クロスワード11×8(リンゴ、vast)_問題10
このページは「無料印刷クロスワード(リンゴ、vast)」のページです。
問題数:30問、出題カテゴリ【無料印刷 > 11×3~11×16】クロスワードパズル!
無料印刷クロスワード 総合ランキング
| ランキング | ニックネーム | スコア |
|---|---|---|
| 未更新 | 名前なし | 0 |
スポンサーリンク
無料印刷/11×3~11×16クロスワードパズル
【無料印刷クロスワード[例]:リンゴ、vast】
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:7人
| 1 | 2 | 3 | 4 | ||||
| 5 | |||||||
| 6 | 7 | ||||||
| 8 | |||||||
| 9 | 10 | 11 | |||||
| 12 | 13 | ||||||
| 14 | 15 | 16 | 17 | ||||
| 18 | 19 | 20 | 21 | ||||
| 22 | 23 | 24 | |||||
| 25 | 26 | ||||||
| 27 | 28 | 29 |
スポンサーリンク
タテのカギ:
| 1 | 一年の間。 |
|---|---|
| 2 | 売り出し。特売。 |
| 3 | 原子説を提唱したことで知られる、19世紀イギリスの科学者名を何というか。 |
| 4 | 学問・才能が人並み以上にすぐれた人。 |
| 5 | 縦の方向に走ったしま模様。 |
| 8 | マイマイ類に属する、陸生の巻貝の総称。デンデンムシともいう。 |
| 9 | 兵器原料の国産化のため、北九州に設立された「○○○製鉄所」。 |
| 10 | 太陽系の惑星のうち、地球よりも太陽から遠い軌道をめぐる惑星を「○○惑星」という。 |
| 11 | 五人組は何を連帯責任で納入させるためにつくられたか。 |
| 15 | 次の熟語の対義語。 「慎重」 (漢検3級レベル) |
| 17 | 人々のまとまり。 |
| 18 | マグロ延縄や突きん棒で漁獲される。新鮮な肉は淡いピンク色だが、冷凍すると白濁になる。味はマカジキよりは劣るとされている。 |
| 20 | 人と付き合う上でしなければならないこと。 |
| 21 | パリとロンドンを結ぶ高速鉄道をユーロ○○○という。 |
| 23 | ギリシャ文字「μ」を何と読むか? オリンパスカメラ「μ」シリーズが販売されている。 |
| 26 | 一、二、三、一つ、二つ、三つなど。物の多い、少ないを表す。 |
ヨコのカギ:
| 1 | 「祢屋」 日本の苗字。特に多い都道府県(岡山) |
|---|---|
| 3 | 次の四字熟語を完成させて下さい。 「○○○異終」 (漢検3級レベル) |
| 5 | カメを英語で。 |
| 6 | 数種の洋酒に果汁・シロップ・香料などを混ぜ合わせた飲み物。 |
| 7 | 「東宇」 日本の苗字。特に多い都道府県(京都) |
| 8 | 昔の重さの単位。 |
| 9 | 新潟県と秋田県の間にある県はどこか。 |
| 11 | 北アメリカの先住民は氷河時代にユーラシア大陸から渡ってきた黄色人種である。この先住民のことを○○ティブアメリカンという。 |
| 12 | 打ち破ること。 |
| 13 | 1000kgのこと。 |
| 14 | くきがまっすぐでいくつもの節があって中が空っぽの植物。 |
| 16 | 「具志」 日本の苗字。特に多い都道府県(沖縄) |
| 19 | ボストン茶会事件をきっかけに独立戦争がおこった。どこの国からの独立を求めたか。 |
| 22 | 毛をそる刃物。するどいもののたとえ。 |
| 24 | さまざまな種類があること。変化に富んでいること。 |
| 25 | 身につけた特別のわざ。手段・方法。 |
| 26 | バラモン教の厳しい身分制度を「○○スト制度」という。 |
| 27 | 英語でカギのこと。 |
| 28 | 雨・川・海などとして自然界にごく普通に存在する無色透明の液体。 |
| 29 | 1271年に都を大都に移し、国号を何としたか。 |
■無料印刷/11×3~11×16 クロスワード■
↓アプリ準備中↓
無料印刷/11×3~11×16 クロスワード メモ:出題中の一部問題と解答
| ヤチヨウ | 野生の鳥。 | |
| foot | 足 | |
| シナイ | 剣道で使う竹製の刀。 | |
| デパート | いろいろな品物を売っている大きな店。百貨店。 | |
| copy | 模写する | |
| カルデラ | 阿蘇山など、火山の活動によってできた大きな凹地のこと。 | |
| サイコン | 再び結婚すること。 | |
| ヤスリ | 鋼(はがね)の表面に細かい凹凸がつけられた切削工具。 | |
| ヌリグスリ | 患部の皮膚に直接塗る薬。塗布剤。 | |
| カザンガン | マグマが地表や地表近くで急に冷え固まってできた岩石。 | |
| five | 5 | |
| ヨウスコウ | 日本に大きな影響をもたらす4つの気団がある。南に位置する小笠原気団と「○○○○○気団」。 | |
| ドウゾノ | 次の苗字を何と読むか。「堂囿」 特に多い都道府県(鹿児島) | |
| those | あれらは | |
| カイフク | 元通りの状態に戻ること。 | |




