冬クロスワード10×10(アキチ、クズテツ)_問題29
このページは「季節クロスワード/冬シーズン(アキチ、クズテツ)」のページです。
問題数:330問、出題カテゴリ【季節クロスワード > 冬シーズン】クロスワードパズル!
冬クロスワード 総合ランキング
| ランキング | ニックネーム | スコア |
|---|---|---|
| 未更新 | 名前なし | 0 |
スポンサーリンク
季節クロスワード/冬シーズン
【季節/冬クロスワード[例]:アキチ、クズテツ】
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:5人
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | |||
| 8 | 9 | 10 | 11 | ||||||
| 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | |||||
| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | ||||
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | |||||
| 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | ||||
| 34 | 35 | 36 | 37 | ||||||
| 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | |||||
| 43 | 44 | 45 | 46 | ||||||
| 47 | 48 |
スポンサーリンク
タテのカギ:
| 2 | 大企業の実業家などが構成する社会。経済界。 |
|---|---|
| 3 | 書かれた文字。書いてまとめた物。書物。 |
| 5 | 俳句などで、季節を表す言葉。 |
| 6 | 楽曲を五線譜などに書き表したもの。スコア。 |
| 7 | 出来事を伝えるために、新聞や雑誌に書いた文章。 |
| 9 | 体などが浮かぶこと。体などを浮かす物。 |
| 11 | 今年の次の年。 |
| 14 | がけから流れ落ちる川の流れ。寒い地域ではこれさえ冬には凍る。 |
| 16 | 中が空になっている細長い円筒。パイプ。チューブ。 |
| 18 | 漢詩に対して、奈良時代に発生した日本固有の詩歌。 |
| 20 | 二つに分かれて一本のつなを引き合って勝負を競う競技。 |
| 22 | 制服ではない、個人の服。 |
| 23 | 五の次の数。むっつ。 |
| 25 | 食肉用にイノシシを改良した家畜。 |
| 27 | 悪いことなどが起こらないさま。健康でいるさま。 |
| 29 | こしかけ。座る物。地位。 |
| 31 | 呼吸・命・生命のこと。 |
| 33 | 火が燃えるときに出す熱の力。 |
| 35 | 氷上を滑るための用具。 |
| 37 | 米・麦などを炊いたもの。ご飯。 |
| 38 | 数が多いこと。 |
| 41 | 販売・加工のために、商品や原材料を買い入れること。 |
| 42 | 暮らすこと。生活する様子。 |
| 45 | 非常に細かくくだいたもの。粉末。 |
ヨコのカギ:
| 1 | イワシなどの魚の目にくしを刺し、数匹ずつ連ねて干した食品。 |
|---|---|
| 4 | 水蒸気が上空でこおって、降ってくるもの。 |
| 6 | 音楽を演奏するときに使う、音を出す道具。 |
| 8 | ふつうとはちがった様子。 |
| 10 | 人を楽しませ、なぐさめるもの。 |
| 12 | 地面の下。 |
| 13 | 太陽が出てくる方に向かって左の方角。 |
| 15 | 身に付ける服。 |
| 17 | 動かすことができないほどの、大きな石。 |
| 19 | 山野にすむ、犬の仲間のけもの。口・耳がとがり、尾が太く長い。 |
| 21 | かつおぶしやこんぶなどを煮て出した、いい味のしる。 |
| 24 | 旬は晩秋~冬。春の七草の1つ「スズナ」ともいわれる。食べるのは葉と地下茎。 |
| 26 | ある地域の中で、南の方の部分。 |
| 28 | 地中に打ち込んで目印や支柱にする棒。 |
| 30 | 自然災害などから、しりぞいて危険をさける。 |
| 32 | 自分の立場や責任についてわきまえること。 |
| 34 | 不完全燃焼のときに出る黒い粉。 |
| 36 | 薬などの効く力や効果など。 |
| 39 | 全身に毛が生えた、四本足の動物のこと。 |
| 40 | 味をみるために、ためしに食べてみること。 |
| 43 | 雪の上を滑ったり歩いたりするため、両足につける二本の細長い板状の道具。 |
| 44 | 「○○の寒恋い」 意味:(冬を嫌う○○でも、さすがに真夏には冬の寒さを恋しがるということ。) |
| 46 | サケやマスなどの卵をほぐして塩づけにした食べ物。 |
| 47 | 重さの単位。千キログラム。 |
| 48 | 山にふって積もった雪が急にくずれ落ちること。 |
用語メモ:季節/冬クロスワード出題中の一部問題と解答
| キミ | 相手の人を指す言葉。あなた。 | |
| サカサマ | 物の上下・左右・表裏・前後などの位置が逆になっていること。 | |
| ハクシ | 文字や絵がかかれていない白い紙。 | |
| サトリ | 仏教で心の迷いを去って永遠の真理を会得すること。 | |
| カツジ | 活版印刷の文字の型。本・雑誌などの印刷物。 | |
| アシブミ | 同じ場所で両足を交互に踏み下ろすこと。 | |
| シユン | 野菜・果物・魚介類などの、出盛りで最も味のよい時期。 | |
| ユキゲシキ | 雪が降っているときの眺め。 | |
| オテダマ | 小さな麻袋に小豆などを入れてぬったもの。またはそれを使った遊び。 | |
| カカリ | 何かの仕事を受け持った人。 | |
| クイ | 地中に打ち込んで目印や支柱にする棒。 | |
| ステーキ | 厚く切った肉を鉄板などで焼いた料理。 | |
| サイダイ | 一番大きいこと。 | |
| ガクフ | 楽曲を五線譜などに書き表したもの。スコア。 | |
| クロ | 墨のような色。 | |



