このページは「無料印刷クロスワード(シガ、スミ)」のページです。
問題数:30問、出題カテゴリ【無料印刷 > 6×3~6×16】クロスワードパズル!
無料印刷クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
無料印刷/6×3~6×16クロスワードパズル
【無料印刷クロスワード[例]:シガ、スミ】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:8人
| 1 | 2 |  |  | 3 |  | 4 | 5 | 6 | 
 |  |  | 7 |  | 8 |  | 9 |  | 
| 10 |  | 11 |  |  | 12 | 13 |  |  | 
 |  |  |  | 14 |  |  |  | 15 | 
| 16 |  |  |  |  |  | 17 |  |  | 
 |  |  |  | 18 |  |  |  |  | 
  このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
 スポンサーリンク
タテのカギ:
| 2 | 建物などの場所を変えること。引っこし。 | 
|---|
| 3 | 唐が滅んだあと、中国には多くの国に分かれていたが、10世紀半ばすぎに中国を統一した王朝名。 | 
|---|
| 5 | 次の四字熟語を完成させて下さい。 「翻天○○○」 (漢検3級レベル) | 
|---|
| 6 | 「徳」 日本の苗字。特に多い都道府県(鹿児島、高知、兵庫) | 
|---|
| 7 | 決まり。法律。法則。方法。 | 
|---|
| 8 | 婦人。女性。 | 
|---|
| 10 | 卵、砂糖、小麦粉を混ぜて、スポンジのようにむし焼きにした洋菓子。 | 
|---|
| 11 | 組み立てて築くこと。 | 
|---|
| 13 | 左手よりも右手の方がよく利くこと。また、その人。 | 
|---|
| 14 | 夜の道。 | 
|---|
| 15 | 乗っていた馬から落ちること。 | 
|---|
ヨコのカギ:
| 1 | 書類などに所有者・当事者として記される名前。 | 
|---|
| 4 | 英語で贈り物のこと。 | 
|---|
| 7 | 次の熟語の類義語。 「潤沢」 (漢検3級レベル) | 
|---|
| 9 | 一けた同士の掛け算の一覧表や暗記の仕方。 | 
|---|
| 10 | 次の熟語の類義語。 「決行」 (漢検3級レベル) | 
|---|
| 12 | 地味な態度で手堅く着実に物事をすること。 | 
|---|
| 14 | 「代々木」 日本の苗字。特に多い都道府県(茨城) | 
|---|
| 16 | 移動する魚群を誘い込んで捕獲するために、沿岸の一定海域に敷設しておく網。 | 
|---|
| 17 | 後で伝えたい事がらを、文字や録音、映画などにして残しておくこと。 | 
|---|
| 18 | 茶の湯に使う道具類。茶道具。 | 
|---|
■無料印刷/6×3~6×16 クロスワード■
↓アプリ準備中↓
![]()
![無料印刷/6×3~6×16クロスワード]()
![無料印刷/6×3~6×16クロスワード]()
無料印刷/6×3~6×16 クロスワード メモ:出題中の一部問題と解答
| ケヌキ | 毛髪・ひげ・とげなどをはさんで抜き取る金属製の道具。 | 
| タイナイ | 体の内部。 | 
| ヨイ | 酒などに酔うこと。酔った状態。 | 
| サクリヤク | 相手をおとしいれるためのはかりごと。 | 
| picnic | ピクニック | 
| classroom | 教室 | 
| ウマノリ | 馬に乗ること。人や物の上にまたがること。 | 
| コナミルク | 牛乳を濃縮し、乾燥させて粉末にしたもの。ドライミルク。 | 
| コナ | 非常に細かくくだいたもの。粉末。 | 
| レツアク | 品質・状態などがひどく劣っていること。 | 
| ロウソク | 糸やこよりをしんにして、ろうでかためたもの。 | 
| ムザイ | 罪がないこと。裁判で罪がないと決まること。 | 
| テレホン | 電話。電話機。テレフォン。 | 
| シユミ | 自分の興味・楽しみ・好みですること。上品なおもむき。 | 
| ウタ | 声を出して、節をつけて歌う言葉。 |