このページは「難しい4×4クロスワード(テシゴト、kind)」のページです。
問題数:100問、出題カテゴリ【一般/雑学 > 雑学】難しい4×4クロスワードパズル!
難しい4×4クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
難しい4×4クロスワードパズル
【難しい4×4クロスワード[例]:テシゴト、kind】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:19人
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
| 2 | 班田収受法によって、税が厳しくなった。労役のかわりに布(麻布)を納める税の名称を何というか。 |
|---|
| 3 | 物事をおそれない心。 |
|---|
| 5 | 源頼朝の弟を「源○○経」という。 |
|---|
| 7 | ペルー、ボリビア、アルゼンチンと隣接する国。 |
|---|
ヨコのカギ:
| 1 | 文字を毛筆で正しく美しく書くわざ。 |
|---|
| 4 | 次の苗字を何と読むか。「宇木」 特に多い都道府県(東京、福岡、佐賀、埼玉) |
|---|
| 6 | 次の苗字を何と読むか。「余地」 特に多い都道府県(青森) |
|---|
| 8 | 戦いや試合などに勝つこと。 |
|---|
■難しいクロスワードシリーズ■
↓4×4アプリ*停止中*↓
![]()
![4×4難しいクロスワード]()
![4×4難しいiOSクロスワード]()
難しいクロスワード メモ:出題中の一部問題と解答
| マルノミ | かみくだかないで、そのまま飲み込むこと。 |
| free | 自由な/ひまな |
| エンジン | 自動車・飛行機・船などを動かすもととなる装置。 |
| polite | 礼儀正しい |
| オモチヤ | 子どもが遊ぶ道具。 |
| チンデン | 液体の中の解けない物が下に沈んでたまること。 |
| マイ | 音楽に合わせて体や手足を動かし、さまざまな姿を見せること。 |
| サンカクス | 河水の運んできた土砂が河口付近に堆積してできた扇形の砂地。デルタ。 |
| success | 成功/成功したもの[人] |
| コドモ | 自分の子。小さい幼いもの。 |
| sail | (船を)走らせる |
| カン | 金属製の容器。 |
| destruction | 破壊 |
| ハチオ | 次の苗字を何と読むか。「蜂尾」 特に多い都道府県(兵庫) |
| バタアシ | 水泳で、伸ばした両足を交互に上下させて、足の甲で水を打つこと。 |