クロスワード 解答
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 赤道から南の緯度のこと。 |
---|---|
3 | 一つの五倍。五歳。 |
4 | 生物の表面をおおっているもの。中身を包んでいるもの。 |
5 | お湯を沸かすための器具。やかんなど。 |
6 | 区域。「サービス○○○」 |
7 | 日本に仏教が伝わった後、仏教を取り入れようとして物部氏と争って勝利し、大きな力をもったのは「○○氏」である。 |
8 | 次の熟語の対義語。 「排除」 (漢検3級レベル) |
9 | 溶液をつくっている液体を何というか。 |
10 | 次の四字熟語を完成させて下さい。 「身軽○○○」 (漢検3級レベル) |
11 | 自分や自分たちに関することを自身の責任で処理すること。「地方○○体」 |
12 | 旬は寒くなってからで、特に冬。川魚。鱗は薄く大きく、生食する以外は取る必要がない。よく煮込むと、これもまた味の内である。 |
14 | 目上の人などに付き従っていくこと。または、その人。 |
16 | 石灰質のからを持つ軟体生物の総称。 |
17 | 永久門歯がない、(およその目安として)生後12か月未満の羊、またはその肉 |
19 | 使いみち。「○○不明金」 |
ヨコのカギ:
1 | 日本一長い○○○川。 |
---|---|
3 | 木や竹を何本も組んで水の上に浮かぶようにした乗り物。 |
6 | うすい塩酸を電気分解した。陰極から発生する気体。 |
8 | 実際にあった話。 |
9 | 実社会で生活していくこと。「○○○○上手」 |
10 | 人間が美しいと感じたり、思ったことを文章や音、形などにすること。または、その作品。 |
12 | 次の四字熟語を完成させて下さい。 「波及○○○」 (漢検3級レベル) |
13 | 使用前の塩化コバルト紙何色か? |
15 | 古墳がつくれられた時代、一族で日本に移り住んだ渡来人は○○ウセン半島からきた。 |
16 | 二枚貝の内部にあって、からを開閉する働きがある筋肉。 |
18 | ギリシャではポリスと呼ばれる○○国家が生まれた。 |
20 | 「備瀬」 日本の苗字。特に多い都道府県(沖縄) |
21 | 後顧の「憂い」がない。 (漢検3級レベル) |
22 | 「榁本」 日本の苗字。特に多い都道府県(広島) |