クロスワード 解答
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | アンゴラの首都。 |
---|---|
3 | グリニッジ天文台跡を通る本初子午線を零度として、その東方へ180度までの経度。「○○経」 |
4 | 四国は高知県、徳島県、愛媛県あと1つどこか。 |
5 | 四国は愛媛県、徳島県、香川県あと1つどこか。 |
7 | 世界を地理学的に分けた5つの州はアジア州、アフリカ州、オセアニア州、アメリカ州、○○○○○州になる。 |
9 | 洞爺湖と有珠山は火山による大地の移り変わりがよく分かることから、○○パークに指定された。 |
11 | 真夜中になっても薄明になっているか、または太陽が沈まない現象。「ビ○○ヤ」 |
12 | 首都アピアの国。 |
14 | トーゴの首都。 |
16 | チベット高原に源流を発し、中国の雲南省を通り、南シナ海に抜ける。典型的な国際河川。「メ○○川」 |
18 | 福岡県、長崎県、熊本県と隣接する県はどこか。 |
ヨコのカギ:
1 | 南アメリカの西岸に沿って北上する寒流。「○○○海流」 |
---|---|
3 | 北海道東部の台地性の○○○平野。 |
5 | 中国の北部を流れ、渤海へと注ぐ川。 |
6 | インド洋、アフリカ沖など日本から遠く離れた海域で行う○○○○漁業。 |
8 | アラビア半島やアフリカ北部の、降雨時にだけ水が流れる川。 |
10 | シベリアの人たちが夏に野菜を作ったり、日光浴をするために使用する小屋を何というか。 |
13 | 首都がザグレブの国。「○○アチア」 |
15 | 首都ラバトの国。 |
17 | 差別侵食によって形成されたテーブル状の台地のこと。 |
19 | 南アメリカ・アルゼンチン中部のラプラタ川流域に広がる草原地帯。 |