このページは「無料印刷クロスワード(イニシエ、educational)」のページです。
問題数:30問、出題カテゴリ【無料印刷 > 4×3~4×16】クロスワードパズル!
無料印刷クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
無料印刷/4×3~4×16クロスワードパズル
【無料印刷クロスワード[例]:イニシエ、educational】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:9人
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
| 1 | かかわり。かかわり合い。二つ以上のものの間がら。 |
|---|
| 2 | 「枠島」 特に多い都道府県(鳥取) |
|---|
| 3 | 逃げていく者を追いかけて、やっつけること。 |
|---|
| 4 | バラモン教の厳しい身分制度を「○○スト制度」という。 |
|---|
| 5 | 背骨をもつ動物を何というか。 |
|---|
| 7 | 鎌倉時代に桑・漆・茶など、原料や商品をして売る「○○ウ品作物」がはじまった。 |
|---|
| 8 | 壁・床などに張り付ける陶磁器の薄板。 |
|---|
| 10 | 首・手足・しっぽ以外の体の部分。 |
|---|
ヨコのカギ:
| 1 | 漢語と日本語。「○○○辞典」 |
|---|
| 3 | コケ植物のゼニゴケにはおしべ、めしべはなく変わりに、雌株(メカブ)と○○○がある。 |
|---|
| 6 | ギリシャ文字「ξ」を何と読むか? 大文字を「Ξ」と書く。Ξガンダムの「Ξ」はこれ! |
|---|
| 8 | がけから流れ落ちる川の流れ。 |
|---|
| 9 | この技は君の努力の「結晶」だ。 (漢検3級レベル) |
|---|
| 10 | 伊藤博文はどこの国の憲法を参考にして憲法草案を作成したか。 |
|---|
| 11 | 脊椎動物の中で羽毛が生えており、体温調節でき、翼がある生き物を何類というか。 |
|---|
■無料印刷/4×3~4×16 クロスワード■
↓アプリ準備中↓
![]()
![無料印刷/4×3~4×16クロスワード]()
![無料印刷/4×3~4×16クロスワード]()
無料印刷/4×3~4×16 クロスワード メモ:出題中の一部問題と解答
| most | 大半/最も~ |
| ヨウキユウ | ほしがること。強く求めること。 |
| カクトウ | 組み合ってたたかうこと。とっくみあい。 |
| device | 装置/仕掛け |
| リンペン | 松の雄花を1枚取り出した。この1枚の事を何というか。 |
| indicate | ~を指し示す |
| ヨコヅナ | 相撲で、力士の最高位。 |
| ナイコツカク | 脊椎動物には体内に骨がある。この骨格のこと。 |
| holiday | 休日 |
| ナイカ | 主に内臓の病気を診断し、薬物療法などによって治療する臨床医学の分野。 |
| タウ | 次の苗字を何と読むか。「多宇」 特に多い都道府県(沖縄) |
| ゴウセツ | きわだって多い降雪。 |
| ヨウト | 使い道。 |
| キタク | 自分の家に帰ること。 |
| カイキニシヨク | 太陽が月にかくれて見えなくなる現象。 |