このページは「さらに難しい10×10クロスワード(definition、quite)」のページです。
問題数:100問、出題カテゴリ【一般/雑学 > 雑学】難しい10×10クロスワードパズル!
さらに難しい10×10クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
難しい10×10クロスワードパズル
【難しい10×10クロスワード[例]:definition、quite】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:22人
1 | 2 | | | 3 | | 4 | | | 5 |
| | | 6 | | | | | 7 | |
8 | | 9 | | | | 10 | 11 | | |
12 | | | | | 13 | | | | |
| | | | 14 | | | | | 15 |
| 16 | | 17 | | | 18 | | 19 | |
20 | | | | | 21 | | | 22 | |
| 23 | | | 24 | | | 25 | | |
26 | | | 27 | | | 28 | | 29 | |
| | 30 | | | 31 | | | | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 写生。写生画。写生文。 |
---|
3 | 左と右。 |
---|
4 | 漢字で「破」「研」の左側にある部首。 |
---|
5 | 天然ガスの主成分。 |
---|
6 | 美しいお「嬢」さんですね。 (漢検3級レベル) |
---|
7 | 次の苗字を何と読むか。「前井」 特に多い都道府県(大阪、兵庫、北海道、石川) |
---|
8 | 「施主」と業者。 (漢検2級レベル) |
---|
9 | 次の熟語の読みを何というか。 「頌春」 (漢検1級レベル) |
---|
11 | 傷のついたあと。傷の治ったあと。 |
---|
13 | 売っている物。商品。 |
---|
14 | 次の苗字を何と読むか。「多宇」 特に多い都道府県(沖縄) |
---|
15 | 英語で仲間の上に立って指図をする人のこと。指導者。 |
---|
16 | 議会政治の基礎ができあがり、「国王は君臨すれども統治せず」という「○○○○君主制」が確立した。 |
---|
17 | 睡眠中に本当の出来事のように頭にうかぶもの。将来の希望。 |
---|
18 | 細かい砂が舞い上がってほこりのように見えるもの。 |
---|
19 | 次の苗字を何と読むか。「櫓木」 特に多い都道府県(鹿児島) |
---|
21 | 次の苗字を何と読むか。「悦」 特に多い都道府県(兵庫、熊本、大阪) |
---|
24 | 次の苗字を何と読むか。「伊江」 特に多い都道府県(沖縄、東京) |
---|
25 | 雨降りの空。雨が降る日。 |
---|
26 | 朝方に「霜」が降りた。 (漢検準2級レベル) |
---|
27 | 次の苗字を何と読むか。「由良」 特に多い都道府県(京都、兵庫、大阪) |
---|
29 | 弥生時代に稲の穂先を摘み取るために「○○包丁」が使われた。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 「端数」が出ないようにする。 (漢検2級レベル) |
---|
4 | うすく平たい形をしたもの。とくに木を平たく切ったもの。 |
---|
6 | 大事なものとして重くみること。 |
---|
7 | 胴から足が出る所。ももとももの間。 |
---|
8 | 次の熟語の類義語。 「談判」 (漢検2級レベル) |
---|
10 | 次の熟語の読みを何というか。 「僻遠」 (漢検準1級レベル) |
---|
12 | 次の熟語の読みを何というか。 「翅鳥」 (漢検1級レベル) |
---|
13 | これこそが彼の「神髄」だ。 (漢検3級レベル) |
---|
14 | 傾斜地にある稲作地のことを「○○田」という。 |
---|
16 | 必要な科目を「履修」する。 (漢検準2級レベル) |
---|
18 | 交通網が整備された結果、大都市に人が吸い寄せられている。「○○○○現象」 |
---|
20 | その年、初めて見る夢。 |
---|
21 | 次の苗字を何と読むか。「江名」 特に多い都道府県(福島) |
---|
22 | 「犠打」による得点で勝ち越した。 (漢検3級レベル) |
---|
23 | 筋肉が骨にくっついている部分を何というか。 |
---|
24 | 次の熟語の読みを何というか。 「鷸蚌」 (漢検1級レベル) |
---|
26 | 明治時代初期、琉球の帰属をめぐって日本と対立していた国。 |
---|
27 | 次の苗字を何と読むか。「由衛」 特に多い都道府県(福岡) |
---|
28 | ある場所から動かないように、しっかりと落ち着かせること。 |
---|
30 | 気孔は葉の表と裏どちらが多くみられるか。 |
---|
31 | 車輪が二つある車。自転車・オートバイなど。 |
---|
■さらに難しいクロスワード■
↓アプリ公開中↓
難しいクロスワード メモ:出題中の一部問題と解答
マバタキ | まぶたを閉じて、すぐに開くこと。 |
ツウヨウ | 有効なものとして使われること。適切なものとして受け入れられること。 |
タナ | 板などを横にわたして物をのせるところ。 |
authority | 権威 |
ソラハシ | 次の苗字を何と読むか。「空橋」 特に多い都道府県(北海道) |
survival | 生存 |
ニモツ | 運ばれる品物。みんなに負担をかける人。 |
スイヘイ | 静かな水面のように平らなこと。地球の重力の方向に対して直角をなすこと。また、その方向。 |
イツモ | ふだん。いつでも。常に。 |
ヌケゲ | 髪の毛が抜け落ちること。また、その毛髪。 |
クリプトン | 元素記号「Kr」で表す元素名 |
ネンピヨウ | 歴史上の事件などを年代順に記載した表。 |
ハギ | 次の苗字を何と読むか。「萩」 特に多い都道府県(三重) |
タボウ | 非常にいそがしいこと。 |
シンゲン | 地震(岩石の破壊)の発生した地下の場所を何というか。 |