このページは「クロスワード9×9(ブーム、カゲキ)_問題117」のページです。
問題数:210問、出題カテゴリ【一般/雑学 > 一般用語】特級クロスワードパズル!
一般9×9クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
一般9×9クロスワードパズル
【一般対象ワード[例]:ブーム、カゲキ】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:22人
| 1 | 2 | 3 | | 4 | 5 | 6 | 7 | |
| 8 | | 9 | | 10 | | | |
| 11 | | 12 | | | | | 13 | |
| 14 | 15 | | | | 16 | 17 | | |
| 18 | 19 | | 20 | | 21 | | 22 |
| 23 | | | | 24 | 25 | | | |
| | | 26 | | | | 27 | |
| 28 | | 29 | | | | 30 | | |
| | 31 | | | 32 | | | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
| 2 | 腹の真ん中にある小さなくぼみ。 |
|---|
| 3 | 病気の診察や診療を職業にする人。医師。ドクター。 |
|---|
| 5 | 子どもが遊ぶ道具。 |
|---|
| 6 | 金銭を一定期間貸したことに対する報酬。利息。 |
|---|
| 7 | 神社・仏閣などの建築や補修を専門に行う大工。 |
|---|
| 9 | その時の気分や思い付きで行動するさま。気持ちが変わりやすいさま。 |
|---|
| 11 | 動かすことができないほどの、大きな石。 |
|---|
| 15 | 多くの方面。いろいろな分野。 |
|---|
| 17 | 直接向かい合って互いに話をすること。また、その話。 |
|---|
| 19 | 体などが浮かぶこと。体などを浮かす物。 |
|---|
| 20 | 等級が一番上のこと。 |
|---|
| 22 | 終わりに落ちのある滑稽な話芸。 |
|---|
| 25 | 梅干しや梅酒の原料。 |
|---|
| 26 | 火力の強い火。 |
|---|
| 27 | 金を主成分とする貨幣。 |
|---|
| 28 | わらや麻などのせんいを細長く寄り合わせたもの。物をしばったりするのに使う。 |
|---|
| 29 | どうすればいいかを考え、物事をうまくやっていく頭のはたらき。 |
|---|
| 30 | 雪や氷の上をすべらせて、人や荷物を運ぶ乗り物。 |
|---|
ヨコのカギ:
| 1 | 戦争をやめて国交を回復すること。 |
|---|
| 4 | 行き来のために通る道。また、通りすがりの道。 |
|---|
| 8 | 組み立て。同じ目的を持った人々の集まり。同じ形や働きをもった細胞の集まり。 |
|---|
| 10 | 絵画などを、実物どおりにまねて写すこと。 |
|---|
| 12 | 山の中の道。やまじ。 |
|---|
| 13 | 物を乗せたり人が乗ったりする平たい物。「踏み○○」 |
|---|
| 14 | 種子のまわりに白くて長い毛をつける一年生植物。また、その毛。 |
|---|
| 16 | 台を設けた屋根付きの小さな店。 |
|---|
| 18 | 法律と命令。 |
|---|
| 21 | サケやマスなどの卵をほぐして塩づけにした食べ物。 |
|---|
| 23 | ごみやちりなどを掃いて取り除く用具。 |
|---|
| 24 | 電話で話をすること。 |
|---|
| 26 | 会社や役所の仕事。しなければならないこと。 |
|---|
| 27 | 俳句などで、季節を表す言葉。 |
|---|
| 28 | 聴力が低下して音声がよく聞き取れない状態。 |
|---|
| 30 | 利益を失うこと。また、失ったもの。 |
|---|
| 31 | かたいからにおおわれ、十本の足と、長い触角を持つ動物。 |
|---|
| 32 | 小鳥を入れて飼うためのかご。 |
|---|
■アプリで問題集をダウンロード*停止中*■
↓暇つぶし、パーティ、イベントに!↓
![]()
![9×9クロスワード]()
![9×9クロスワードiOSクロスワード]()
用語メモ:一般クロスワードパズル出題中の一部問題と解答
| オタク | 相手の人の家を敬って言う言葉。 |
| オトシブタ | なべの中に入れて材料の上に直接のせるふた。 |
| シユウライ | 激しい勢いでおそいかかって来ること。 |
| トウゴウ | 二つ以上のものをまとめ合わせて一つにすること。 |
| ライウ | 雷を伴った激しい雨。 |
| デンチユウ | 空中にかけわたす電線を支える柱。電信柱。 |
| ウンコウ | 決められた道を進んで行くこと。 |
| サイテキ | もっとも適していること。 |
| ヨホウ | 予測した事柄を知らせること。「天気○○○」 |
| ラツプ | 食品包装用の薄いフィルム。また、それで包むこと。 |
| コンザイ | 入り混じって存在すること。 |
| ロウカ | 月日がたって古くなり、機能がおとろえてくること。 |
| ウブゲ | やわらかい毛。 |
| モトドオリ | 以前と同じ形や状態であること。 |
| ヒトクチ | 口に入る一回分だけ飲食すること。また、その口に入る量。 |