クロスワード8×9(フンカコウ、ツカノ)_問題4
このページは「無料印刷クロスワード(ライン、セイレキ)」のページです。
問題数:30問、出題カテゴリ【無料印刷 > 8×3~8×16】クロスワードパズル!
無料印刷クロスワード 総合ランキング
| ランキング | ニックネーム | スコア |
|---|---|---|
| 未更新 | 名前なし | 0 |
スポンサーリンク
無料印刷/8×3~8×16クロスワードパズル
【無料印刷クロスワード[例]:ライン、セイレキ】
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:5人
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |||
| 7 | 8 | 9 | ||||||
| 10 | 11 | 12 | ||||||
| 13 | 14 | 15 | ||||||
| 16 | 17 | 18 | ||||||
| 19 | 20 | |||||||
| 21 | 22 | |||||||
| 23 | 24 | 25 |
スポンサーリンク
タテのカギ:
| 2 | 「須江」 日本の苗字。特に多い都道府県(長野、岡山) |
|---|---|
| 3 | 次の熟語の対義語。 「粗暴」 (漢検3級レベル) |
| 4 | 元との戦いで日本が苦戦した理由として、敵の「○○○団戦法」である。 |
| 5 | 手の「甲」を出してください。 (漢検3級レベル) |
| 6 | わかるようにはっきり書くこと。 |
| 8 | くわしく考えないで、物事をすぐに感じ取ること。 |
| 9 | 「猪崎」 日本の苗字。特に多い都道府県(宮崎、愛媛) |
| 10 | 鎌倉時代に桑・漆・茶など、原料や商品をして売る「○○ウ品作物」がはじまった。 |
| 12 | 次の熟語の対義語。 「新興」 (漢検3級レベル) |
| 14 | 民主主義の動きとは反対に1925年共産主義を取り締まるために制定された法律を「○○○○○法」という。 |
| 15 | モンスーンのことを別名何と呼ぶか。 |
| 17 | よく似ていること。 |
| 18 | 温泉・風呂などから煙のように立ちのぼる湯気。 |
| 20 | 自動。自動式。 |
| 22 | 「利穂」 日本の苗字。特に多い都道府県(徳島) |
ヨコのカギ:
| 1 | 「桝尾」 日本の苗字。特に多い都道府県(兵庫) |
|---|---|
| 4 | 直感・経験・知識などをもとに、あれこれと思いめぐらすこと。 |
| 7 | 円い柱のような立体。 |
| 9 | 「井伊」 日本の苗字。特に多い都道府県(愛媛、愛知) |
| 11 | 日本と西洋。日本風と西洋風。「○○○折衷」 |
| 12 | 「岐崎」 日本の苗字。特に多い都道府県(大分) |
| 13 | 「余地」 日本の苗字。特に多い都道府県(青森) |
| 15 | 実際に起こるとは思われないような不思議な出来事。 |
| 16 | 「アンモニア水」は何性の水溶液か? |
| 19 | 物をひっぱること。引き寄せること。 |
| 20 | 板を円筒形に組み合わせて、底を付けた器。 |
| 21 | 根性。強い意志。無理やりでもやりとげようとする心。 |
| 22 | 建物などを改装・改築すること。 |
| 23 | 二つの物をくっつけて固定するために使う、先がらせん状になっているくぎ。 |
| 24 | 首都などの大都市以外の地域。国内のある一定の地域。 |
| 25 | 空飛ぶ動物。 |
■無料印刷/8×3~8×16 クロスワード■
↓アプリ準備中↓
無料印刷/8×3~8×16 クロスワード メモ:出題中の一部問題と解答
| ムキズ | 傷がないこと。 | |
| phone | 電話/~に電話をかける | |
| チヨウゴウ | 薬などを決められた分量どおりに混ぜ合わせること。 | |
| コウヒ | 官庁または公共団体の費用。 | |
| ギモン | 疑って問うこと。疑わしいこと。「○○○点」 | |
| アカ | フェノールフタレイン溶液はアルカリ性だと何色になるか。 | |
| コウチヨウ | 学校の先生の中で一番上に立つ先生。 | |
| ニユウエキ | 油脂・グリセリンなどを含む乳状の化粧品。 | |
| ハンタイ | 2力がつり合っているとき、2力は一直線上にあり、2力の向きは「○○○○方向」で、2力の大きさは等しい。 | |
| イセイ | 元気のあること。敵をおそれさせる力や勢い。 | |
| ウラゴエ | ふつうの音域をこえた高音部を技巧的に歌う声。 | |
| quick | 速い | |
| ザツダン | とりとめなく、気軽にやりとりする話。 | |
| tropical | 熱帯(地方)の | |
| ウキ | タイのバンコクでは雨が多く降る時期。 | |




