このページは「無料印刷クロスワード(contrary、カイキニシヨク)」のページです。
問題数:30問、出題カテゴリ【無料印刷 > 8×3~8×16】クロスワードパズル!
無料印刷クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
無料印刷/8×3~8×16クロスワードパズル
【無料印刷クロスワード[例]:contrary、カイキニシヨク】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:6人
| 1 |  | 2 | 3 |  | 4 |  | 5 | 
 |  | 6 |  |  |  |  |  | 
| 7 |  |  |  |  | 8 | 9 |  | 
 |  |  |  | 10 |  |  |  | 
 | 11 |  | 12 |  |  | 13 | 14 | 
| 15 |  |  |  |  | 16 |  |  | 
 | 17 | 18 |  | 19 |  |  |  | 
| 20 |  |  |  |  |  | 21 |  | 
  このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
 スポンサーリンク
タテのカギ:
| 1 | 鉄などにできる赤色のさび。 | 
|---|
| 2 | 自分のことをほめること。自慢。 | 
|---|
| 3 | きわだってすぐれたありさま。「○○○を放つ」 | 
|---|
| 4 | 琵琶湖から流れ出て大阪平野を通り、大阪湾にそそぐ代表的な川を何というか。 | 
|---|
| 5 | 小さな玉を打ち、遠くにある穴に入れる競技。 | 
|---|
| 9 | 「草西」 日本の苗字。特に多い都道府県(熊本、大阪、福岡) | 
|---|
| 10 | 「宇尾」 日本の苗字。特に多い都道府県(富山、兵庫) | 
|---|
| 11 | 瞬間の速さに対して、途中の速さの変化を考えずに移動した全体の距離をそれにかかった時間で割った速さを「○○○○の速さ」という。 | 
|---|
| 12 | 「野宗」 日本の苗字。特に多い都道府県(広島) | 
|---|
| 14 | 市区町村の役所などに登録されている印鑑。 | 
|---|
| 16 | 太陽系の惑星のうち、地球よりも太陽から遠い軌道をめぐる惑星を「○○惑星」という。 | 
|---|
| 18 | 水蒸気が上空でこおって、降ってくるもの。 | 
|---|
| 19 | 「芥子」 日本の苗字。特に多い都道府県(大阪) | 
|---|
ヨコのカギ:
| 1 | 次の熟語の対義語。 「動揺」 (漢検3級レベル) | 
|---|
| 4 | 使われる言葉。特定の分野で使う言葉。 | 
|---|
| 6 | 935年国の役所を襲い、自ら新皇を名のった「平○○○○」。 | 
|---|
| 7 | 珍しい鳥を「撮影」する。 (漢検3級レベル) | 
|---|
| 8 | 楽曲を五線譜などに書き表したもの。スコア。 | 
|---|
| 10 | 世間の評判。面白がって伝える不確かな話。 | 
|---|
| 11 | 胎児のへそと母体の胎盤をつなぐ管状の器官。さい帯。 | 
|---|
| 13 | 鉛蓄電池のように、外部から逆向きの電流を流すと電圧が回復し、繰り返し使うことのできる電池をまとめて「○○電池」という。 | 
|---|
| 15 | 小麦粉とバターなどから作った生地に、甘く煮た果実、ナッツ、肉類その他を包み込むなどして、オーブンで焼き上げた料理あるいは菓子。 | 
|---|
| 16 | 写真・テレビなどの画像の質。画像品質。 | 
|---|
| 17 | 太陽にある黒点を数日にわたり観察すると移動しながら形が変わっていく。これは太陽の形が「○○○○○」であることがわかる。 | 
|---|
| 20 | 奈良県が位置する場所は何地方と呼ばれるか。 | 
|---|
| 21 | 交通・輸送機関の運行・輸送。手紙。たより。 | 
|---|
■無料印刷/8×3~8×16 クロスワード■
↓アプリ準備中↓
![]()
![無料印刷/8×3~8×16クロスワード]()
![無料印刷/8×3~8×16クロスワード]()
無料印刷/8×3~8×16 クロスワード メモ:出題中の一部問題と解答
| ゲレンデ | スキーの練習場。滑走場。 | 
| ゲキジヨウ | 演劇や映画を見るために作られた建物。 | 
| スナボコリ | 細かい砂が舞い上がってほこりのように見えるもの。 | 
| ナエギ | 樹木の苗。特に、移植するために育てた若木。 | 
| ツリ | 魚をつること。 | 
| ラクセキ | 山やがけの上から転がり落ちる石。 | 
| フウセン | 紙やゴムのふくろの中に、息やガスなどを入れてふくらませた物。 | 
| ハツユメ | その年、初めて見る夢。 | 
| クツセツ | 空気と水の境界線など、光の進む向きが変わる現象。 | 
| money | お金 | 
| weather | 天気 | 
| オクナイ | 建物の中。屋内。 | 
| fully | 十分に/完全に | 
| オンド | 物の温かさや冷たさの程度。 | 
| キンピン | 金銭と品物。 |