神奈川クロスワード7×7(アゼカワ、カギワダ)_問題3
このページは「47都道府県/神奈川(アゼカワ、カギワダ)」のページです。
問題数:100問、出題カテゴリ【47都道府県クロスワード > 神奈川】クロスワードパズル!
神奈川クロスワード 総合ランキング
| ランキング | ニックネーム | スコア |
|---|---|---|
| 未更新 | 名前なし | 0 |
スポンサーリンク
47都道府県/神奈川クロスワード
【47都道府県/神奈川[例]:アゼカワ、カギワダ】
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット:教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:3人
| 1 | 2 | 3 | 4 | |||
| 5 | 6 | |||||
| 7 | 8 | 9 | ||||
| 10 | 11 | |||||
| 12 | 13 | 14 | ||||
| 15 | 16 | 17 | 18 | |||
| 19 | 20 |
スポンサーリンク
タテのカギ:
| 2 | 次の苗字を何と読むか。「池呂」 特に多い都道府県(神奈川) |
|---|---|
| 3 | [駅名] 津田山駅 ← ○○駅 → 宿河原駅 (JR南武線) |
| 4 | 物の温度を高くするはたらき。 |
| 6 | 本当の名前。本名。 |
| 7 | [観光名所] 二個の火口丘が結合した山。 ○○○山 (足柄下郡箱根町) |
| 8 | 次の苗字を何と読むか。「上藪」 特に多い都道府県(神奈川) |
| 9 | 液体や粉をすくい取る道具。スプーン。 |
| 11 | 性質がちがっていること。 |
| 13 | [駅名] 門沢橋駅 ← ○○○駅 → 厚木駅 (JR相模線) |
| 16 | 国家・社会を構成する人々。人民。国民。 |
| 18 | 訴えをおこすこと。特に刑事事件で、検察官が裁判所に公訴を提起すること。 |
ヨコのカギ:
| 1 | 気持ちよく、楽しいこと。 |
|---|---|
| 4 | 次の苗字を何と読むか。「根志」 特に多い都道府県(神奈川) |
| 5 | 実際にあったこと。うそではないという気持ちを表す言葉。 |
| 7 | [観光名所] サンショウバラの群生地があります。 ○○○山 (足柄上郡山北町) |
| 10 | [観光名所] 行基開山といわれる。小坪の住吉城主三浦道香らの墓がある。 (逗子市) |
| 12 | [観光名所] 日本武尊が地神5代を祀ったのが起こりとされる。 ○○○神社 (綾瀬市) |
| 14 | 自発的・選択的な行動を引き起こしたり持続させたりする心的能力。 |
| 15 | 次の苗字を何と読むか。「藪田」 特に多い都道府県(神奈川) |
| 17 | 相撲で、相手の胸や肩を平手で突く技。 |
| 19 | 山や岸などがけわしく切り立っている場所。 |
| 20 | [観光名所] 中川川,玄倉川,世附川をせき止めることで生まれた多目的ダム。 ○○ダム (足柄上郡山北町) |
■アプリ公開中(神奈川クロスワード)■
用語メモ:47都道府県/神奈川クロスワード出題中の一部問題と解答
| ヤイ | 次の苗字を何と読むか。「屋井」 特に多い都道府県(神奈川) | |
| カガツマ | 次の苗字を何と読むか。「加賀妻」 特に多い都道府県(神奈川) | |
| ユーシン | [河川景観] 清流と紅葉がすばらしい渓谷です。 ○○○○渓谷 (神奈川県 足柄上郡山北町) | |
| ワザワ | 次の苗字を何と読むか。「和澤」 特に多い都道府県(神奈川) 複数の読み方がある、そのうちの1つ。 | |
| ケイキュウクリハマ | [駅名] 横須賀市 – 京急久里浜線 | |
| ダイチンジ | [神社・仏閣] かつて椿の名所で「椿の御所」といわれた。 (神奈川県 三浦市) | |
| エンプクジ | [神社・仏閣] 漁師が金田湾で黄金の恵比寿を拾い大漁満足の瑞兆を喜び草庵を建てて祀った。 (神奈川県 三浦市) | |
| フルタンジ | 次の苗字を何と読むか。「古谷」 特に多い都道府県(神奈川) 複数の読み方がある、そのうちの1つ。 | |
| アサバ | 次の苗字を何と読むか。「浅葉(淺葉)」 特に多い都道府県(神奈川) 複数の読み方がある、そのうちの1つ。 | |
| ヨコスカ | [駅名] 横須賀市 – 東:横須賀線 | |
| オカムラ | [公園] 岡村天満宮が梅の景勝地だったことから、大きな梅林がある。 ○○○○公園 (神奈川県 横浜市磯子区) | |
| アキツ | 次の苗字を何と読むか。「龝津」 特に多い都道府県(神奈川) | |
| セイタイバシ | 次の苗字を何と読むか。「聖代橋」 特に多い都道府県(神奈川) | |
| ヤナギカワ | 次の苗字を何と読むか。「柳川」 特に多い都道府県(神奈川) 複数の読み方がある、そのうちの1つ。 | |
| サガミハラシ | [博物館] 神奈川県指定重要文化財に指定された旧青柳寺庫裡を復原・展示。 ○○○○○○古民家園 (神奈川県 相模原市緑区) | |




