このページは「季節クロスワード/夏シーズン(サンプク、ナス)」のページです。
問題数:330問、出題カテゴリ【季節クロスワード > 夏シーズン】クロスワードパズル!
夏クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
季節クロスワード/夏シーズン
【季節/夏クロスワード[例]:サンプク、ナス】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:6人
| 1 | 2 |  |  | 3 |  | 4 | 5 | 6 | 
 |  |  | 7 |  | 8 |  | 9 |  | 
| 10 |  | 11 |  |  | 12 | 13 |  |  | 
 |  |  |  | 14 |  |  |  | 15 | 
 | 16 |  |  |  |  | 17 | 18 |  | 
| 19 |  |  |  | 20 | 21 |  | 22 |  | 
| 23 |  |  | 24 |  |  | 25 |  |  | 
 |  | 26 |  |  | 27 |  | 28 |  | 
| 29 |  |  |  |  |  | 30 |  |  | 
  このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
 スポンサーリンク
タテのカギ:
| 2 | 植物の芽や枝をとって同種または近縁の植物に接ぐこと、 | 
|---|
| 3 | 花火の1つ、蛇玉のような色。 | 
|---|
| 5 | 夏の暑い日。特に、一日の最高気温がセ氏二十五度以上になる日。 | 
|---|
| 6 | 稲の実から、もみがらを取り除いたもの。日本人の主食。 | 
|---|
| 7 | アフリカやインドに住む、長い鼻の大きな動物。 | 
|---|
| 8 | 天然ガスの主成分。 | 
|---|
| 10 | 鼻の上に一本から二本の角がある、大きな体で灰褐色の動物。 | 
|---|
| 11 | 夏の夕方、急にはげしく降る大粒の雨。 | 
|---|
| 13 | 青森県青森市で8月2日から7日に開催される夏祭りであり、毎年、延べ200万人以上の観光客が訪れる「青森○○○まつり」 | 
|---|
| 14 | アブラナの花。菜種の花。 | 
|---|
| 15 | 英語で変化のこと。入れ替えること。取り替えること。 | 
|---|
| 16 | 地球をつつんでいる、無色・無臭の気体。 | 
|---|
| 18 | 釣りやプール。体などが浮かぶこと。体などを浮かす物のこと。 | 
|---|
| 19 | 空中の低い所。地表面・水面に比較的近い空間。 | 
|---|
| 21 | 尾が長くちぎれやすい爬虫類。四足は短いが、動きがすばやい。 | 
|---|
| 24 | 神社の前に立っている門。 | 
|---|
| 25 | アジア南部の、インダス川とガンジス川が流れる国。 | 
|---|
| 26 | 動物の頭にある、固くつき出たもの。 | 
|---|
| 28 | 日本では葉や花を香味野菜として刺身のつまや天ぷらなどにする。青紫蘇の葉は野菜としては「大葉(おおば)」とも呼ばれる。 | 
|---|
ヨコのカギ:
| 1 | ボールをけること。 | 
|---|
| 4 | いった大豆をひいて粉にしたもの。 | 
|---|
| 7 | 二つのさいころを振ったとき、同じ目が出ること。 | 
|---|
| 9 | 動物の指の先にある、かたいもの。 | 
|---|
| 10 | 風に運ばれてきた砂が堆積してできた丘。 | 
|---|
| 12 | いつでも火がおこせるように用意しておく小さな火。 | 
|---|
| 14 | ある地域の中で、南の方の部分。 | 
|---|
| 16 | 木や草の実で食べられる物。 | 
|---|
| 17 | 水田に稲の苗を植えること。 | 
|---|
| 19 | うどん・そばなどを、機械を使わずに手で打って作ること。 | 
|---|
| 20 | 頭が小さくて丸く、くちばしが短い鳥。平和の象徴。 | 
|---|
| 22 | 値打ちのある金属で、非常に重く、黄色いつやを持つもの。 | 
|---|
| 23 | 動物が口や鼻で吸ったりはいたりする空気。 | 
|---|
| 24 | 寒い地方にすむ、シカの仲間の動物。 | 
|---|
| 26 | 魚をつること。 | 
|---|
| 27 | 元素を構成する最小単位。アトム。 | 
|---|
| 29 | 夏の間、海水浴客のために、海浜につくられる宿泊施設や、更衣・休憩・食事などのための仮小屋。 | 
|---|
| 30 | はき物をはいたままのこと。どろの付いた足。 | 
|---|
■サイト限定公開中(夏クロスワード)■
![夏クロスワード]()
![iOS夏クロスワード]()
用語メモ:季節/夏クロスワード出題中の一部問題と解答
| ニダイ | トラック・自転車などの、荷物を載せる台の部分。 | 
| ミカン | 黄色くあまずっぱくて円い果物。 | 
| チズ | 地球の表面の一部または全部を一定の割合で縮尺し、平面上に表した図。 | 
| タマゴ | 鳥・虫・魚などのめすが生むもの。それがかえると子どもになる。 | 
| チエリー | さくらんぼを英語で。 | 
| タヌキ | 体は茶色で、目の周りが黒い、東南アジアにすむ動物。 | 
| ガンセキ | 石と岩。大きな石のかたまり。 | 
| ネツイ | 物事に対する強い意気込み。熱心な気持ち。 | 
| スイセイ | 太陽にもっとも近い惑星。 | 
| ニマメ | 味をつけてやわらかく煮た豆。 | 
| ドシヤ | 土や砂。 | 
| タイヒ | 二つのものを比べて、その相違や特性をはっきりさせること。 | 
| チヨウ | 羽が大きく、色や模様が美しい昆虫の一種。 | 
| チーム | 同じ仕事やスポーツをするための組や団体。 | 
| キシ | 海や川が陸と接する境目。水ぎわ。 |