このページは「クロスワード8×8(ケアナ、ジンジヤ)_問題190」のページです。
問題数:210問、出題カテゴリ【一般/雑学 > 一般用語】上級クロスワードパズル!
一般8×8クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
 
 
一般8×8クロスワードパズル
【一般対象ワード[例]:ケアナ、ジンジヤ】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:24人
| 1 | 2 |  | 3 | 4 |  | 5 |  | 
|  |  |  | 6 |  | 7 |  |  | 
| 8 |  | 9 |  |  |  |  | 10 | 
| 11 |  |  |  | 12 |  | 13 |  | 
|  |  | 14 | 15 |  |  | 16 |  | 
|  | 17 |  |  |  | 18 |  |  | 
| 19 |  |  | 20 |  |  |  | 21 | 
|  |  | 22 |  |  | 23 |  |  | 
次の問題 >>
 スポンサーリンク
 
タテのカギ:
| 2 | 幅・奥行き・高さを持ち、三次元空間の一部を占める物体。 | 
|---|
| 3 | 不思議なことを起こす術。魔術。 | 
|---|
| 4 | 正午から夜の十二時までの間。 | 
|---|
| 5 | 少しの範囲が燃えただけの小さな火事。「○○騒ぎ」 | 
|---|
| 7 | 座席。席。 | 
|---|
| 8 | 先祖から伝わって受け継がれた、その家の血筋。家がら。 | 
|---|
| 9 | 酒を飲んでいくらか酔っていること。また、その状態。 | 
|---|
| 10 | 二つの物の間にあいている狭い空間。あき。 | 
|---|
| 12 | 手で持てるくらいの岩の小さいもの。 | 
|---|
| 13 | 連れて来た人とはぐれたり、道に迷ったりした子ども。 | 
|---|
| 15 | うずを巻くこと。うずを巻いている形や模様。 | 
|---|
| 17 | 粉を水で溶いたとき、完全に溶けないためにできる小さなかたまり。 | 
|---|
| 18 | 提出された議案を不賛成または不承認と議決すること。 | 
|---|
| 19 | 布や紙で作り、国の印やかざり、信号などを表すのに使うもの。 | 
|---|
| 21 | 水が動いて水面に高低ができる現象。 | 
|---|
ヨコのカギ:
| 1 | 卵をいって味付けした食べ物。 | 
|---|
| 5 | 同等以下の相手に対して男性が自分を指し示す言葉。 | 
|---|
| 6 | 児童など未成年者を保護する義務のある人。 | 
|---|
| 8 | 一方。片一方。 | 
|---|
| 11 | 物事がたどってきた道すじ。 | 
|---|
| 12 | 糸を巻きつけること。糸をまき付けるもの。 | 
|---|
| 14 | ある用途のための紙。 | 
|---|
| 16 | ちょうど、この時。 | 
|---|
| 17 | 納豆・豆腐・枝豆の材料となる、比較的大きな豆。 | 
|---|
| 18 | 竹を細く割って削ったもの。ちょうちん・かごの材料などに用いる。 | 
|---|
| 19 | 海や湖の水際に沿った平らな陸地。浜辺。 | 
|---|
| 20 | 魔物などを近づけないこと。また、そのためのもの。 | 
|---|
| 22 | 過去から現在、未来へと切れ目なく一定の速さで流れていくもの。時間。 | 
|---|
| 23 | 花びらが閉じていて、これから咲こうとする花。 | 
|---|
■アプリで問題集をダウンロード*停止中*■
↓暇つぶし、パーティ、イベントに!↓
![]()
![8×8クロスワード]()
![8×8クロスワードiOSクロスワード]()
用語メモ:一般クロスワードパズル出題中の一部問題と解答
| カケゴト | 金品をかけてする勝負事。ギャンブル。 | 
| ハンロン | 相手の意見などに対して、反対意見を述べること。 | 
| ハツバイ | 物を売り出すこと、売り始めること。 | 
| キロ | 単位の前に付いて千倍を表す言葉。 | 
| シユツキン | 勤め先に出かけること。また、勤めに出ていること。 | 
| ボシユウ | 広く呼びかけて人や作品などを集めること。 | 
| ケイジバン | 伝達事項などの文書を掲示するための板。 | 
| オチド | あやまち。手落ち。 | 
| ゴウユウ | 惜しげもなくお金を使って、豪勢に遊ぶこと。 | 
| ケネン | どうなるのか気がかりで、心配すること。不安。 | 
| シツシヨウ | 思わず笑い出すこと。こらえきれずにふきだすこと。 | 
| カンレイ | 決まって行われる事がら。しきたり。ならわし。 | 
| ズツウ | 頭が痛むこと。頭の痛み。 | 
| イトヘン | 「紙」「組」「線」などの漢字の左側の部首。 | 
| キネン | あることの思い出に残しておくこと。または、その物。 |