夏クロスワード11×11(ハツガ、ミミ)_問題22

このページは「季節クロスワード/夏シーズン(ハツガ、ミミ)」のページです。
問題数:330問、出題カテゴリ【季節クロスワード > 夏シーズン】クロスワードパズル!

夏クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

季節クロスワード/夏シーズン

【季節/夏クロスワード[例]:ハツガ、ミミ】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:6人

1234567
89101112
1314151617
18192021
222324252627
282930313233
343536373839
40414243444546
4748495051
525354555657
58596061

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

タテのカギ:
2油と脂肪。
3海でおぼれた人に人工呼吸。肺につながる空気の通路。「○○○の確保」
4音声を聞く器官。
5褐色を帯びる革状の海藻。だしがとれる。
6蚊を防ぐために、つり下げてまわりをおおう、目の細かい網。
7土の中にすむ、手足がなくて、ひものように細長い動物。
9梅雨期は入梅からおよそ1ヶ月で終わり雷が鳴り一気に暑くなる
11体が細長く、かまのような前足のある昆虫の一種。
13日本列島の東海岸に沿い、南から北に流れる暖流。
15夏の日中の暑い盛りで正午から2、3時間、しんとした感じがある
17海にすむ、体が平たい、おめでたい魚。
21日本古来の製法による手すきの紙。
23魚を釣るのに用いる糸。
25木などが燃えた後に残る黒い物。
27海や湖などで、岸から遠くはなれた場所。
29親しい仲間。
31動物が食べたり、声を出したりするところ。
33俳句などで、季節を表す言葉。
35あることを行うために、あらかじめその手順・方法などを考えること。またはその考え。
37過ぎ去った時間。むかし。
39人、鳥、魚、貝以外の小さな生き物。昆虫、寄生虫など。
40旬は春から夏。海水魚。幼魚は表層性でクラゲの傘の下。干物材料として有名。
42夏の季節、昆虫のさなぎが成虫になって、羽がはえること。
44かたいからにおおわれ、十本の足と、長い触角を持つ動物。
46火が十分に燃えないまま途中で消えてしまうこと。
49はでではなく、ひかえめなさま。
51種子のまわりに白くて長い毛をつける一年生植物。また、その毛。
53特に夏時期までに設置。獣から作物を守るための木や竹を組んで作った囲い。
55アフリカやインドに住む、長い鼻の大きな動物。
57太陽が出てくる方に向かって左の方角。
ヨコのカギ:
1まぶたの上に横長にはえている毛。
3魚肉を適当な大きさに切ったもの。
5耳の上、目のわきの、物をかむと動く部分。
8空気中にふくまれている水蒸気の割合。
10黄色くあまずっぱくて円い果物。
12光がなくて、真っ暗な状態。
14夕方の太陽。入り日。
16目の上と下にあって、目を閉じたり開いたりする皮。
18ユーラシア大陸に属する巨大な連邦国家。首都モスクワ。
19たたみを敷いた場所や部屋。
20動かすことができないほどの、大きな石。
22できばえ。ある物事がもとになって起こること。
24森林にすむ、歯がするどく、太くて丸い尾を持つ小型の動物。
26海水や地中からとれる白くてからい物。
28空気を伝わって、音波によって耳に伝わるひびき。
30陸地を離れて空へ飛び立つこと。
32根から上にのびて、えだや葉を付ける太い部分。
34実物をかたどって小さく作った物。
36地面の下。
38弾性に富み、絶縁体の性質を持つ物質。
41旬は夏~秋。流れのゆるやかな中、下流、汽水域に生息。産卵は川の上流部で行われる。降海性で汽水域まで下る。国内最大の淡水魚。
43人や動物がのどから出す音。
45動物の口の中にある器官で、食べ物の味を感じ取れるもの。
47火災の発生や延焼を防ぐこと。
48建物や山林など、大きなものが焼けること。
50初夏になると青果コーナーに並び始める。季節感を感じさせてくれる果物のひとつです。ふっくらとしたオレンジ色の果実
52くきがやわらかく、木にならない植物。
54土を細長くほって、水を通す場所。細長いくぼみ。
56燃料にするための木。まき。
58手で持てるくらいの岩の小さいもの。
59植物の花や葉を支える部分。
60釣りやプール。体などが浮かぶこと。体などを浮かす物のこと。
61しょうゆに、みりんや砂糖などを合わせた汁。

