クロスワード15×13(ネンチヤク、コウタク)_問題4

このページは「無料印刷クロスワード(ネンチヤク、コウタク)」のページです。
問題数:30問、出題カテゴリ【無料印刷 > 15×3~15×16】クロスワードパズル!

無料印刷クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

無料印刷/15×3~15×16クロスワードパズル

【無料印刷クロスワード[例]:ネンチヤク、コウタク】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:6人

123456789
1011121314151617
1819202122
23242526272829
30313233343536
3738394041
42434445464748
49505152535455
56575859606162
63646567686970
717273747576
777879808182
83848586878889
909192939466
969798

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

タテのカギ:
1空気の動き、空気の流れ。
3「四伊」 日本の苗字。特に多い都道府県(茨城)
5体が細長く、かまのような前足のある昆虫の一種。
6足を包み、厚い底の付いたはき物。
8植物の花や葉を支える部分。
9囲み。骨組み。物の周りを取り囲む線。
11「仁居」 日本の苗字。特に多い都道府県(徳島)
13洗濯物を干すこと。「○○○○ざお」
15「戸尾」 日本の苗字。特に多い都道府県(奈良)
17目的地へ着くまでの間。物事がまだ終わらないうち。
19「和歌」 日本の苗字。特に多い都道府県(北海道、和歌山、大阪)
22「石蔵」 日本の苗字。特に多い都道府県(福岡、石川、京都、福井)
23税を国に納めなくてもよい権利を「○○の権」という。
25日本海流を別名何と呼ぶか。
27繊維状のもの。細長い線状、糸状のもの。一続きにつながっているもの。
29「宇恵野」 日本の苗字。特に多い都道府県(青森、千葉、北海道)
31四大公害病のうち、九州地方で発生した公害病を○○○○病という。
33天気図記号で黒丸は何を意味するか。
35人間が食べる米や麦、ひえ、あわなど、田畑からとれる穀類の作物。
39明治時代、北海道開拓のために、現在の札幌市に置かれた役所を○○拓使と呼ぶか。
41木をくりぬいて鼻緒(はなお)をつけた、日本特有のはき物。
44数の位取り。建物・橋などの柱の上に横に渡して、他の部材を支える材。
46飛行機が出発したり、着いたりする所。
48人気があって、特にもてはやされる人。
50液体が気体になること。
52絵をかくことを職業とする人。絵かき。
54金銭を一定期間貸したことに対する報酬。利息。
56四国は高知県、徳島県、香川県あと1つ。
58勇敢ですぐれている人。能力がすぐれ、精力的に活動する人。
60野球で走者が最初にふむ塁。
62背骨をもつ動物を何というか。
64「消費電力が少なく、照明や信号などに利用されている半導体」この特徴をもつ素材を「発行○○○○○」という。
66天気図記号で白丸の中に中心から半分に1本線入る図は何を意味するか。
68雌の馬と雄のロバの合いの子。
70「鵜尾」 日本の苗字。特に多い都道府県(兵庫)
72行動の拠点となる場所。「秘密○○」
74大きな型。同じものの中でも大きいこと。
76カナダではフランス系の人々が多く暮らしている州があり独立の動きがある。それは何州か。
78「矢尾」 日本の苗字。特に多い都道府県(福井、岡山、兵庫、大阪)
80便利な器具・機械。「文明の○○」
82光をさえぎって、黒く映し出される物の形。水などの面に映し出される姿。
83「社会契約説」をとなえた、17世紀イギリスの思想家はだれか。
85書類などに所有者・当事者として記される名前。
87顕微鏡を使用した。高倍率になればなるほど視野は○○○なる。
89次の熟語の対義語。 「未婚」 (漢検3級レベル)
91なかなか「粋」なはからいですな。 (漢検3級レベル)
93「久語」 日本の苗字。特に多い都道府県(兵庫、大阪)
ヨコのカギ:
2「牛」 日本の苗字。特に多い都道府県(富山)
4次の熟語の類義語。 「匹敵」 (漢検3級レベル)
7牛や羊など、動物を飼いならすことを「○○畜」という。
10貨幣。金銭。お金。
12地下のくきや根に、でんぷんなどをたくわえて、太くふくらんだもの。
14玄関などに置く敷物。
16彼の母親が「危篤」だそうです。 (漢検3級レベル)
18動かすことができないほどの、大きな石。
20税金・商品などを納める期日。また、納入の期限。
21「尾居」 日本の苗字。特に多い都道府県(北海道)
24しっかりと手に入れること。しっかりとつかまえること。
26森林にすむ、歯がするどく、太くて丸い尾を持つ小型の動物。
28持っていること。
30矢をつがえて飛ばすための道具。
32レーニンが指導した「○○○革命」。
34時間の流れの中のある瞬間。
36より高い所。
37流すこと。洗い水などを流す所。
38機械の仕組み。機械。
40骨がなく海の中をゆらゆらただよう動物。
42ご飯にかける小さな種子。白○○、黒○○などがある。油は大変香りがよく、揚げ物などに使われる。
43板を円筒形に組み合わせて、底を付けた器。
45「生雲」 日本の苗字。特に多い都道府県(山口)
47ギリシャ文字「τ」を何と読むか? 使い方「(○・∀・○)ノ[白状させτ<れ!!」参考までに(笑
49がけから流れ落ちる川の流れ。
51「田賀」 日本の苗字。特に多い都道府県(北海道、東京、福井、山形)
53光や影があらわれること。「テレビの○○○が悪い」
55金額などを自動的に計算して記録する機械。
57鳥の一種。だましやすい相手のこと。
59くわの葉を食べてまゆを作る益虫。
61養護・介護などの社会福祉事業を行うところ。
63「飛騨」 日本の苗字。特に多い都道府県(富山、北海道、大阪)
65液体や粉をすくい取る道具。スプーン。
67「地浦」 日本の苗字。特に多い都道府県(長崎)
69葉の表皮に存在する主に光合成、呼吸および蒸散のために、外部と気体の交換を行う小さな穴を何というか
71わかるようにはっきり書くこと。
73条約改正のために欧化政策を実施し鹿鳴館で舞踏会を行った外務大臣「井上○○○」。
75水などの液体をくんだり、運んだりする深い入れ物。
77茶の湯。仕事の合間のひと休み。
79香川県の特に西讃地方から愛媛県の西条市以東で生産されるあられの一種。直径 1cm ほどの玉状で、色は桃色、緑、空色、紫など様々
81米から作った菓子。
83ギリシャ文字「ρ」を何と読むか?
84ギリシャ文字「ω」を何と読むか? 大文字「Ω」と書く。
86春夏秋冬のこと。シーズン。
88「外記」 日本の苗字。特に多い都道府県(千葉、東京、神奈川)
90集まり。また、集まって行う催し物。
92次の熟語の対義語。 「受託」 (漢検3級レベル)
94ねるとき、頭をのせる物。
96「木継」 日本の苗字。特に多い都道府県(長野)
97人を楽しませ、なぐさめるもの。
98選挙で選ばれて、議会で話し合ったり、物事を決定したりする人。

