クロスワード11×11(ハレギ、ピアス)_問題43
このページはクロスワード11×11(ハレギ、ピアス)」のページです。
問題数:100問、出題カテゴリ【一般/雑学 > 雑学】一般11×11クロスワードパズル!
一般11×11クロスワード 総合ランキング
| ランキング | ニックネーム | スコア |
|---|---|---|
| 未更新 | 名前なし | 0 |
スポンサーリンク
一般11×11クロスワードパズル
【一般11×11クロスワード[例]:ハレギ、ピアス】
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:17人
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |||||
| 7 | 8 | |||||||||
| 9 | 10 | |||||||||
| 11 | 12 | 13 | 14 | |||||||
| 15 | 16 | 17 | 18 | |||||||
| 19 | 20 | 21 | 22 | |||||||
| 23 | 24 | 25 | 26 | |||||||
| 27 | 28 | 29 | ||||||||
| 30 | 31 | 32 | 33 | |||||||
| 34 | 35 | 36 | ||||||||
| 37 | 38 |
スポンサーリンク
タテのカギ:
| 1 | 編み物・刺繍(ししゅう)など、手先を使ってする技芸。 |
|---|---|
| 2 | 会社などで、外出して取引先などを回って歩くこと。また、その仕事。 |
| 3 | 治療を受けるために、病院・医院などに通うこと。 |
| 4 | インターネットなどで調べて探し出すこと。 |
| 5 | 型やサイズがぴったり合うこと。 |
| 6 | 物が燃えるときに光りかがやく部分。 |
| 8 | 話し合いをしながら相手の出方を見て、自分の利益をはかること。交渉。 |
| 12 | 機械・器具などの部品。 |
| 14 | 川や池にすむ、体長四センチメートルくらいの小さな魚。群れをなして泳ぐ。 |
| 15 | たがいに考えを出して話し合うこと。 |
| 16 | 物を作ったり、何かを行ったりするための器具。 |
| 18 | 売り手と買い手が集まって商品や株式の取引を行う特定の場所。 |
| 19 | 印刷すること。 |
| 20 | 物事に対する強い意気込み。熱心な気持ち。 |
| 21 | 主権者がその国土・国民を支配し、治めること。 |
| 22 | 今日の次の日。 |
| 24 | 便秘のときなど、おつうじをよくするために飲む薬。 |
| 26 | ふつうとはちがった様子。 |
| 28 | 鼻に感じるしげき。 |
| 29 | 海や湖などで、岸から遠くはなれた場所。 |
| 31 | 書く人。書いた人。 |
| 32 | アフリカやインドに住む、長い鼻の大きな動物。 |
| 33 | 絵をかくこと。絵をかく人。 |
| 34 | 手に持って体を支える棒。たよりにするもの。 |
| 35 | 口と鼻と耳の間の柔らかい部分。ほほ。ほっぺ。ほっぺた。 |
| 36 | 糸をたて・横に組み合わせて織ったもの。 |
ヨコのカギ:
| 1 | その年に学校を卒業すること。あるいは卒業した人。 |
|---|---|
| 4 | 今日の朝。 |
| 7 | ある物質に含まれている糖類の成分。 |
| 8 | 品物を買うこと。または、買った物。 |
| 9 | もみがらを取っただけで、精白していない米。 |
| 10 | 酸素不足になること。 |
| 11 | 子供がいたずらや乱暴をして手に負えない。 |
| 13 | 一度だけ見ること。ちょっと見ること。 |
| 15 | 人と付き合う上でしなければならないこと。 |
| 16 | 粘土を焼成して作った素焼きの容器。 |
| 17 | かつおぶしやこんぶなどを煮て出した、いい味のしる。 |
| 19 | そのことを職業にしている人。 |
| 20 | とても温度の高いお湯。 |
| 22 | 収入よりも支出が多くなってお金が不足すること。 |
| 23 | 出産の予定となっている月。 |
| 25 | 「ホーホケキョ」と美しい声で鳴く小鳥。 |
| 27 | 外国人が日本に滞在、または居住していること。 |
| 29 | 国の最高権力者。君主。 |
| 30 | 人口が多く、商工業や文化活動が盛んな大きな街。 |
| 32 | 利益が増えること。 |
| 34 | 好ましくないものを追い払うこと。しめ出すこと。 |
| 37 | 管を縦に構えて吹く笛。 |
| 38 | 土器・陶器・磁器などの総称。 |
■アプリで問題集をダウンロード*停止中*■
↓暇つぶし、パーティ、イベントに!↓
一般・雑学クロスワード メモ:出題中の一部問題と解答
| オリガミ | 色の付いた四角い紙を折っていろんな形にすること。または、その紙。 | |
| イギリス | 産業革命が最初にはじまった国。 | |
| イブツ | 体内や食べ物などの中にまぎれこんだ、体や食べ物などとは別の物。 | |
| タウ | 次の苗字を何と読むか。「多宇」 特に多い都道府県(沖縄) | |
| climate | 気候 | |
| wear | ~を身につけている | |
| ミレン | 執着が残ってあきらめきれないこと。 | |
| ノウビヘイヤ | 岐阜県南西部から愛知県北西部にかけて広がる平野。 | |
| テマエミソ | 自分のことをほめること。自慢。 | |
| ドクサイ | 特定の個人または集団が絶対的な権力を握って全体を支配すること。 | |
| pour | ~を注ぐ | |
| similarity | 類似(点) | |
| カンサツ | 物事の様子をありのまま、注意してくわしく見ること。 | |
| eighty | 80 | |
| シユウフク | 壊れたものを元通りに直すこと。 | |




