クロスワード15×13(タカユカ、コマワリ)_問題3

このページは「無料印刷クロスワード(タカユカ、コマワリ)」のページです。
問題数:30問、出題カテゴリ【無料印刷 > 15×3~15×16】クロスワードパズル!

無料印刷クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

無料印刷/15×3~15×16クロスワードパズル

【無料印刷クロスワード[例]:タカユカ、コマワリ】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:6人

123456789
10111213141516
171819202122
232425262728
293031
32333435
3637383940
41424344
45464748
4950515253
54555657
585960616263
646566
676869
70717273

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

タテのカギ:
1物事を改めて、前よりもかえって悪くすること。
3寺社の門前や交通の便利なところで、定期的に開かれていたものを何というか。
4甘く味を付けたり、あん、ジャム、クリームなどを包み込んで焼いたりしたパン。
6体の働きがとまったり、弱くなること。
7ものを見る時にちょうど網膜上に像が出来るように調節している。光を屈折させている部分を何というか。
8小さな種子。油にもされており、スーパーには必ずあると言っても過言ではない。
9「宇鷹」 日本の苗字。特に多い都道府県(兵庫)
11ガスバーナーの下の調節ねじを○○調節ねじという。
13千の十倍。百の百倍。
15彼は大いに「悔悟」している。 (漢検3級レベル)
18「柿久保」 日本の苗字。特に多い都道府県(徳島、大阪)
20元素記号「Cr」で表す元素名 色:化合物が多色
22体の構え方。態度。心の持ち方。
24味がよいこと。また、うまい飲食物。
26用事のある人を適切な場所に案内する人。受け付けること。
2842.195キロメートルを走る長距離競走。
29テレビなどで、事前に示し合わせて事実の記録らしく演出すること。
30木や竹を組んで作った囲い。
31「都濃」 日本の苗字。特に多い都道府県(山口)
32告げ知らせること。通知。
33「利穂」 日本の苗字。特に多い都道府県(徳島)
35溶岩が急速に冷えてできた、軽い岩石。浮き石。
37長野県中部の○○盆地。
38錠(じょう)を開けたり閉めたりするための短い棒状の金具。
39海や湖などで、岸から遠くはなれた場所。
40わきの下から不快なにおいを放つ症状。また、そのにおい。
41満洲国は元首は何という王朝の皇帝だったか。
42植物の茎が長く伸びて、地面をはったり他の物に巻きついたりしているもの。
44「島ノ江」 日本の苗字。特に多い都道府県(佐賀、福岡)
45訴訟行為や法律事務を行うことを職業とする人。
46海や湖の水際に沿った平らな陸地。浜辺。
47地球の衛星を何というか。
48物のはしのとがった所。
50キリスト教の聖地とされたのは何という都市か。
51「綿」 日本の苗字。特に多い都道府県(富山、石川)
53「碓村」 日本の苗字。特に多い都道府県(大阪)
55「怒和」 日本の苗字。特に多い都道府県(愛媛、広島、兵庫、大阪)
56古墳がつくれられた時代、一族で日本に移り住んだ渡来人は○○ウセン半島からきた。
57土木・建築・機械などの構造や設計を詳細に示した図。設計図。
58和歌山県、奈良県、三重県にまたがる○○山地。
60模様。体の大きさ。物の性質や感じ。ふさわしい立場や性質。
61「志尾」 日本の苗字。特に多い都道府県(北海道、徳島)
63写生。写生画。写生文。
64カラシナの種子の粉。香辛料の一種。黄色でからい。
65「氏」 日本の苗字。特に多い都道府県(富山、北海道)
66日本が冬の時、オーストラリアの季節は何か? メモ:地球は約23.4度傾いている為、季節が生じる。
67「具志」 日本の苗字。特に多い都道府県(沖縄)
68「阜」 日本の苗字。特に多い都道府県(京都)
69自分より年上の男の兄弟。
ヨコのカギ:
2645年、最初に年号がつくられた。その年号を何というか。
5「府馬」 日本の苗字。特に多い都道府県(千葉、神奈川)
7二つ以上の組織が共通の目的のために一つの組になること。
10「井賀」 日本の苗字。特に多い都道府県(和歌山、京都)
12親潮を別名○○○海流という。
14次の熟語の類義語。 「落胆」 (漢検3級レベル)
16「又」明日会いましょう。 (漢検3級レベル)
17法隆寺が建てられたころを「○○○文化」という。
19自動車や自転車などのタイヤに穴があくこと。
21乳酸発酵させて作るなれずしの一種。
23機に応じて頭や体をすばやく適切に働かせること。
25年をとってからのち。
27「勢間」 日本の苗字。特に多い都道府県(福井)
29風味を増し、食欲をそそるために料理に添える香辛料や香味野菜。
30ぞっとした寒さ。
31人や飛行機などが高い所から落ちること。
32共同作業。コラボレーションの略。
33昼間は陸と海ではどちらがあたたまりやすいか。
34「塚野」 日本の苗字。特に多い都道府県(新潟)
36無意識の習慣になっている動作や言葉。
37「須保」 日本の苗字。特に多い都道府県(山口)
38向こう岸に橋を「架ける」。 (漢検3級レベル)
39次の熟語の対義語。 「粗暴」 (漢検3級レベル)
41ひふ・布などの表面がゆるんだり、ちぢんだりしてできる細かい筋。
42時間的・空間的にすぐ後に続くこと。順序・地位がすぐそれに次ぐこと。すぐ後。
43心が知覚を有しているときの状態。
45静脈には血液が逆流しないようあるものがついているそれは何か。
46四季の一つで、冬と夏の間の季節。
47鎖国下であっても朝鮮と貿易をおこなっていた「○○○藩」。
48「加賀」 日本の苗字。特に多い都道府県(愛知、北海道、秋田)
49河川が山地から平野や盆地に移る所などに見られる、土砂などが山側を頂点として扇状に堆積した地形のことを○○状地という。
50「依馬」 日本の苗字。特に多い都道府県(岐阜)
51うでの付け根と胴の間。
52液体や気体の濃さの度合い。
54目標にしている最後の地点。
55一般的に酢と味噌の合わせ調味料で和えた料理。日本の伝統料理、郷土料理の1つ。
5664区画に区切った盤上に並べた白・黒16個ずつのコマを交互に動かし、相手のキングを詰めるゲーム。
58海や川が陸と接する境目。水ぎわ。
59「佐河」 日本の苗字。特に多い都道府県(福島、徳島)
61鎌倉時代に桑・漆・茶など、原料や商品をして売る「○○ウ品作物」がはじまった。
62親にとって自分の子である女。
64あの人たち。
65「宇尾」 日本の苗字。特に多い都道府県(富山、兵庫)
66南北朝時代には朝廷が京都と吉野に分かれた。吉野は現在の何県にあるか。
67メートル法で重さを表す単位。一円玉と同じ重さ。
68父や母の男の兄弟。
69縄文土器の主な特徴として「縄目、黒褐色、○○デ」というがある。
70アメリカ合衆国のミネソタ州を源流とし、メキシコ湾へと注いでいる「○○○ッピ川」。
71卵がかえること。卵をかえすこと。
72貨幣。金銭。お金。
731904年日本とロシアで起こった戦争を「○○○戦争」という。

