漢検総合クロスワード(モウソウ、チョウテイ)_問題269
このページは「漢検総合クロスワード(モウソウ、チョウテイ)」のページです。
問題数:300問、出題カテゴリ【資格/専門 > 資格】漢検総合クロスワードパズル!
漢検総合クロスワード 総合ランキング
| ランキング | ニックネーム | スコア |
|---|---|---|
| 未更新 | 名前なし | 0 |
スポンサーリンク
漢検総合クロスワードパズル
【漢検総合クロスワード[例]:モウソウ、チョウテイ】
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:6人
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |||
| 7 | 8 | 9 | ||||||
| 10 | 11 | 12 | 13 | |||||
| 14 | 15 | 16 | ||||||
| 17 | 18 | |||||||
| 19 | 20 | 21 | ||||||
| 22 | 23 | |||||||
| 24 | 25 | 26 | 27 | |||||
| 28 | 29 |
スポンサーリンク
タテのカギ:
| 2 | 「幻」となって消えてしまった。 (漢検3級レベル) |
|---|---|
| 3 | かつて「朕」という一人称が使われていた。 (漢検準2級レベル) |
| 5 | 趣味で「詩吟」を練習する。 (漢検2級レベル) |
| 6 | 「危惧」の念を抱く。 (漢検2級レベル) |
| 7 | お寺の「鐘」を鳴らす。 (漢検3級レベル) |
| 8 | 私の申し出を「快諾」してくれた。 (漢検3級レベル) |
| 10 | 事故で重態に「陥る」。 (漢検準2級レベル) |
| 11 | 次の熟語の対義語。 「純白」 (漢検2級レベル) |
| 13 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「四衢八街 (○○ハチガイ)」 (漢検1級レベル) |
| 15 | 酒に「溺れる」。 (漢検2級レベル) |
| 16 | 偉人をしのんで「記念碑」を建てる。 (漢検3級レベル) |
| 18 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「唯一無二 (ユイイツ○○)」 (漢検2級レベル) |
| 20 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「一得一失 (イットク○○○○)」 (漢検準2級レベル) |
| 21 | この場所での飲食は「控えて」いただきたい。 (漢検3級レベル) |
| 22 | 次の熟語の類義語。 「延期」 (漢検準2級レベル) |
| 23 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「斉東野語 (セイトウ○○)」 (漢検準2級レベル) |
| 24 | 次の熟語の読みを何というか。 「歯牙」 (漢検準1級レベル) |
| 25 | 真実を知る「由」も無い。 (漢検2級レベル) |
| 27 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「唯唯諾諾 (○○ダクダク)」 (漢検2級レベル) |
ヨコのカギ:
| 1 | 次の熟語の対義語。 「卑下」 (漢検3級レベル) |
|---|---|
| 4 | 故郷に「錦」を飾る。 (漢検2級レベル) |
| 7 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「緩歌慢舞 (○○○マンブ)」 (漢検準2級レベル) |
| 9 | 「疑惧」の念を抱く。 (漢検2級レベル) |
| 10 | なんと「卸値」で買うことができた。 (漢検3級レベル) |
| 12 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「以身殉利 (○○○ジュンリ)」 (漢検準2級レベル) |
| 14 | 次の熟語の読みを何というか。 「知悉」 (漢検準1級レベル) |
| 15 | 次の熟語の対義語。 「清浄」 (漢検準2級レベル) |
| 17 | 「公僕」もまた人間である。 (漢検準2級レベル) |
| 18 | その「旨」を伝える。 (漢検2級レベル) |
| 19 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「画虎類狗 (ガコ○○○)」 (漢検準1級レベル) |
| 21 | 次の熟語の対義語。 「是認」 (漢検3級レベル) |
| 22 | 「緩やか」な坂道になっている。 (漢検3級レベル) |
| 24 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「梓匠輪輿 (○○○○リンヨ)」 (漢検準1級レベル) |
| 26 | 次の熟語の類義語。 「警護」 (漢検3級レベル) |
| 28 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「合従連衡 (○○○○○レンコウ)」 (漢検2級レベル) |
| 29 | 次の熟語の読みを何というか。 「鼎峙」 (漢検1級レベル) |
■漢検総合クロスワード■
↓漢字アプリ*停止中*↓
漢字検定シリーズ メモ:出題中の一部問題と解答
| チョウシンボギ | 次の四字熟語は何と読むか。 「朝真暮偽」 (漢検2級レベル) | |
| ソウク | 次の熟語の読みを何というか。 「痩躯」 (漢検準1級レベル) | |
| シントウメッキャク | 次の四字熟語は何と読むか。 「心頭滅却」 (漢検2級レベル) | |
| シュウチテッテイ | 次の四字熟語は何と読むか。 「周知徹底」 (漢検準2級レベル) | |
| デキシ | 川に落ちて「溺死」する。 (漢検2級レベル) | |
| コウゲン | 次の四字熟語を完成させて下さい。 「○○○○令色」 (漢検3級レベル) | |
| ギョウソ | 次の熟語の読みを何というか。 「翹楚」 (漢検1級レベル) | |
| ダンセイ | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「断薺画粥 (○○○○カクシュク)」 (漢検1級レベル) | |
| チョウアイ | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「寵愛一身 (○○○○○イッシン)」 (漢検準1級レベル) | |
| ムカ | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「無何有郷 (○○ユウキョウ)」 (漢検準2級レベル) | |
| ハンザツ | 次の熟語の対義語。 「簡略」 (漢検3級レベル) | |
| ユイマ | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「維摩一黙 (○○○イチモク)」 (漢検準2級レベル) | |
| ソウク | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「飛鷹走狗 (ヒヨウ○○○)」 (漢検準1級レベル) | |
| テキシャセイゾン | 次の四字熟語は何と読むか。 「適者生存」 (漢検準2級レベル) | |
| オウセツ | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「横説縦説 (○○○○ジュウセツ)」 (漢検準2級レベル) | |