■サイト限定公開中(夏クロスワード)■
夏クロスワードiOS夏クロスワード

用語メモ:季節/夏クロスワード出題中の一部問題と解答

シツド空気中にふくまれている水蒸気の割合。
バツテリーアウトドアなど、外に出かける時に充電することが可能な大容量の電池。
リユウザ夏の星座の1つ。北の空の「こぐま座」を取り囲んでいる星座。
ミノムシみのがの幼虫。枝や葉を集めて固めた巣の中にすむ。
アフリカ地中海の南にあって、サハラ砂漠がある大きな大陸。
コマハナビねずみ花火よりも高速にうなるような音を立てて地面上で回転する花火。
スイアツ水の圧力。
ニキビ人の顔の毛穴などにできる小さな吹き出物。
エサ動物を飼ったり、とらえたりするために使う食べ物。
スキヤキ牛肉にネギ・豆腐などを添え、醤油・砂糖・みりんなどで味付けしながら煮焼きした鍋料理。
タイエキ動物の体内で、細胞外にあって流動する液体の総称。
エラ魚などが水中生活するための動物の呼吸器。
ニユウバイいわゆる梅雨期に入ること。立春から数えて135日め頃
ケツカできばえ。ある物事がもとになって起こること。
コウラカメ・カニなどの背中をおおうかたい殻。甲。
サブコンテンツ

クロスワード一覧

4マス×4マス5マス×5マス6マス×6マス7マス×7マス
8マス×8マス9マス×9マス10マス×10マス11マス×11マス
12マス×12マス13マス×13マス14マス×14マス15マス×15マス
16マス×16マス
4マス×4マス[難]5マス×5マス[難]6マス×6マス[難]7マス×7マス[難]
8マス×8マス[難]9マス×9マス[難]10マス×10マス[難]11マス×11マス [難]
12マス×12マス [難]13マス×13マス [難]14マス×14マス [難]15マス×15マス [難]
16マス×16マス [難]
4マス×4マス[難+]5マス×5マス[難+]6マス×6マス[難+]7マス×7マス[難+]
8マス×8マス[難+]9マス×9マス[難+]10マス×10マス [難+]11マス×11マス [難+]
12マス×12マス [難+]13マス×13マス [難+]14マス×14マス [難+]15マス×15マス [難+]
16マス×16マス [難+]
中1理科中2理科中3理科中学歴史
中学地理中学理科総合中学歴史総合中学地理総合
中学英単語高校入試中学総合
高校日本史高校世界史高校地理高校生物
高校英単語高校総合
漢検1級漢検準1級漢検2級漢検準2級
漢検3級四字熟語漢字読み対義語
類義語漢検総合
TOEIC英単語日本の山自動車一般常識
料理人ことわざ日本の苗字
春シーズン夏シーズン秋シーズン冬シーズン
東京都大阪府神奈川県愛知県作成中~
全国の駅東北地方の駅中部地方の駅関東地方の駅
近畿地方の駅四国地方の駅中国地方の駅九州地方の駅
北海道の駅東京都の駅神奈川県の駅愛知県の駅
大阪府の駅兵庫県の駅福岡県の駅
イタリア語スペイン語フランス語
3×3~164×3~165×3~166×3~16
7×3~168×3~169×3~1610×3~16
11×3~1612×3~1613×3~1614×3~16
15×3~1616×3~16
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!