一般常識クロスワード :sentence、lonely、スカンジウム_問題592
このページは「クロスワード一般常識[義務教育]:sentence、lonely、スカンジウム_問題592」のページです。
問題数:600問&2153語収録!
出題カテゴリ【一般/雑学 > 雑学 > 一般常識】一般常識クロスワードパズル!
日本人なら必ず習う中学生までの義務教育範囲より出題!
一般常識クロスワード 総合ランキング
| ランキング | ニックネーム | スコア |
|---|---|---|
| 未更新 | 名前なし | 0 |
スポンサーリンク
一般常識クロスワード
【一般常識一例:sentence、lonely、スカンジウム】
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:8人
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |||
| 7 | 8 | 9 | ||||||
| 10 | 11 | 12 | 13 | |||||
| 14 | 15 | 16 | ||||||
| 17 | 18 | 19 | ||||||
| 20 | 21 | 22 | 23 | |||||
| 24 | 25 | 26 | ||||||
| 27 | 28 | 29 | 30 | |||||
| 31 | 32 |
スポンサーリンク
タテのカギ:
| 2 | 紀元前4世紀ころ中国や朝鮮半島から水田をもちいたあるものが広まった。 |
|---|---|
| 3 | 魚が持つ、気体の詰まった袋状の器官。「○○袋」 |
| 4 | 溶液の不純物をろ紙を使って分けること。 |
| 6 | ヨーロッパは大きく分けて3つの民族に分けられる。イギリス、ドイツ、北欧などはまる「○○○○系民族」。 |
| 8 | 永久凍土の上に家を建てるためには家の熱が地面に伝わらないよう「○○○○式」にする。 |
| 9 | 藤原氏の政治は藤原道長とその子「藤原頼○○」が全盛期を迎えた。 |
| 11 | 朝鮮から将軍がかわるごとに使節が訪れた。この使節のこと。 |
| 13 | 日本は大きく分けて4つに分けられる。本州、九州、北海道と1つ。 |
| 15 | 水平面上を動いている台車のもつエネルギーを「○○○○エネルギー」という。 |
| 17 | ハワイが含まれる海洋部分類を何というか。 |
| 19 | ギリシャ文字「τ」を何と読むか? |
| 21 | 聖徳太子は603年に家柄に関係なく、才能のある人物を役人に登用する制度「○○○十二階」をつくった。 |
| 23 | 有性生殖であるカエル。カエルには卵をつくる何があるか。 |
| 25 | 北海道で最も水あげが多い漁港。 |
| 26 | ドイツやデンマークで風の力を利用して電気を起こす「○○力発電」。 |
| 28 | 源頼朝の弟を「源○○経」という。 |
| 30 | 士農工商の身分制度で、百姓の中でも土地を持つ者を「○○百姓」という。 |
ヨコのカギ:
| 1 | 701年、唐の法律にならった「○○○○律令」が完成した。 |
|---|---|
| 5 | 1156年、上皇と天皇が後継ぎをめぐって対立しておこった「ホ○○ンの乱」。 |
| 7 | 岩手県および宮城県を流れる東北最大の一級河川、○○○○川。 |
| 10 | 平面上にある物体をおき横に移動させた。この物体はいずれ停止する。それは空気抵抗と「○○○力」がかかるためである。 |
| 12 | 親潮を別名○○○海流という。 |
| 14 | 電気は空気中に流れにくいが、非常に高い電圧の時には「○○○○○放電」がおこる。 |
| 16 | 北海道にある国内最大の「○○釧台地」。 |
| 18 | 新田開発のため、有明海や児島湾などではどのようにして土地を広げたか。 |
| 20 | 被子植物の双子葉類には花弁やがくがバラバラである「○○○○類」がある。 |
| 22 | 鉄と銅が同じ体積だった場合、どちらが質量が大きいか。 |
| 24 | 真空に近い状態にすると放電が起こりやすくなる。この時おこる放電を「○○○○放電」という。 |
| 26 | 5世紀頃の有力者の大きな墓を「古○○」という。 |
| 27 | 鎌倉時代に桑・漆・茶など、原料や商品をして売る「○○ウ品作物」がはじまった。 |
| 29 | 弥生時代に稲の穂先を摘み取るために「○○包丁」が使われた。 |
| 30 | 元素記号「B」で表す元素名 鉱物:ホウ砂 |
| 31 | 明治時代、銅山から煙や廃液によって渡良瀬川流域の住民が公害病で苦しんだこの事件を「○○○鉱毒事件」という。 |
| 32 | 空気にふくまれる水蒸気が水滴に変わり始める気温のこと。 |
■一般常識クロスワード■
↓アプリ*停止中*↓
勉強メモ:一般常識クロスワード出題中の一部問題と解答(英単語一部範囲外有)
| handbook | 参考書 | |
| welter | 雑然とした状態 | |
| utilitarian | 実利主義者 | |
| prune | 切り払う | |
| motorcycle | オートバイ | |
| アフリカ | インド洋・大西洋・地中海に囲まれており、大陸の周辺の島嶼(マダガスカル島など)や海域をも含んだ地域の総称。○○○○大陸。 | |
| cockpit | 操縦室 | |
| judiciary | 司法裁判官 | |
| リゲンコウ | 11世紀初めに中国西北部で西夏を建国した人物。 | |
| fret | いらいらさせる/悩ます | |
| ヴアレンシユタイン | 三十年戦争で皇帝側の傭兵隊長として活躍しデンマークを敗北させた、神聖ローマ皇帝側の総司令官。 | |
| geological | 地質学の | |
| alphabetical | アルファベットの | |
| romantic | ロマンチックな | |
| compulsion | 衝動 | |