■無料印刷/15×3~15×16 クロスワード■
↓アプリ準備中↓

無料印刷/15×3~15×16クロスワード無料印刷/15×3~15×16クロスワード

無料印刷/特殊マス クロスワード メモ:出題中の一部問題と解答

ギヤクサン逆方向に計算すること。
オリオン中央に三ツ星が並ぶ、代表的な冬の星座。「○○○○座」
シチユウ物を支える柱。つっかいぼう。
モサク手探りで探すこと。「暗中○○○」
タケザイク竹を材料にして道具・器物などを作ること。また、その道具・器物。
ヘイソク寒冷前線が温暖前線に追いついたもの。「○○○○前線」
エイカイワ英語を使って話すこと。
weather気候/天気
ゲカ病気やけがを手術などによって治療する医学分野。
カハンスウ総数の半分より多い数。
ゼイリツ課税対象に対する税額の割合。課税率。
クチヒゲ鼻の下にはやしたひげ。
something何か
バラくきにとげがある低い木。いい香りの花をつける。
ソクセイ高知平野では冬に季節外れの野菜を作る農業がさかんである。この農業を○○○○栽培という。
サブコンテンツ

クロスワード一覧

4マス×4マス5マス×5マス6マス×6マス7マス×7マス
8マス×8マス9マス×9マス10マス×10マス11マス×11マス
12マス×12マス13マス×13マス14マス×14マス15マス×15マス
16マス×16マス
4マス×4マス[難]5マス×5マス[難]6マス×6マス[難]7マス×7マス[難]
8マス×8マス[難]9マス×9マス[難]10マス×10マス[難]11マス×11マス [難]
12マス×12マス [難]13マス×13マス [難]14マス×14マス [難]15マス×15マス [難]
16マス×16マス [難]
4マス×4マス[難+]5マス×5マス[難+]6マス×6マス[難+]7マス×7マス[難+]
8マス×8マス[難+]9マス×9マス[難+]10マス×10マス [難+]11マス×11マス [難+]
12マス×12マス [難+]13マス×13マス [難+]14マス×14マス [難+]15マス×15マス [難+]
16マス×16マス [難+]
中1理科中2理科中3理科中学歴史
中学地理中学理科総合中学歴史総合中学地理総合
中学英単語高校入試中学総合
高校日本史高校世界史高校地理高校生物
高校英単語高校総合
漢検1級漢検準1級漢検2級漢検準2級
漢検3級四字熟語漢字読み対義語
類義語漢検総合
TOEIC英単語日本の山自動車一般常識
料理人ことわざ日本の苗字
春シーズン夏シーズン秋シーズン冬シーズン
東京都大阪府神奈川県愛知県作成中~
全国の駅東北地方の駅中部地方の駅関東地方の駅
近畿地方の駅四国地方の駅中国地方の駅九州地方の駅
北海道の駅東京都の駅神奈川県の駅愛知県の駅
大阪府の駅兵庫県の駅福岡県の駅
イタリア語スペイン語フランス語
3×3~164×3~165×3~166×3~16
7×3~168×3~169×3~1610×3~16
11×3~1612×3~1613×3~1614×3~16
15×3~1616×3~16
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!