【みんなで作る 15マス×15マス クロスワード】

[最新]みんなで作るクロスワード投稿情報!
15マス×15マスクロスワード「済」チェック!

みんなが作ったクロスワード! 他のマス別一覧ページはコチラ↓↓

3マス×3マス (520)4マス×4マス (20)5マス×5マス (59)
6マス×6マス (36)7マス×7マス (13)8マス×8マス (30)
9マス×9マス (8)10マス×10マス (4)11マス×11マス (1)
12マス×12マス (3)13マス×13マス (1)14マス×14マス (1)
15マス×15マス (1)16マス×16マス (1)
スポンサーリンク


ユーザー作成ランダム 15マス×15マスクロスワードパズル

クロスワードを作りたい人はこちら

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能


問題/解答セット:教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]


123456789
1011121314151617
1819202122232425
2627282930313233
34353637383940414243
444546474849505152
53545556575859606162
6364656667686970
717273747576777879
808182838485868788
8990919293949596
979899100101102103
104105106107108109110111
112113114115116117118
119120121122123

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

作者:【

スポンサーリンク
タテのカギ:
1永久門歯がない、(およその目安として)生後12か月未満の羊、またはその肉
2次の四字熟語を完成させて下さい。 「○○○得失」 (漢検3級レベル)
3五の次の数。むっつ。
5「駄阿」 特に多い都道府県(山口)
7手や足の先の枝のように分かれた部分。
8容姿の美しい男子。びなんし。
9物事の起源。祖先。
11推進するための装置を内臓している飛行体。「○○○○エンジン」
13名前を知らない人、その人とはっきりわからない人を指す言葉。
15下の部分。下の方。
17天気図記号で白丸の中に中心から半分に1本線入る図は何を意味するか。
19正午から夜の十二時までの間。
21天気図記号で白丸の中に黒丸は何を意味するか。
23空気の動き、空気の流れ。
25アライグマ科の哺乳類。竹を主食とする、白黒の珍獣。
28海の凶暴な生き物。皮膚はざらざら。ヒレは中華料理の材料。
30動物の頭と胴をつないでいる部分。人間や動物の肩から上の部分。
32人間。
35東シナ海を北上してトカラ海峡から太平洋に入り、日本列島の南岸に沿って流れ、房総半島沖を東に流れる海流。○○潮。
37「敷」 特に多い都道府県(富山、島根)
39「良木」 特に多い都道府県(熊本)
41「知田」 特に多い都道府県(石川、滋賀、愛知、徳島、大阪)
43名前が世に知られていないこと。
44堆積するとき次の中から中間に堆積するのはどれか。「砂、れき、泥」
46木材から作られ、字を書いたり、物を包んだりするときに使われる、うすっぺらな物。
48洞爺湖と有珠山は火山による大地の移り変わりがよく分かることから、「○○パーク」に指定された。
50父と母。両親。
52「幡頭」 特に多い都道府県(静岡)
54英語で「空気」のこと。
56古墳がつくれられた時代、一族で日本に移り住んだ渡来人は「○○ウセン半島」からきた。
58山や岸などがけわしく切り立っている場所。
60写真や絵などで、何も写っていない方の面。表の反対の面。
621年中ほとんど氷や雪が消えず、夏でも寒いため森林は見られない。この気候帯を何というか。
64世界各地の時刻の差を何というか。
66竹や針金などを編んで作った、物を入れるもの。
68アルコールが入っている飲み物。
70江戸幕府の末期。
71次の熟語の対義語。 「自白」 (漢検3級レベル)
73子を育てる人。父や母。
75土を細長くほって、水を通す場所。細長いくぼみ。
77「矢出」 特に多い都道府県(和歌山)
79ハンムラビ法典に使用されている「○○○形文字」。
81「石野」 特に多い都道府県(静岡、兵庫)
83便利な器具・機械。「文明の○○」
85「九尾」 特に多い都道府県(石川)
87「辱知」の間柄。 (漢検3級レベル)
90使用の方法。使い方。
92紀元前4世紀ころ中国や朝鮮半島から水田をもちいたあるものが広まった。「○○作」
94吉宗が裁判基準を示すためにつくった法令集を「○○○○御定書」という。
