このページは「クロスワード8×8(タイケン、ハウス)_問題36」のページです。
問題数:210問、出題カテゴリ【一般/雑学 > 一般用語】上級クロスワードパズル!
一般8×8クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
一般8×8クロスワードパズル
【一般対象ワード[例]:タイケン、ハウス】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:28人
| 1 | 2 | | | 3 | 4 | | 5 |
| | | 6 | | | | |
| 7 | | 8 | | | | 9 | |
| | | | 10 | | | |
| 11 | | 12 | | | 13 | 14 |
| 15 | | | | | 16 | | |
| 17 | | | | | | |
| 18 | | | | | 19 | | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
| 2 | 電気をおびた原子や分子。 |
|---|
| 3 | 十分に経験を積んで、巧みにできること。「○○○○○のわざ」 |
|---|
| 4 | 木などが燃えた後に残る黒い物。 |
|---|
| 5 | 筋道を立ててまとめられた考え。 |
|---|
| 6 | 書かれた文字。書いてまとめた物。書物。 |
|---|
| 7 | 口と鼻と耳の間の柔らかい部分。ほほ。ほっぺ。ほっぺた。 |
|---|
| 8 | はげしい打撃を受けること。はげしく心が動かされること。 |
|---|
| 9 | 子供が遊びに使う小さなガラス玉。 |
|---|
| 11 | 二種類以上の物質が均一に混合している液体。 |
|---|
| 12 | 家などを建てること。 |
|---|
| 14 | 糸を巻きつけること。糸をまき付けるもの。 |
|---|
| 16 | 山道を登りきった所。 |
|---|
ヨコのカギ:
| 1 | 英語で大きさ、寸法のこと。 |
|---|
| 3 | 斜面となっている土地の表面がすべり落ちること。 |
|---|
| 6 | 自分の興味・楽しみ・好みですること。上品なおもむき。 |
|---|
| 7 | それを職としている人。 |
|---|
| 9 | 交通・輸送機関の運行・輸送。手紙。たより。 |
|---|
| 10 | 機械などを操作するための取っ手。 |
|---|
| 11 | 伝えたい事がら。用事。 |
|---|
| 13 | 物を乗せたり人が乗ったりする平たい物。「踏み○○」 |
|---|
| 15 | 草が一面に生えている広い原っぱ。 |
|---|
| 16 | 野菜の一種で、赤くて水分の多い実を付ける。 |
|---|
| 17 | 鉄道の駅の長。 |
|---|
| 18 | できあがった物の状態。できぐあい。できばえ。 |
|---|
| 19 | 心や体を活動させる力。体が健康なさま。 |
|---|
■アプリで問題集をダウンロード*停止中*■
↓暇つぶし、パーティ、イベントに!↓
![]()
![8×8クロスワード]()
![8×8クロスワードiOSクロスワード]()
用語メモ:一般クロスワードパズル出題中の一部問題と解答
| チヤワン | お茶を飲んだり、ご飯を食べたりするときに使ううつわ。 |
| ドナタ | 「だれ」を敬って言う言葉。 |
| センゾ | その家で、今生きている人より前の代の人たち。 |
| ビヨク | 飛行機などの後ろの方の翼。 |
| ジシユウ | 次の週。 |
| リヨカクキ | 旅客を乗せて運ぶための飛行機。りょかっき。 |
| ホドウ | 歩行者用の道。人道。 |
| ミンカン | 政府や公共機関と関係がないこと。一般の人々の社会。 |
| ワキミズ | 地中からわき出てくる水。ゆうすい。 |
| コメ | 稲の実から、もみがらを取り除いたもの。日本人の主食。 |
| ジユケン | 試験を受けること。 |
| シメンソカ | 四方を敵に囲まれて孤立無援であること。 |
| キガネ | 他人に気をつかって遠慮すること。 |
| ドロヌマ | 底がどろどろしている深い沼。 |
| アンペア | 電流の強さの単位。 |