春クロスワード5×5(ニンカ、オテンキ)_問題21
このページは「季節クロスワード/春シーズン(ニンカ、オテンキ)」のページです。
問題数:330問、出題カテゴリ【季節クロスワード > 春シーズン】クロスワードパズル!
春クロスワード 総合ランキング
| ランキング | ニックネーム | スコア |
|---|---|---|
| 未更新 | 名前なし | 0 |
スポンサーリンク
季節クロスワード/春シーズン
【季節/春クロスワード[例]:ニンカ、オテンキ】
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:8人
| 1 | 2 | 3 | ||
| 4 | ||||
| 5 | ||||
| 6 | 7 | |||
| 8 |
スポンサーリンク
タテのカギ:
| 2 | 陰暦3月の異称。 |
|---|---|
| 3 | 一つにまとめて束ねること。 |
| 4 | 苗字と名前。姓名。 |
| 7 | 春夏秋冬どの季節でも木を傷つけると出る甘い汁。 |
ヨコのカギ:
| 1 | 草と木。冬に枯れて、春に再び生い茂る。 |
|---|---|
| 4 | 空き地などに生える、葉の細い草。 |
| 5 | 旬は春。さやが空を仰ぐように上に伸びることからこの名が付いたといわれる。地方によっては「四月豆」や「五月豆」「雪割豆」などの呼び名もある。 |
| 6 | 言葉や文や記号が表す事がらや内容。理由や意図。 |
| 8 | 何の目的にも使われていない土地。 |
用語メモ:季節/春クロスワード出題中の一部問題と解答
| ケシイン | 郵便局などで、使用済みの印としておす、年月日の付いたスタンプ。 | |
| ゴール | 目標にしている最後の地点。 | |
| エノグ | 絵をかくとき、色を付けるためにぬる材料。 | |
| イゴ | 碁盤の上にたがいに白と黒の石を置いていく遊び。 | |
| ムシヨク | まったく色が付いていないこと。 | |
| イカ | 数や量などが示した値よりも下であること。 | |
| キオン | 大気の温度。春になると上がってくる。 | |
| ヤケイ | 夜の景色。 | |
| キリユウ | 大気中の空気の流れ。 | |
| シユゲイ | 編み物・刺繍(ししゅう)など、手先を使ってする技芸。 | |
| ケーキ | 小麦粉に卵・バター・ミルクなどを混ぜて焼いた洋菓子。 | |
| キヅチ | 木製のつち。 | |
| ゴミ | いらなくなってすてるもの。くず。 | |
| イチネン | 十二ヶ月。三百六十五日。 | |
| カイシ | ある事を始めること。始まること。 | |



