9マス×9マス[難+]10マス×10マス [難+]11マス×11マス [難+]
12マス×12マス [難+]13マス×13マス [難+]14マス×14マス [難+]15マス×15マス [難+]
16マス×16マス [難+]
中1理科中2理科中3理科中学歴史
中学地理中学理科総合中学歴史総合中学地理総合
中学英単語高校入試中学総合
高校日本史高校世界史高校地理高校生物
高校英単語高校総合
漢検1級漢検準1級漢検2級漢検準2級
漢検3級四字熟語漢字読み対義語
類義語漢検総合
TOEIC英単語日本の山自動車一般常識
料理人ことわざ日本の苗字
春シーズン夏シーズン秋シーズン冬シーズン
東京都大阪府神奈川県愛知県作成中~
全国の駅東北地方の駅中部地方の駅関東地方の駅
近畿地方の駅四国地方の駅中国地方の駅九州地方の駅
北海道の駅東京都の駅神奈川県の駅愛知県の駅
大阪府の駅兵庫県の駅福岡県の駅
イタリア語スペイン語フランス語
3×3~164×3~165×3~166×3~16
7×3~168×3~169×3~1610×3~16
11×3~1612×3~1613×3~1614×3~16
15×3~1616×3~16
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!