このページは「季節クロスワード/夏シーズン(タネビ、アンニンドウフ)」のページです。
問題数:330問、出題カテゴリ【季節クロスワード > 夏シーズン】クロスワードパズル!
夏クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
季節クロスワード/夏シーズン
【季節/夏クロスワード[例]:タネビ、アンニンドウフ】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:6人
| 1 | 2 | 3 | | 4 | 5 | | 6 |
| 7 | | 8 | | 9 | | |
| 10 | | 11 | | | | | |
| 12 | 13 | | | | 14 | 15 | |
| 16 | 17 | | 18 | | 19 | 20 |
| 21 | | | | 22 | 23 | | |
| 24 | 25 | | 26 | | 27 | 28 | |
| 29 | | | 30 | | | 31 | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
| 2 | 動物が食べたり、声を出したりするところ。 |
|---|
| 3 | 急に人気が出ること。 |
|---|
| 5 | 体力。精力。持久力。 |
|---|
| 6 | 冷たい飲み水。冷や飯。 |
|---|
| 8 | まったく色が付いていないこと。 |
|---|
| 10 | アフリカやインドに住む、長い鼻の大きな動物。 |
|---|
| 13 | 穀物やもちをつくために用いる木製の道具。 |
|---|
| 15 | 植物のくきが分かれて成長した部分。 |
|---|
| 17 | 学生や生徒のクラブ活動。 |
|---|
| 18 | 液体に含まれる沈殿物・不純物などをこすのに使う紙。 |
|---|
| 20 | ワラビ・ゼンマイなどの、葉は羽状で、胞子で増える植物。「○○植物」 |
|---|
| 21 | 眠っている間にかく汗。特に夏に要注意! |
|---|
| 23 | いつも住んでいる自分の家をある期間、はなれ、どこかへ出かけること。 |
|---|
| 25 | イタボガキ科の二枚貝。岩などに付く。食用。オイスター。 |
|---|
| 26 | 地面の下。 |
|---|
| 28 | 種子のまわりに白くて長い毛をつける一年生植物。また、その毛。 |
|---|
ヨコのカギ:
| 1 | 動物の腹の部分。おなか。 |
|---|
| 4 | 紫色の夏野菜 |
|---|
| 7 | 同じ仕事やスポーツをするための組や団体。 |
|---|
| 9 | 二つのものを比べて、その相違や特性をはっきりさせること。 |
|---|
| 11 | 虫を捕まえる網のこと。 |
|---|
| 12 | 釣りやプール。体などが浮かぶこと。体などを浮かす物のこと。 |
|---|
| 14 | 種子から芽を出して、まだ日の立っていない植物。 |
|---|
| 16 | 羽毛・綿などの保温材を詰めた袋状の寝具。 |
|---|
| 19 | かつおぶしやこんぶなどを煮て出した、いい味のしる。 |
|---|
| 22 | 動物の口の中にある器官で、食べ物の味を感じ取れるもの。 |
|---|
| 24 | 鉄分を含み、赤茶色をした粘土質の土。 |
|---|
| 27 | 初夏になると青果コーナーに並び始める。季節感を感じさせてくれる果物のひとつです。ふっくらとしたオレンジ色の果実 |
|---|
| 29 | のどが刺激を受けたときに起こる、短くて強い息。 |
|---|
| 30 | 空気の動き、空気の流れ。 |
|---|
| 31 | 軟体動物の一つで、八本の足がある。足には二列の吸盤がある。 |
|---|
■サイト限定公開中(夏クロスワード)■
![夏クロスワード]()
![iOS夏クロスワード]()
用語メモ:季節/夏クロスワード出題中の一部問題と解答
| ヒカゲン | 火力の程度。 |
| リユウザ | 夏の星座の1つ。北の空の「こぐま座」を取り囲んでいる星座。 |
| キタ | 太陽が出てくる方に向かって左の方角。 |
| ラムネ | 炭酸水に砂糖・香料などを加えた清涼飲料。 |
| サービス | 人をもてなすこと。客のあつかい。他人のためにはたらいたり、つくすこと。 |
| コトザ | 夏の星座の1つ。夏の空の高いところでもっとも明るく輝いている星「ベガ」を含む星座。 |
| ツバメ | 小鳥の一種。春、南方から来て秋に変える渡り鳥。身軽で速い。 |
| ツキ | 地球の周りを約一ヶ月で回っている衛星。 |
| メザシ | イワシなどの魚の目にくしを刺し、数匹ずつ連ねて干した食品。 |
| タニガワ | 谷間を流れる川。渓流。 |
| ヤキメシ | 肉や野菜などを混ぜていためたご飯。チャーハン。 |
| タチウオ | 旬は長いが夏に安定して脂がのる。白身で身離れがいい。やや水っぽい。繊維質が少ないので、鮮度が悪いと少しボロボロする。細長い海水魚。 |
| ノミヤ | 酒を飲ませる店。居酒屋。 |
| ニンギヨ | 体の上半身は女性で、下は魚の姿である、想像上の動物。 |
| タイヤ | 自転車や自動車の車輪の外側に付いているゴムの輪。 |