クロスワード 解答

スポンサーリンク

クロスワード
タテのカギ:
1振り返ってその方を見ること。関心を示すこと。
2液体に含まれる沈殿物・不純物などをこすのに使う紙。
4石油の原油を熱したときにとれる、非常に燃えやすい油。
5自然界のものについて学ぶ教科。
7額・えり首などの髪の生えている部分と生えていない部分の境目のあたり。
8美しい顔かたち。
9当然しなければならない務め。
10陸地を離れて空へ飛び立つこと。
12親しい仲間。
14うすく平たい形をしたもの。とくに木を平たく切ったもの。
16自分で考えをしっかり決めること。はっきり決めた意志。
18ご飯にかける小さな種子。白○○、黒○○などがある。油は大変香りがよく、揚げ物などに使われる。
20目的地に行く途中についでに立ち寄ること。
22学校で一定の資格をもって児童・生徒・学生などの教育にあたる人。教員。
24石灰石・粘土などを焼いて粉末にしたもの。または、無機質接着剤の総称。
26本を読むこと。
28草木を植えて緑の多い場所にすること。
30ねばり付く性質。ねばる力。
32五の次の数。むっつ。
33首から上の前の部分。目・鼻・口が付いている所。
38行き詰った状態を切り開いて解決に導くこと。
40木を使って家具などを作ること。
42その家の代表。あるじ。その店の一番上の人。
44王様のかぶるかんむり。
46動物が口や鼻で吸ったりはいたりする空気。
48鉄筋コンクリートなどで建てられた高く大きな建物。
50碁盤の上にたがいに白と黒の石を置いていく遊び。
52根から上にのびて、えだや葉を付ける太い部分。
54速度が遅いこと。
57出来事。行事。事件。
59合図のために片目でまばたきをすること。
61必要以上に深くかかわりあうこと。
63本人が直接筆をとって書くこと。また、書いたもの。
65地球の表面の一部または全部を一定の割合で縮尺し、平面上に表した図。
67生物の表面をおおっているもの。中身を包んでいるもの。
69鳥のやわらかな羽や毛。
70ヨーロッパの南にある、地中海につき出た半島の国。
73ほろびてなくなること。
75顔の色やつや。顔の表情。機嫌。
79建物や機械の土台。もとになる事がら。基本。
81衣服の首の周り。
83機械の仕組み。機械。
85野球で走者が得点するために通過しなくてはならない地点。ベース。
87耳たぶの大きい耳。
89月曜日の次の日。
91東から吹いてくる風。
93蚕のまゆから作った糸や布。
95相撲部屋独特の鍋料理。大量の魚介・肉・野菜を大なべで煮ながら食べるもの。
97大気中の水蒸気が集まって小さな水滴となり、煙のように立ち込めるもの。
99ちょうど、この時。
101秋に大きな黄色の実をつける、うりの仲間の野菜。
103税金・商品などを納める期日。また、納入の期限。
106ゆく先。ゆくて。「○○○不明」
108乗り物に乗らないで歩くこと。
109土。地面。
112論理的にねられた意見。主張。
114道理。理屈。理由。原因。
116昆虫のさなぎが成虫になって、羽がはえること。
ヨコのカギ:
1見るのに最もよい時期。
3海水から食塩を結晶させた後に残る苦い溶液。
6おかあさん。
8味がよいこと。また、うまい飲食物。
9人と付き合う上でしなければならないこと。
11使いみち。「○○不明金」
13都市に集中している住民・物資・工場などを地方に分散すること。
15笑ったときに、ほおにできる小さなくぼみ。
16物が燃えるときに空中に出てくる、色のある気体。
17俳句などで、季節を表す言葉。
19今いる場所から一番近い所。
21燃料にするための木。まき。
23道や進む方向が右へ曲がること。
25部屋の中に光を入れたり、風を通すために、壁などに空けてある穴。
27人のふみ行うべき道。道徳。モラル。
29弱々しい声。意気地のない言葉。
31込み入って迷いやすい道。
34周りよりへこんだ所。くぼんでいる所。
35政党政治で、政権を担当している政党。
36映画・演劇などの、一つの情景。シーン。
37中が空になっている細長い円筒。パイプ。チューブ。
39物をおさえつけておくための物。
41地殻を構成している岩石・地層などの種類や性質。また、その状態。
43本などに目印としてはさむ物。
45わからないことをたずねること。問題。
47火力の強い火。
49楽しくて心地よいこと。
51柔道で相手に投げられたときにけがをしないようにたおれるわざ。
53物事の内容・手順・方法などを一定の形に定めること。またはその定めや決まり。
55軟体動物の一つで、八本の足がある。足には二列の吸盤がある。
56よく似ていること。
58いかにも派手でぜいたくなこと。
60公共の団体・事業や神社などに金品を差し出すこと。
62血筋のつながり。みょう字。
64駅・公園などに備えてある長細い椅子。
66火や熱によって火が付く。
68海中に生えている、草のような植物。
71アフリカの草原にすむ、首がとても長い動物。
72土木・建築・機械などの構造や設計を詳細に示した図。設計図。
74仲直りすること。
76大気中の水蒸気が冷えて、細かい水や氷のつぶになり、それらが集まって空気中に浮かんでいるもの。
77二つのものを比べて、その相違や特性をはっきりさせること。
78過去から現在、未来へと切れ目なく一定の速さで流れていくもの。時間。
80本を読んだり、物を書いたりするための平らな台。
82ものを折りたたんだときにできる境目のすじ。
84植物の茎が長く伸びて、地面をはったり他の物に巻きついたりしているもの。
86祖父と祖母。
88物事の意味やりくつがわかること。事情や人の気持ちを知ること。
90過ぎ去った時間。むかし。
92夏の次のすずしい季節。
94ある物・人・事がらが、しめている場所。地点。
96地球をつつんでいる、無色・無臭の気体。
98敵の刃や矢から身を守るための防具。
100地面の下。
102糸をたて・横に組み合わせて織ったもの。
104風味を増し、食欲をそそるために料理に添える香辛料や香味野菜。
105物事がそうなったわけ、原因。
107矢や弾を当てるための標的。
110韓国の貨幣単位。
111商品をならべて売っている所。商店。
113犬やネコの首にはめる輪。
115置きっぱなしにしておくこと。
117地球がもっている磁石としての性質。また、それによって生じる磁場。
118小さくてそまつな家。
119言葉で伝えること。また、その内容。伝言。「言い○○○」
120数の位取り。建物・橋などの柱の上に横に渡して、他の部材を支える材。
121蚊を防ぐために、つり下げてまわりをおおう、目の細かい網。

