1月クロスワード 【高中広報】
このページは「1月クロスワード」のページです。
みんなで作るクロスワード 総合ランキング
| ランキング | ニックネーム | スコア |
|---|---|---|
| 未更新 | 名前なし | 0 |
スポンサーリンク
1月クロスワード
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
この問題の回答者数:3人
| 1 | 2 | 3 | ||
| 4 | ||||
| 5 | 6 | 7 | ||
| 8 | ||||
| 9 |
このクロスワードパズルの解答を見る
作者: 高中広報
スポンサーリンク
タテのカギ:
| 2 | 見えないけれど、なんとなく人がいたり、何かが起こりそうな感じがすること。 |
|---|---|
| 3 | 約束を守るしるしに、たがいに小指をからみ合わせること。 |
| 5 | 料理・菓子などの調理法。また、それを記したもの。 |
| 7 | 粘土を固めて焼いた物。屋根をふく材料となる。 |
| 8 | 動物の頭にある、固くつき出たもの。 |
ヨコのカギ:
| 1 | 日かげやしめった土地に生える小さな植物。 |
|---|---|
| 3 | 睡眠中に本当の出来事のように頭にうかぶもの。将来の希望。 |
| 4 | 火薬をまぜ合わせてかためたもので、火をつけてそれが出す音や美しい光を楽しむための物。 |
| 5 | たとえる。見本。 |
| 6 | 液体が気体に変化する現象。 |
| 8 | 体操用具の一つ。上からつり下げた二本のロープの先に手でにぎるための輪をつけたもの。 |
| 9 | 白と黒のけんばんをたたいて音を出す楽器。 |
作成資料メモ:みんなで作るクロスワード
| ツイキ | 後から書き加えること。また、その文章。 | |
| エチゴ | 新潟県と福島県、群馬県を含む「○○○山脈」。 | |
| ヨハク | 文字などが書かれていない白い部分。 | |
| トキムネ | 元寇があった時、日本の執権は「北条○○○○」であった。 | |
| ナカ | 次の苗字を何と読むか。「奈加」 特に多い都道府県(奈良、福岡) | |
| カコ | 次の苗字を何と読むか。「加固」 特に多い都道府県(茨城、北海道) | |
| ドウヨウ | 子供のために作られた歌。わらべ歌。 | |
| カルイシ | 溶岩が急速に冷えてできた、軽い岩石。浮き石。 | |
| ウレノコリ | 売れないで残った物。 | |
| オツカケ | 追いかけること。追いかけてくる熱狂的なファン。 | |
| ヨシ | 次の苗字を何と読むか。「葭」 特に多い都道府県(大阪、兵庫) | |
| ヤニ | 木からしみ出る、粘り気のある液。褐色の粘液。 | |
| ネギボウズ | ネギの花。 | |
| ツク | 次の苗字を何と読むか。「津久」 特に多い都道府県(香川) | |
| オンシ | 教えを受けた、恩義のある先生。 | |