96元との戦いで日本が苦戦した理由として、武器の違いがあった。「てつほう」の使用と「○○」の使用である。
98次のうちもっとも抵抗が少ないものはどれか。(銅・鉄・ゴム)
100すき間なく、ぴったりと閉じること。
103ふつうの人が及ばないほど、学問やわざなどが優れて、うまい人。
104「椙屋」 特に多い都道府県(山口)
106集団で朝鮮や明の貿易船や港、村を襲い海賊・略奪行為をした人々のことを何というか。
109魚類は主にどこの器官で呼吸をしているか。
111おもしろく、こっけいに書かれた絵。
113「能戸」 特に多い都道府県(北海道、青森)
116肺における二酸化炭素と酸素のガス交換を「○○呼吸」という。
118ちがった意見。異論。
ヨコのカギ:
2陸上の道。陸上の交通機関を使うこと。
4植物の進化:藻→コケ植物→〇〇植物→裸子植物→被子植物 〇に当てはまるものは何か。
6税を国に納めなくてもよい権利を「○○の権」という。
8大麦から作る発泡酒。
10「室賀」 特に多い都道府県(長野、東京)
12中が空になっている細長い円筒。パイプ。チューブ。
14細胞の核に酢酸カーミン液を使うと何色に変化するか。
16色つやの美しい肌。また、肌を美しくすること。
18次の熟語の類義語。 「護衛」 (漢検3級レベル)
20堆積するとき最も陸地に近くに堆積するのは次のうちどれか。「砂、れき、泥」
22同じ団体の中で、上の人の命令や指図を受けて働く人。
24続けざまに発すること。続けて起こること。
26旬は寒い時期から初夏。比較的まとまって取れるが、小骨が多いので利用されない場合が多い。
27真の値と計算・測定して得た近似値との差。
29地球の表面で、水におおわれていない部分。
31次の熟語の類義語。 「正邪」 (漢検3級レベル)
3317世紀の前半に民を滅ぼして女真族が作った中国の王朝名。
34「徳」 特に多い都道府県(鹿児島、高知、兵庫)
36米・麦などを炊いたもの。ご飯。
38広告・宣伝のために文字や絵をかいてはり出したり、人に配る紙。
40土。地面。
42水力発電は主に何を建設しておこなわれているか。
45溶液の不純物をろ紙を使って分けることを何というか。
47「木治」 特に多い都道府県(奈良)
49内陸の県で北は富山、南は三重県に隣接する県。
51打ち破ること。
53種子から芽を出して、まだ日の立っていない植物。
55藤原氏の政治は藤原道長とその子「藤原頼○○」が全盛期を迎えた。
57「緒賀」 特に多い都道府県(愛媛)
59「某」国を意識して軍備を強化する。 (漢検3級レベル)
61図を用いて説明すること。また、その書物。
63身質はピンク色で脂も乗っており、赤身と白身の味を併せ持つ。日本では重要な食用魚となっており、様々な加工品や料理が作られる。
65仕事の合間のひま。仕事を離れて自由に使える時間。
67今日の朝。
69雌の馬と雄のロバの合いの子。
72「佐尾」 特に多い都道府県(愛媛)
74いらなくなってすてるもの。くず。
76「毛屋」 特に多い都道府県(福岡、山形)
78彼は「屈託」のない笑顔を見せた。 (漢検3級レベル)
80地中に打ち込んで目印や支柱にする棒。
82細長い棒の先にとがった刃物をつけた、昔の武器。
84班田収受をおこうために、一定期間ごとにつくられた戸籍に身分の低いとされる農民を「○○民」という。
86オランダとの交易は長崎のどこでおこなわれていたか。
88「伊佐」 特に多い都道府県(沖縄)
89大事な仕事をする人のそばにいて、その人を助ける働きをする人。
91和歌山県、奈良県、三重県にまたがる「○○山地」。
93一万の一万倍。
95その月の四番目の日。一日の四倍。
97液体や気体の濃さの度合い。
99音源から次々と振動し、音が聞こえている。空気がおし縮められたり、ひかれたりする為である。これを音の〇〇という。
101自分の生活の拠点としている家。自分の家。
102太陽が出てくる方に向かって左の方角。
105含みもつことのできる最大限度に達して、それ以上余地のないこと。
107次の熟語の対義語。 「削減」 (漢検3級レベル)
108どうすればいいかを考え、物事をうまくやっていく頭のはたらき。
110結婚した男女のうち、女の人を言う言葉。
112物事を行うときの技術上の能力。
114ゴルフの競技会。公募によるデザインの競技会。
115「田賀」 特に多い都道府県(北海道、東京、福井、山形)
117雷を起こすという神。
119東北地方の人々を蝦夷と呼んでいたころ、九州の南部にすむ人々は「ハ○○」と呼ばれていた。
120感覚は全てある器官で感じ取っている。その部分はどこか。
121「伊豆」 特に多い都道府県(千葉)
122「飯居」 特に多い都道府県(岡山、北海道)
123星がたくさん集まってつくっている集団。

