クロスワード 9×9(ブラシ、ミツド)_問題193
このページは「クロスワード9×9(ブラシ、ミツド)_問題193」のページです。
問題数:210問、出題カテゴリ【一般/雑学 > 一般用語】特級クロスワードパズル!
一般9×9クロスワード 総合ランキング
| ランキング | ニックネーム | スコア |
|---|---|---|
| 未更新 | 名前なし | 0 |
スポンサーリンク
一般9×9クロスワードパズル
【一般対象ワード[例]:ブラシ、ミツド】
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:20人
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |||
| 7 | ||||||||
| 8 | 9 | 10 | ||||||
| 11 | 12 | 13 | ||||||
| 14 | 15 | 16 | 17 | |||||
| 18 | 19 | 20 | 21 | |||||
| 22 | 23 | 24 | 25 | |||||
| 26 | 27 | |||||||
| 28 | 29 |
スポンサーリンク
タテのカギ:
| 2 | 梅雨が始まること。また、その日。 |
|---|---|
| 3 | 水や薬などで、のどや口をすすぐこと。 |
| 4 | 手紙や品物を送る相手の名前や住所。 |
| 5 | ある一定の期間。また、あることを行う時。 |
| 6 | 毛の生えている具合。 |
| 9 | 料理・菓子などの調理法。また、それを記したもの。 |
| 10 | 梅干しや梅酒の原料。 |
| 12 | 動物の頭にある、固くつき出たもの。 |
| 13 | 物事を行うときの技術上の能力。 |
| 14 | 植物のくきが分かれて成長した部分。 |
| 16 | 割り算で割り切れずに残った数。 |
| 17 | 都を他の地に移すこと。 |
| 19 | 人、鳥、魚、貝以外の小さな生き物。昆虫、寄生虫など。 |
| 20 | 川などの水があふれること。 |
| 21 | ある物事についてくわしく知っていること。 |
| 23 | 強いところ。優位に立つ点。強さ。 |
| 24 | ほしいと思う気持ち。ほしがる心。 |
| 26 | 木・紙・金属などで作った四角い入れ物。 |
ヨコのカギ:
| 1 | 定期的に発着している船舶や航空機が運航を取りやめること。 |
|---|---|
| 4 | 味をつけること。 |
| 7 | 外部または外国から攻めてくる敵。 |
| 8 | 地位や立場の上の人が、下の人に物事をやるように言いつけること。 |
| 10 | 塩水でおおわれた場所。水がたくさんある場所。 |
| 11 | 金銭を一定期間貸したことに対する報酬。利息。 |
| 12 | 一か月を単位として契約すること。 |
| 15 | 白と黒のけんばんをたたいて音を出す楽器。 |
| 18 | 発電・灌漑(かんがい)・治水などを目的に、河川の水をせき止めて貯水するための構造物。 |
| 20 | 光の筋。 |
| 22 | 物体に備わっている固有の量。これが大きいほど、働く重力が大きい。 |
| 25 | あることをしようと考えること。または、その考え。 |
| 27 | 鉄製品を作るときに出る鉄の切りくず。鉄製品をぺちゃんこにつぶしたもの。スクラップ。 |
| 28 | その国の籍を持ち、その国の決まりにしたがって生活し、その国を作っている人々。 |
| 29 | 体が大きく、力の強い動物。古くから家畜として飼われている。 |
■アプリで問題集をダウンロード*停止中*■
↓暇つぶし、パーティ、イベントに!↓
用語メモ:一般クロスワードパズル出題中の一部問題と解答
| フツコウ | 一度衰えたものが再び盛んになること。盛んにすること。 | |
| スイセイ | 太陽にもっとも近い惑星。 | |
| ジヨシ | 女の子。女児。娘。 | |
| ゲンコウ | 印刷したり、講演をしたりするときのもとになる文章を紙に書いたもの。 | |
| ヨロイ | 敵の刃や矢から身を守るための防具。 | |
| ウン | めぐり合わせ。ラッキー。 | |
| エンダカ | 為替相場で外国通貨に対する円の価値が高いこと。 | |
| ムリシ | 利子がつかないこと。無利息。 | |
| シロ | 雪のような色。罪のうたがいがないこと。 | |
| シンキヨク | 新しく作った歌曲・楽曲。 | |
| チヨウワ | 二つ以上の別々のもののつり合いが、よくとれていること。 | |
| カケゴエ | しばいや試合などのときに、人に向かって掛ける声。何かを始めるときの呼びかけ。 | |
| イタリア | ヨーロッパの南にある、地中海につき出た半島の国。 | |
| レイギ | 人に対して敬意を表す作法。 | |
| ドクリツ | 他の人の世話にならずに生きていける状態になること。独り立ち。 | |