【懸賞クロスワードパズル!】

サブコンテンツ

クロスワード一覧

4マス×4マス5マス×5マス6マス×6マス7マス×7マス
8マス×8マス9マス×9マス10マス×10マス11マス×11マス
12マス×12マス13マス×13マス14マス×14マス15マス×15マス
16マス×16マス
4マス×4マス[難]5マス×5マス[難]6マス×6マス[難]7マス×7マス[難]
8マス×8マス[難]9マス×9マス[難]10マス×10マス[難]11マス×11マス [難]
12マス×12マス [難]13マス×13マス [難]14マス×14マス [難]15マス×15マス [難]
16マス×16マス [難]
4マス×4マス[難+]5マス×5マス[難+]6マス×6マス[難+]7マス×7マス[難+]
8マス×8マス[難+]9マス×9マス[難+]10マス×10マス [難+]11マス×11マス [難+]
12マス×12マス [難+]13マス×13マス [難+]14マス×14マス [難+]15マス×15マス [難+]
16マス×16マス [難+]
中1理科中2理科中3理科中学歴史
中学地理中学理科総合中学歴史総合中学地理総合
中学英単語高校入試中学総合
高校日本史高校世界史高校地理高校生物
高校英単語高校総合
漢検1級漢検準1級漢検2級漢検準2級
漢検3級四字熟語漢字読み対義語
類義語漢検総合
TOEIC英単語日本の山自動車一般常識
料理人ことわざ日本の苗字
春シーズン夏シーズン秋シーズン冬シーズン
東京都大阪府神奈川県愛知県作成中~
全国の駅東北地方の駅中部地方の駅関東地方の駅
近畿地方の駅四国地方の駅中国地方の駅九州地方の駅
北海道の駅東京都の駅神奈川県の駅愛知県の駅
大阪府の駅兵庫県の駅福岡県の駅
イタリア語スペイン語フランス語
3×3~164×3~165×3~166×3~16
7×3~168×3~169×3~1610×3~16
11×3~1612×3~1613×3~1614×3~16
15×3~1616×3~16
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!