このページは「無料印刷クロスワード(フツソ、ドウメイ)」のページです。
問題数:30問、出題カテゴリ【無料印刷 > 16×3~16×16】クロスワードパズル!
無料印刷クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
無料印刷/16×3~16×16クロスワードパズル
【無料印刷クロスワード[例]:フツソ、ドウメイ】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:7人
1 | | 2 | 3 | |
4 | | | | |
| | 5 | | 6 |
7 | 8 | | | |
| | | 9 | |
10 | | | | |
| | | 11 | 12 |
13 | | 14 | | |
| 15 | | 16 | |
17 | | 18 | | |
19 | | | | |
| | 20 | | |
21 | 22 | | 23 | 24 |
25 | | 26 | | |
| 27 | | 28 | |
29 | | | 30 | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
1 | 山や谷で大きな声を出すとはね返ってくる音。 |
---|
2 | 中大兄皇子に協力して政治改革を進めた人物を「ナカトミノ○○○○」という。 |
---|
3 | 日本名:筒切り 大きな魚などに使われる。 フランス料理の切り方 |
---|
6 | 「木徳」 日本の苗字。特に多い都道府県(大阪) |
---|
8 | 栃木県の県庁所在地はどこか。 |
---|
9 | ユーラシア大陸に属する巨大な連邦国家。首都モスクワ。 |
---|
12 | 次の熟語の対義語。 「悲哀」 (漢検3級レベル) |
---|
14 | 「勘違い」しないでください。 (漢検3級レベル) |
---|
16 | 幕府が特に奨励した学問は、儒学のうち何という学派か。 |
---|
17 | 進行方向から吹いてくる風。逆風。 |
---|
22 | 名をつけること。 |
---|
24 | 岩や石がこわれて、長い間に細かく変化したもの。地。 |
---|
26 | 次の四字熟語を完成させて下さい。 「無為○○」 (漢検3級レベル) |
---|
28 | 「五箇条の御誓文」は天皇が何に誓ったものか。 |
---|
ヨコのカギ:
2 | 見て楽しむために、さくなどで囲って草花を植えている場所。 |
---|
4 | 完全に丸いこと。 |
---|
5 | 体は茶色で、目の周りが黒い、東南アジアにすむ動物。 |
---|
7 | 仕入れた商品を消費者に直接販売すること。 |
---|
9 | 五の次の数。むっつ。 |
---|
10 | 物の長さを測る目盛りのついた道具。 |
---|
11 | 夏の次のすずしい季節。 |
---|
13 | 仏教の開祖。「○○○に説法」 |
---|
15 | 心臓は4つの部屋からできており、2つの部屋は血液を送り出す部屋〇〇〇〇がある。 |
---|
18 | 病気・けがなどが治ること。 |
---|
19 | 旬は冬で、底引き網で多く漁獲される。体の大きさのわりに身は少ないが、美味な白身魚で、料理法も煮付け、唐揚げ、塩焼き、鍋料理、干物など多種多様である。 |
---|
20 | 「井賀」 日本の苗字。特に多い都道府県(和歌山、京都) |
---|
21 | は虫類の一種。体はかたいこうらでおおわれ、中に頭や手足を引っ込めることができる。 |
---|
23 | 足を包み、厚い底の付いたはき物。 |
---|
25 | 租税に関する行政事務。 |
---|
27 | 「目近」 日本の苗字。特に多い都道府県(滋賀) |
---|
29 | 海にすむ、体が平たい、おめでたい魚。 |
---|
30 | 牛の第一番目の胃袋 |
---|
■無料印刷/16×3~16×16 クロスワード■
↓アプリ準備中↓
無料印刷/特殊マス クロスワード メモ:出題中の一部問題と解答
シキ | 次の苗字を何と読むか。「志気」 特に多い都道府県(佐賀、福岡、北海道) |
トホ | 乗り物に乗らないで歩くこと。 |
front | 前 |
apple | りんご |
カミソリ | 毛をそる刃物。するどいもののたとえ。 |
イチジ | マンガン乾電池のように繰り返し使うと電活が低下してもとに戻らない電池をまとめて「○○○電池」という。 |
pale | 青ざめた |
テンドン | どんぶりに盛った米飯の上に天ぷらを乗せ、濃いつゆをかけたもの。 |
サイヨウ | いいものを採り上げて用いること。 |
classroom | 教室 |
チカミチ | 他の道より距離が短く、目的地まで早く行ける道。また、その道を通っていくこと。 |
カンテン | 見たり考えたりする立場。見方。 |
キヨウザイ | 学習をするときに使う教科書や、教育用材料のこと。 |
リモコン | リモートコントロールの略。 |
フユ | 税を国に納めなくてもよい権利を「○○の権」という。 |