このページは「さらに難しい10×10クロスワード(アヒル、オヤ)」のページです。
問題数:100問、出題カテゴリ【一般/雑学 > 雑学】難しい10×10クロスワードパズル!
さらに難しい10×10クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
難しい10×10クロスワードパズル
【難しい10×10クロスワード[例]:アヒル、オヤ】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:20人
1 | 2 | 3 | 4 | | | 5 | | 6 | |
| 7 | | | | 8 | | 9 | | |
10 | | 11 | | 12 | | | 13 | | 14 |
15 | 16 | | 17 | | | 18 | | | |
19 | | 20 | | 21 | | | | 22 | |
| 23 | | 24 | | | 25 | 26 | | |
27 | | | | | 28 | | | | 29 |
| | 30 | | 31 | | | 32 | | |
| 33 | | | 34 | | | | | |
35 | | | | | | | 36 | | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 体などが浮かぶこと。体などを浮かす物。 |
---|
3 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「天覆地載 (テンプウ○○○)」 (漢検準1級レベル) |
---|
4 | 次の苗字を何と読むか。「八井沢」 特に多い都道府県(長野) |
---|
5 | 次の苗字を何と読むか。「数矢」 特に多い都道府県(北海道) |
---|
6 | 北海道東部ラムサール条約に登録されている「○○○湿原」。 |
---|
8 | 茶の葉を入れておく円筒形の容器。 |
---|
9 | かたいからにおおわれた実を付ける落葉高木。食用。「○○○割り人形」 |
---|
10 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「自然淘汰 (シゼン○○○)」 (漢検準1級レベル) |
---|
12 | 君は「賢い」子どもだな。 (漢検3級レベル) |
---|
14 | 次の苗字を何と読むか。「浮地」 特に多い都道府県(福島) |
---|
16 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「初志貫徹 (ショシ○○○○)」 (漢検2級レベル) |
---|
18 | 次の熟語の対義語。 「凝縮」 (漢検3級レベル) |
---|
20 | 肉食のほ乳類。人に飼われ、りこうで鼻のきく動物。 |
---|
22 | 次の熟語の類義語。 「悟性」 (漢検3級レベル) |
---|
24 | メートル法で重さを表す単位。一円玉と同じ重さ。 |
---|
26 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「砂中偶語 (○○○○○グウゴ)」 (漢検準2級レベル) |
---|
27 | アルメニア北部にある「サ○○ン修道院」。10~13世紀に創建、改修されたもので、聖堂・食堂・図書室を備えた複合宗教施設。 |
---|
28 | 約束や予定なしにその場で急に参加すること。また、その人。 |
---|
29 | 品物を買うこと。または、買った物。 |
---|
30 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「弊衣破帽 (ヘイイ○○○)」 (漢検2級レベル) |
---|
31 | 雌の馬と雄のロバの合いの子。 |
---|
33 | 時間の差。標準時の違い。時間をずらすこと。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 目的地に着くこと。また、物が届くこと。 |
---|
6 | 金属・竹・木などの一方のはしをとがらせて、物を打ち付けるときに使う物。 |
---|
7 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「仙才鬼才 (センサイ○○○)」 (漢検2級レベル) |
---|
8 | 将軍家の「嫡子」として生まれる。 (漢検準2級レベル) |
---|
11 | 店先でお酒を飲ませる酒屋。気軽に飲める酒場。 |
---|
13 | 次の熟語の類義語。 「漂泊」 (漢検2級レベル) |
---|
15 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「換骨羽化 (カンコツ○○)」 (漢検準2級レベル) |
---|
17 | ワシが獲物をつかむように乱暴につかむこと。 |
---|
19 | 長さ・重さ・量などをはかるもとになるもの。小さなひとまとまり。 |
---|
21 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「刻苦勉励 (○○○ベンレイ)」 (漢検2級レベル) |
---|
22 | おとうさん。 |
---|
23 | 手・顔・体などをふくための長方形の布。 |
---|
25 | 支えること。支えるもの。 |
---|
27 | 日本が冬の時、オーストラリアの季節は何か? メモ:地球は約23.4度傾いている為、季節が生じる。 |
---|
28 | 「頓知」を働かせる。 (漢検2級レベル) |
---|
30 | 「目には目を、歯には歯を」で有名な法典。「○○○○法典」 メモ:奴隷が自由人のほほを殴った場合は耳を切り落とされるとある。対等なのは自由人同士のみ。 |
---|
32 | 油の性質を持っていること。 |
---|
33 | 次の四字熟語を完成させて下さい。 「厳父○○」 (漢検3級レベル) |
---|
34 | 細菌・細胞などを人工的に発育・増殖させること。 |
---|
35 | 次の苗字を何と読むか。「草浦」 特に多い都道府県(広島、北海道) |
---|
36 | 次の苗字を何と読むか。「野殿」 特に多い都道府県(三重) |
---|
■さらに難しいクロスワード■
↓アプリ公開中↓
難しいクロスワード メモ:出題中の一部問題と解答
セイゾウカザン | ほぼ同一の火口からの複数回の噴火により、溶岩や火山砕屑物などが積み重なり形成された円錐状の火山。 |
ナンバンジン | 16世紀頃、日本ではスペイン人やポルトガル人のことを何と呼んでいたか。 |
familiar | 馴染みのある |
culture | 文化 |
ハイアン | 議決・採用されずに廃止された議案。 |
ナベブタ | なべのふた。 |
ミユー | ギリシャ文字「μ」を何と読むか? オリンパスカメラ「μ」シリーズが販売されている。 |
カルテ | 医師が患者の体の様子を記録するためのカード。 |
カーテン | 部屋を仕切ったり、窓などにかけたりする布。 |
ゲシ | 二十四節気の第10。 北半球ではこの日が一年のうちで最も昼が長い。 |
ローマ | キリスト教を初めは迫害し、のちに国教とした「○○○帝国」。 |
ヒマワリ | 夏、大きな黄色の花をさかせる草花。 |
me | 私を |
オオモリ | 食べ物をふつうより多く容器に盛ること。 |
シヨウカキ | 初期火災の消火に用いる小型の器具。 |