このページは「クロスワード高校総合(ニューアムステルダム、ポンディシェリ)_問題474」のページです。
問題数:1000問&暗記ワード数:3400語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 高校 > 総合】センター試験対策クロスワードパズル!
生物、地理、日本史、世界史の全範囲から出題!
高校総合クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
高校総合クロスワード
【出題単語一例:ニューアムステルダム、ポンディシェリ】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:5人
| 1 | 2 | | 3 | | 4 | 5 |
| | | 6 | 7 | | |
| 8 | | 9 | | | | |
| 10 | | | | | 11 | |
| | | | 12 | | 13 |
| 14 | 15 | | 16 | | 17 | |
| 18 | | | 19 | | | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
| 2 | イグナティウス=ロヨラが結成したカトリックの海外伝道を推進する組織。「○○○○会」 |
|---|
| 3 | モンゴル帝国から独立した3ハン国のうちイランに出来た「○○・ハン国」。 |
|---|
| 4 | 元素記号「Cu」で表す元素名 発見場所:古代の発掘地・キプロス島 |
|---|
| 5 | 中立説を提唱した人物。「○○○資生」 |
|---|
| 7 | 心臓は4つの部屋からできており、2つの部屋は血液を送り出す部屋○○○○がある。 |
|---|
| 8 | 朝鮮戦争のとき日本では警察予備隊が組織された。これは次第に強化され、現在の何という組織になったか。 |
|---|
| 9 | 1870年、三菱の前身を設立した人物。「岩崎○○○○」 |
|---|
| 11 | ガーナの首都。 |
|---|
| 13 | 地震の各地のゆれの程度を何というか。 |
|---|
| 15 | 未分化な状態を保ったまま、増殖する能力をもち、複数種類の細胞に分化できる「○○細胞」。 |
|---|
| 16 | 関税自主権の回復は日露戦争後の1911年のこと。その時の外務大臣は「小村○○太郎」であった。 |
|---|
ヨコのカギ:
| 1 | 昭和時代の次は何時代か? |
|---|
| 4 | 新石器時代に見られるものとして、磨製石器や食べ物を煮る「○○」が発明された。 |
|---|
| 6 | 食物の中に含まれる栄養分の中で、骨の成分となる「カ○○○○」。 |
|---|
| 8 | イスラム諸王朝における人頭税のこと。 |
|---|
| 10 | アルゼンチンのパンパスにおける大牧場経営のこと。 |
|---|
| 12 | 九州最大の平野の○○○平野。 メモ:面積は約1200km2 |
|---|
| 14 | 鎌倉幕府統治の六波羅探題を攻め落とした人物。「足利○○○○」 |
|---|
| 17 | 一般に、大形で運動性のない配偶子。 |
|---|
| 18 | 「コモン=センス」を出版し、アメリカ独立の気運を盛り上げた人物。「トマス=ペ○○」 |
|---|
| 19 | 紀元前586年、新バビロニアに滅ぼされた「○○王国」。 |
|---|
■クロスワード勉強アプリ*停止中*■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
![]()
![高校総合クロスワード]()
![高校総合iOSクロスワード]()
勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答
| キタカミ | 日本の岩手県東半部を中心に、青森県と宮城県の一部に広がる○○○○高地。 |
| ポリビオス | ローマ共和制期の政治家で「ローマ史」の著作がある人物。 |
| ヒトラー | ドイツではナチス党を率いた独裁政治がおこなわれていた。その指導者はだれか。 |
| ルビジウム | 元素記号「Rb」で表す元素名 色:炎色反応が紅い |
| エンガン | 日帰りできる程度の距離でおこなわれる漁業を何漁業というか。 |
| ブエノスアイレス | アルゼンチンの首都。 |
| ベルモパン | ベリーズの首都。 |
| ヤゲウオ | ポーランド人が、14世紀にリトアニアとの形成した同君連合国家。 |
| リヨウ | 班田収受をおこうために、一定期間ごとにつくられた戸籍に身分の高いとされる農民を「○○○民」という。 |
| キデンドウ | 弘仁・貞観文化期での大学の学問で特に中国の歴史を学ぶ学科。 |
| フイードロツト | アメリカでは出荷前の牛を太らせる為の牧場がある。このような牧場のことを何というか。 |
| ダイミヨウタト | 田堵のなかでも大規模な農民のこと。 |
| ルワンダ | 首都がキガリの国。 |
| チユウゴク | 広島県が位置する場所は何地方と呼ばれるか。 |
| パキスタン | 首都がイスラマバードの国。 |