クロスワード13×6(ヨイザマシ、カクゴ)_問題20
このページは「無料印刷クロスワード(ヨイザマシ、カクゴ)」のページです。
問題数:30問、出題カテゴリ【無料印刷 > 13×3~13×16】クロスワードパズル!
無料印刷クロスワード 総合ランキング
| ランキング | ニックネーム | スコア |
|---|---|---|
| 未更新 | 名前なし | 0 |
スポンサーリンク
無料印刷/13×3~13×16クロスワードパズル
【無料印刷クロスワード[例]:ヨイザマシ、カクゴ】
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:7人
| 1 | 2 | 3 | |||
| 4 | |||||
| 5 | 6 | ||||
| 7 | |||||
| 8 | 9 | 10 | |||
| 11 | 12 | ||||
| 13 | 14 | 15 | |||
| 16 | 17 | 18 | |||
| 19 | 20 | ||||
| 21 | 22 | ||||
| 23 | 24 | ||||
| 25 | 26 | 27 | |||
| 28 |
スポンサーリンク
タテのカギ:
| 1 | 細胞分裂の際に見られるひも状の部分の名称を何というか。 メモ:人の染色体の数は46本。4+6=10 「足して10」 |
|---|---|
| 2 | 定められた時刻。定時。 |
| 3 | 「和美」 日本の苗字。特に多い都道府県(岩手、北海道) |
| 4 | 山中に住み、不老不死の術を修めて変幻自在の神通力を操るという人。 |
| 6 | 和歌山県、奈良県、三重県にまたがる山地を何というか。 |
| 9 | 参勤交代は誰の反抗を防ぐためにつくられた制度か。 |
| 12 | まようこと。 |
| 15 | 次の四字熟語を完成させて下さい。 「○○○○戦術」 (漢検3級レベル) |
| 17 | 容姿の美しい女性。美人。 |
| 19 | 話し合いなどがまとまらないままに終わること。 |
| 20 | 金属の接合部を熱してとかし、つなぎ合わせること。 |
| 22 | 体などが浮かぶこと。体などを浮かす物。 |
| 24 | 静脈には血液が逆流しないようあるものがついているそれは何か。 |
| 26 | 絵をかくことを職業とする人。絵かき。 |
| 27 | 「木路」 日本の苗字。特に多い都道府県(和歌山) |
ヨコのカギ:
| 1 | 法律・規則などを定めること。 |
|---|---|
| 4 | 夏に木の幹にとまって大きな声で鳴く昆虫。 |
| 5 | 後鳥羽上皇の命で藤原定家らが編さんとした「○○○○○和歌集」。 |
| 7 | 飲食した代金を払わないで逃げること。 |
| 8 | 中が空になっている細長い円筒。パイプ。チューブ。 |
| 10 | みっつ。 |
| 11 | 互いに向き合うこと。 |
| 13 | 言葉や文や記号が表す事がらや内容。理由や意図。 |
| 14 | 「稚魚」を放流する。 (漢検3級レベル) |
| 16 | 前もって準備しておくこと。また、そのもの。 |
| 18 | 「湯井」 日本の苗字。特に多い都道府県(群馬、大阪、神奈川) |
| 19 | 葉脈の中でも平行脈と○○○○○脈がある。 |
| 21 | 使用の方法。使い方。 |
| 23 | 「和部」 日本の苗字。特に多い都道府県(東京) |
| 25 | 吹き口から管に息を吹き込み、中の空気を振動させて音を出す楽器。吹奏楽器。 |
| 28 | 世界各地の時刻の差。 |
■無料印刷/13×3~13×16 クロスワード■
↓アプリ準備中↓
無料印刷/特殊マス クロスワード メモ:出題中の一部問題と解答
| オツテ | 逃げていく人をつかまえるために追いかける人。 | |
| トヤマ | 石川県と新潟県の間にある県。 | |
| スリツパ | 足の先をすべり込ませてはく、室内用の上履き。 | |
| ワケマエ | 各自に分け与えられる分。 | |
| ダイ | 物を乗せたり人が乗ったりする平たい物。「踏み○○」 | |
| ヒエシヨウ | 血行が悪いために体が冷えやすい体質。また、その症状。 | |
| ホタルイカ | 全身が光るイカ。 | |
| ミハリ | 周りをよく注意して番をすること。 | |
| サイカイ | 一時休んだり、閉じていたことを再び開くこと。 | |
| サンサイ | 山野に自生する植物のうち、食用となるもの。 | |
| wherever | ~する所はどこでも | |
| diet | (日常の)食事/ダイエット | |
| リヨウカイ | 日本の沿岸から12海里までを何というか。 メモ:1海里=1852m | |
| mention | ~について言及する | |
| テキオウ | 周囲の状況・条件などによく合うこと。また、よく合うように行動や考え方を変えること。 | |




