このページは「クロスワード8×8(スナボコリ、ジヨウモン)_問題106」のページです。
問題数:210問、出題カテゴリ【一般/雑学 > 一般用語】上級クロスワードパズル!
一般8×8クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
 
 
一般8×8クロスワードパズル
【一般対象ワード[例]:スナボコリ、ジヨウモン】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:23人
| 1 | 2 | 3 |  | 4 | 5 | 6 |  | 
 | 7 |  | 8 |  | 9 |  |  | 
| 10 |  | 11 |  | 12 |  |  | 13 | 
| 14 | 15 |  |  |  |  | 16 |  | 
| 17 |  |  | 18 |  | 19 |  |  | 
 |  | 20 |  |  | 21 |  | 22 | 
 | 23 |  |  |  |  |  |  | 
| 24 |  |  |  |  | 25 |  |  | 
  このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
 スポンサーリンク
 
タテのカギ:
| 2 | 岩や石がこわれて、長い間に細かく変化したもの。地。 | 
|---|
| 3 | 現在、仕事や地位についていて、活躍を続けていること。 | 
|---|
| 5 | 「明」「時」「晴」などの漢字の左側の部首。 | 
|---|
| 6 | ほかのところ。別のところ。 | 
|---|
| 8 | 老年の男性。男性の老人。「○○さん」 | 
|---|
| 10 | 英語で黄色のこと。 | 
|---|
| 12 | ほこりやよごれをこすって取るための道具。 | 
|---|
| 13 | 球形をした鳴り物。 | 
|---|
| 15 | お茶うけやおやつなどにする間食用の食べ物。あめ玉、まんじゅう、ケーキなど。 | 
|---|
| 16 | 火事が消えること。火事を消すこと。 | 
|---|
| 18 | 出来事。行事。事件。 | 
|---|
| 19 | 会議・集会などが終わること。また、終えること。 | 
|---|
| 20 | 粘膜でおおわれた、日本特産のきのこの一種。食用で美味。広く人工栽培される。 | 
|---|
| 22 | 行き詰った状態を切り開いて解決に導くこと。 | 
|---|
| 23 | 動物の口の中にある器官で、食べ物の味を感じ取れるもの。 | 
|---|
ヨコのカギ:
| 1 | 神仏が人間に意思や預言などを告げ知らせること。 | 
|---|
| 4 | 物事の良し悪し・価値などについて考えを述べること。 | 
|---|
| 7 | めったに起こらない、めずらしい出来事。 | 
|---|
| 9 | 腹の真ん中にある小さなくぼみ。 | 
|---|
| 11 | 英語で書かれた文章。 | 
|---|
| 14 | 絵をかくこと。絵をかく人。 | 
|---|
| 16 | 地球の表面の一部または全部を一定の割合で縮尺し、平面上に表した図。 | 
|---|
| 17 | 液体に含まれる沈殿物・不純物などをこすのに使う紙。 | 
|---|
| 18 | 漢字で「破」「研」の左側にある部首。 | 
|---|
| 20 | 食物を煮炊きするために使う、金属製または陶器製の器。 | 
|---|
| 21 | 木や竹を何本も組んで水の上に浮かぶようにした乗り物。 | 
|---|
| 23 | 四方を敵に囲まれて孤立無援であること。 | 
|---|
| 24 | 言葉の一部分。不完全でたどたどしい言葉。 | 
|---|
| 25 | きわだってすぐれたありさま。「○○○を放つ」 | 
|---|
■アプリで問題集をダウンロード*停止中*■
↓暇つぶし、パーティ、イベントに!↓
![]()
![8×8クロスワード]()
![8×8クロスワードiOSクロスワード]()
用語メモ:一般クロスワードパズル出題中の一部問題と解答
| ゲンソク | 基本的な方針となっている規則。 | 
| ソンケイ | その人の人格・識見・業績・行為などをすぐれたものとして尊び敬うこと。 | 
| ジユウタク | 人のすみか。住まい。 | 
| オトトイ | 昨日の前の日。 | 
| キヤプテン | 主将。船長。艦長。 | 
| ウンテン | 乗り物や大きな機械を動かすこと。 | 
| ドウホウ | 祖国を同じくする人々。 | 
| ゲツガク | 一か月当たりの金額。 | 
| ムセイラン | 受精していない卵。 | 
| ユブネ | 入浴用の湯をたたえておく大きな容器。浴槽。 | 
| ウデ | 肩から手首までの部分。 | 
| カケザン | 二つ以上の数を掛け合わせた値を求める計算。 | 
| タケヅツ | 竹を横に切って作ったつつ。 | 
| ネタバコ | 寝床でタバコを吸うこと。 | 
| ヌキウチ | 刀を抜くと同時に切りつけること。予告なしに不意に物事を行うこと。 |