このページは「クロスワード8×8(セイサイ、ワキガ)_問題2」のページです。
問題数:210問、出題カテゴリ【一般/雑学 > 一般用語】上級クロスワードパズル!
一般8×8クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
一般8×8クロスワードパズル
【一般対象ワード[例]:セイサイ、ワキガ】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:32人
| 1 | 2 | | | 3 | | 4 | 5 |
| | | 6 | | 7 | | |
| 8 | | 9 | | | 10 | 11 | |
| | | | 12 | | | |
| 13 | | | | | | 14 | |
| | | | 15 | 16 | | |
| 17 | | 18 | | | | 19 |
| 20 | | | | | 21 | | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
| 2 | いつでも火がおこせるように用意しておく小さな火。 |
|---|
| 3 | 一緒に行くこと。また、その人。同伴者。 |
|---|
| 5 | 経済活動が活発で金回りがよいこと。景気がいいこと。 |
|---|
| 6 | 場所が決まっていないとき、場所がわからないときに使う言葉。 |
|---|
| 7 | 土俵の上で、相手をたおしたり、外に出したりすると勝ちになる競技。 |
|---|
| 8 | 選挙やくじなどで選び出されること。 |
|---|
| 9 | 大勢が声をあげていっせいに笑うこと。 |
|---|
| 11 | 梅の実をシソの葉と共に塩づけにした、すっぱい食べ物。 |
|---|
| 12 | 動物の体の頭・首・手・足を取り除いた部分。 |
|---|
| 16 | 仲直りすること。 |
|---|
| 17 | 竹や木の柄の先に、束ねた獣毛を付け、墨や絵の具などを含ませて文字や絵をかく道具。 |
|---|
| 18 | たくさんの人がいっぺんに乗ることができる乗合自動車。 |
|---|
| 19 | 家の中で地面や土間よりも高く、板を平らにはりつめた所。 |
|---|
ヨコのカギ:
| 1 | 軍隊の一部を構成する隊。 |
|---|
| 4 | 軟体動物の一つで、八本の足がある。足には二列の吸盤がある。 |
|---|
| 6 | 婦人服。特に、礼装用の婦人服。 |
|---|
| 8 | 体操用具の一つ。長方形の木枠を何段か重ね、その上部に布・革などでおおった台を置いたもの。 |
|---|
| 10 | 利益。得。 |
|---|
| 12 | 名前が同じであること。同じ名。 |
|---|
| 13 | 今週の前の週。 |
|---|
| 14 | 企業の資本の増減・出納などを一定の形式で記録・計算・整理する記帳法。 |
|---|
| 15 | 毛や糸などをたばねて作った、物をこすって洗うためのもの。 |
|---|
| 17 | 風の媒介によって受粉する花。 |
|---|
| 20 | 姿・形・色彩などがはなやかで目立つこと。大げさで目立つこと。 |
|---|
| 21 | 犬と同じくらいかしこい、海に群れになって生きる動物。 |
|---|
■アプリで問題集をダウンロード*停止中*■
↓暇つぶし、パーティ、イベントに!↓
![]()
![8×8クロスワード]()
![8×8クロスワードiOSクロスワード]()
用語メモ:一般クロスワードパズル出題中の一部問題と解答
| ナマガワキ | まだ十分に乾いていないこと。 |
| ムジツ | 罪を犯していないのに罪があるとされること。ぬれぎぬ。 |
| カクシゲイ | 宴会などで余興として披露する素人芸。 |
| クギリ | 物事の一つの切れ目。 |
| アガリ | すごろくなどの終わり。おしまい。 |
| ヨワキ | 弱々しい気持ち。内気。 |
| カンザシ | 女性の髪にさす装飾品。 |
| キテキ | 蒸気の噴出によって音を出す仕組みの笛。またはその音。 |
| コクリツ | 国が設立・維持・管理すること。 |
| リユウザン | 胎児が死んで母体外に排出されること。 |
| シオカゲン | 塩味をつけるときの、塩の量。 |
| トウチ | 主権者がその国土・国民を支配し、治めること。 |
| スナヤマ | 砂が体積して小高くなった所。砂丘。 |
| タチバナシ | 立ったままで人と話をすること。また、その軽い内容の話。 |
| ノミグスリ | 飲用する薬。内服薬。 |