■無料印刷/15×3~15×16 クロスワード■
↓アプリ準備中↓

無料印刷/15×3~15×16クロスワード無料印刷/15×3~15×16クロスワード

無料印刷/特殊マス クロスワード メモ:出題中の一部問題と解答

shame恥/不名誉/残念なこと
チユウゴシ腰を半ばあげて立ちかかった姿勢。
フウリン金属・陶器・ガラスなどで作ったつりがね形の小さなすず。
カンチガイうっかり、まちがって思い込むこと。思いちがい。
キセキ実際に起こるとは思われないような不思議な出来事。
ツバキヤマ次の苗字を何と読むか。「椿山」 特に多い都道府県(長崎、神奈川)
トガリ次の苗字を何と読むか。「尖」 特に多い都道府県(鹿児島)
population人口/国民
カイサイ会合や催し物などを開き行うこと。
ジユシ樹木から分泌される粘液。また、それが空気にふれて固まったもの。
ギヨニク魚の肉。
キコウある地域の気温や湿度、雨の量など、気象の状態。
ケナミ毛の生えている具合。
ダンチヨウ団の長。
クウカイ高野山に金剛峯寺を建てて真言宗を広めた人物。
サブコンテンツ

クロスワード一覧

4マス×4マス5マス×5マス6マス×6マス7マス×7マス
8マス×8マス9マス×9マス10マス×10マス11マス×11マス
12マス×12マス13マス×13マス14マス×14マス15マス×15マス
16マス×16マス
4マス×4マス[難]5マス×5マス[難]6マス×6マス[難]7マス×7マス[難]
8マス×8マス[難]9マス×9マス[難]10マス×10マス[難]11マス×11マス [難]
12マス×12マス [難]13マス×13マス [難]14マス×14マス [難]15マス×15マス [難]
16マス×16マス [難]
4マス×4マス[難+]5マス×5マス[難+]6マス×6マス[難+]7マス×7マス[難+]
8マス×8マス[難+]9マス×9マス[難+]10マス×10マス [難+]11マス×11マス [難+]
12マス×12マス [難+]13マス×13マス [難+]14マス×14マス [難+]15マス×15マス [難+]
16マス×16マス [難+]
中1理科中2理科中3理科中学歴史
中学地理中学理科総合中学歴史総合中学地理総合
中学英単語高校入試中学総合
高校日本史高校世界史高校地理高校生物
高校英単語高校総合
漢検1級漢検準1級漢検2級漢検準2級
漢検3級四字熟語漢字読み対義語
類義語漢検総合
TOEIC英単語日本の山自動車一般常識
料理人ことわざ日本の苗字
春シーズン夏シーズン秋シーズン冬シーズン
東京都大阪府神奈川県愛知県作成中~
全国の駅東北地方の駅中部地方の駅関東地方の駅
近畿地方の駅四国地方の駅中国地方の駅九州地方の駅
北海道の駅東京都の駅神奈川県の駅愛知県の駅
大阪府の駅兵庫県の駅福岡県の駅
イタリア語スペイン語フランス語
3×3~164×3~165×3~166×3~16
7×3~168×3~169×3~1610×3~16
11×3~1612×3~1613×3~1614×3~16
15×3~1616×3~16
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!