みんなで作る15マス×15マスクロスワード ランキング

ランキングニックネームスコア
1暇暇6763
1itapen6763
3プロフィール画像 kemp6263
4ヤツシン6151
5VBM5987
6みーちゃん3885
7kazuko2384
8やま1948
9プロフィール画像 ビッグ朝子911
10よりみち238
11ぽんち219
12名前なし137
13としえもん122
13M.N.122
15イマサン120
16位~

*1時間に1回自動更新*

スポンサーリンク

クロスワード作成 最新情報:新着10件!

2024/03/07 22:33 作成!
題名: クロスワード
作者: マリ


2024/02/07 10:28 作成!
題名: 初作成
作者: ソーム


2023/12/13 13:53 作成!
題名:
作者: itankyouai


2023/08/28 12:50 作成!
題名: テスト
作者: はなぶさ


2023/08/15 16:29 作成!
題名: てすと
作者: J


2023/07/30 23:51 作成!
題名: 点対称の意味を間違えたやつ
作者: 名前なし


2023/07/22 08:08 作成!
題名: バラエティークロスワード
作者: あめ


2023/07/21 11:34 作成!
題名: 秋のクロスワード
作者: カツオ


2023/07/01 05:16 作成!
題名: 雑学系の500
作者: 梨々花の園


2023/07/01 05:12 作成!
題名: 雑学系の499
作者: 梨々花の園


(11件~)

サブコンテンツ

クロスワード一覧

4マス×4マス5マス×5マス6マス×6マス7マス×7マス
8マス×8マス9マス×9マス10マス×10マス11マス×11マス
12マス×12マス13マス×13マス14マス×14マス15マス×15マス
16マス×16マス
4マス×4マス[難]5マス×5マス[難]6マス×6マス[難]7マス×7マス[難]
8マス×8マス[難]9マス×9マス[難]10マス×10マス[難]11マス×11マス [難]
12マス×12マス [難]13マス×13マス [難]14マス×14マス [難]15マス×15マス [難]
16マス×16マス [難]
4マス×4マス[難+]5マス×5マス[難+]6マス×6マス[難+]7マス×7マス[難+]
8マス×8マス[難+]9マス×9マス[難+]10マス×10マス [難+]11マス×11マス [難+]
12マス×12マス [難+]13マス×13マス [難+]14マス×14マス [難+]15マス×15マス [難+]
16マス×16マス [難+]
中1理科中2理科中3理科中学歴史
中学地理中学理科総合中学歴史総合中学地理総合
中学英単語高校入試中学総合
高校日本史高校世界史高校地理高校生物
高校英単語高校総合
漢検1級漢検準1級漢検2級漢検準2級
漢検3級四字熟語漢字読み対義語
類義語漢検総合
TOEIC英単語日本の山自動車一般常識
料理人ことわざ日本の苗字
春シーズン夏シーズン秋シーズン冬シーズン
東京都大阪府神奈川県愛知県作成中~
全国の駅東北地方の駅中部地方の駅関東地方の駅
近畿地方の駅四国地方の駅中国地方の駅九州地方の駅
北海道の駅東京都の駅神奈川県の駅愛知県の駅
大阪府の駅兵庫県の駅福岡県の駅
イタリア語スペイン語フランス語
3×3~164×3~165×3~166×3~16
7×3~168×3~169×3~1610×3~16
11×3~1612×3~1613×3~1614×3~16
15×3~1616×3~16
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!