このページは「クロスワード7×7(メグスリ、リロン)_問題145」のページです。
問題数:210問、出題カテゴリ【一般/雑学 > 一般用語】中級クロスワードパズル!
一般7×7クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
一般7×7クロスワードパズル
【一般対象ワード[例]:メグスリ、リロン】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:23人
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
| 2 | 袋に土を詰め込んだもの。堤防などを築くのに使う。 |
|---|
| 3 | 紙でできたお金。お札。 |
|---|
| 4 | 食卓で、はし先をのせておく小さな器具。はし台。はしまくら。 |
|---|
| 5 | X線。X線写真。 |
|---|
| 7 | 非常に気に入っている物や人。 |
|---|
| 8 | 数え年八十八歳。またその祝い。 |
|---|
| 10 | 日本で古くから作られてきた菓子。 |
|---|
| 12 | 湯を沸かす金属の道具。 |
|---|
| 14 | 軟体動物の一つで、八本の足がある。足には二列の吸盤がある。 |
|---|
ヨコのカギ:
| 1 | 飲食物がのどを通っていくときの感じ。 |
|---|
| 4 | 空にくもの少ない状態。 |
|---|
| 6 | 通信手段によって返事をすること。 |
|---|
| 7 | ヨーロッパとアメリカ。 |
|---|
| 9 | 空気を伝わって、音波によって耳に伝わるひびき。 |
|---|
| 10 | わきの下に生える毛。 |
|---|
| 11 | 肉とジャガイモ・タマネギなどを甘辛く煮込んだ料理。 |
|---|
| 13 | 床の下。 |
|---|
| 15 | 3.1415926…=円周○○。 |
|---|
| 16 | 稲の実から、もみがらを取り除いたもの。日本人の主食。 |
|---|
■アプリで問題集をダウンロード*停止中*■
↓暇つぶし、パーティ、イベントに!↓
![]()
![7×7クロスワード]()
![7×7クロスワードiOSクロスワード]()
用語メモ:一般クロスワードパズル出題中の一部問題と解答
| ナマケモノ | 怠ける人。怠けてばかりいる人。 |
| タモクテキ | 一つの物を多くの目的に使えること。 |
| ヨユウ | 余りがあって豊かであること。ゆったりしていること。ゆとり。 |
| コウツウ | 人や車が道路を行ったり来たりすること。 |
| ホウコク | 告げ知らせること。 |
| ヨウシキ | 西洋のやり方や様式。西洋式。洋風。「○○○○トイレ」 |
| アミ | 糸などを編んで作ったもの。 |
| ボウソウ | 規則をやぶって走ること。運転手のいない車が、勝手につっ走ること。 |
| ジツブツ | 実際の物。 |
| カンペキ | 傷や欠点が一つもないさま。 |
| コジン | 一人ひとりの人間。 |
| ブリキ | 薄い鉄板にすずをめっきしたもの。 |
| アレチ | 荒れている土地。耕作に適さない土地。 |
| ロトウ | 道のほとり。道端。「○○○に迷う」 |
| シヨクリン | 森林にするために木を植えること。 |