さらに難しい11×11クロスワード(カエリ、contact)_問題12

このページは「さらに難しい11×11クロスワード(カエリ、contact)」のページです。
問題数:100問、出題カテゴリ【一般/雑学 > 雑学】難しい10×10クロスワードパズル!

さらに難しい11×11クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

さらに難しい11×11クロスワードパズル

【さらに難しい11×11クロスワード[例]:カエリ、contact】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:19人

123456
78910
1112131415
161718192021
222324252627
282930313233
3435363738
394041424344
4546474849
50515253
545556

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

タテのカギ:
1小麦を粉にしたもの。
2胚珠は受粉後、何になるか。
3真実を知る「由」も無い。 (漢検2級レベル)
5屋久島は何県に属するか。
6次の熟語の類義語。 「介入」 (漢検準2級レベル)
9くふうをめぐらして、新しく何かを考え出すこと。
12東シナ海を北上してトカラ海峡から太平洋に入り、日本列島の南岸に沿って流れ、房総半島沖を東に流れる海流。○○潮。
15兄弟姉妹の娘。
17より高い所。
19合図のために片目でまばたきをすること。
21大切なことを忘れないように書き留めておくこと。または、それを書き付けたもの。
23金属が空気や水にふれて、その表面にできる酸化物。
25必要「且つ」十分な条件だ。  (漢検準2級レベル)
27被子植物の双子葉類には花弁やがくがバラバラである「○○○○類」がある。
28次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「羽化登仙 (○○トウセン)」 (漢検準2級レベル)
30次の熟語の類義語。 「主宰」 (漢検準2級レベル)
32気持ちがふさいで、晴れ晴れとしないこと。
35次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「是非曲直 (○○キョクチョク)」 (漢検準2級レベル)
37あの人は「語彙」が豊富だ。 (漢検2級レベル)
40筋肉などにできるかたまり。
42自己「陶酔」している場合ではない。 (漢検3級レベル)
44次の苗字を何と読むか。「石蔵」 特に多い都道府県(福岡、石川、京都、福井)
451498年「○○○・ダ・ガマ」はアフリカ南端をまわってインドにいたる航路を開拓した。
47次の四字熟語を完成させて下さい。 「○○○失当」 (漢検3級レベル)
497世紀のものと見られる「古墳」が発見された。 (漢検3級レベル)
51次の熟語の読みを何というか。 「厨子」 (漢検準1級レベル)
ヨコのカギ:
2次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「塗抹詩書 (トマツ○○○)」 (漢検準2級レベル)
4ほっそりした体の哺乳類。オスは角が生える。尾は短い。
6「柿」の皮をむく。 (漢検2級レベル)
7次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「群竜無首 (グンリョウ○○○)」 (漢検準2級レベル)
8次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「懸頭刺股 (ケントウ○○)」 (漢検2級レベル)
10次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「五倫十起 (○○○ジッキ)」 (漢検2級レベル)
11次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「四衢八街 (○○ハチガイ)」 (漢検1級レベル)
13うつしとった文書や絵。コピー。
14息子の妻となる女性。息子の妻になった女性。
16手の「甲」を出してください。 (漢検3級レベル)
18次の熟語の読みを何というか。 「聾唖」 (漢検1級レベル)
20だいず・あずき・エンドウなどの仲間で、実を食用とする作物。
22動物を飼ったり、とらえたりするために使う食べ物。
24次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「飲河満腹 (○○○マンプク)」 (漢検準2級レベル)
26木がたくさん集まっておいしげっている所。
29次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「低唱微吟 (テイショウ○○○)」 (漢検2級レベル)
315月から7月にかけて毎年めぐって来る曇りや雨の多い期間のこと。 メモ:北海道と小笠原諸島にはこれはない。
33静脈には血液が逆流しないようあるものがついているそれは何か。
34空気の動き、空気の流れ。
36阿蘇山を水源として九州地方北部を東から西に流れ有明海に注ぐ○○○川。
38韓国の貨幣単位。
39大事な仕事をする人のそばにいて、その人を助ける働きをする人。
41次の四字熟語を完成させて下さい。 「○○○筆随」 (漢検3級レベル)
43石灰質のからを持つ軟体生物の総称。
46次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「綱紀廃弛 (○○○ハイシ)」 (漢検準1級レベル)
48「鬱乎」たる草木。 (漢検2級レベル)
50墨を水ですりおろすために使う道具。
52外から観察してわかる、そのもののありさま。
53次の熟語の対義語。 「過剰」 (漢検準2級レベル)
54次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「狐死首丘 (○○シュキュウ)」 (漢検準1級レベル)
55海の波打ち際。岩の多い海岸。
56次の熟語の対義語。 「正統」 (漢検3級レベル)

■さらに難しいクロスワード■
↓アプリ公開中↓

さらに難しい11×11クロスワードさらに難しい11×11クロスワード

さらに難しいクロスワード メモ:出題中の一部問題と解答

イツシユウ一回り。ひとめぐり。
トクセイ次の苗字を何と読むか。「得政」 特に多い都道府県(山形)
ミズ1cm3あたりの質量が1.00と質量基準される液体は何か。
メイセイよい評判。ほまれ。
アカ細胞の核に酢酸カーミン液を使うと何色に変化するか。
セカイイチ世界の中で一番であること。
スドオリ立ち寄らないでそのまま通り過ぎること。
ケイジヨウ物の形。
リキヤス次の苗字を何と読むか。「力安」 特に多い都道府県(佐賀)
ハハオヤ母である親。女親。
ニドデマ一度ですむことに二度の手間をかけること。
together一緒に
キホン物事のよりどころとなる大もと。
リヨカクキ旅客を乗せて運ぶための飛行機。りょかっき。
リヨウシユウ金銭などを受け取って収めること。「○○○○○○書」
サブコンテンツ

クロスワード一覧

4マス×4マス5マス×5マス6マス×6マス7マス×7マス
8マス×8マス9マス×9マス10マス×10マス11マス×11マス
12マス×12マス13マス×13マス14マス×14マス15マス×15マス
16マス×16マス
4マス×4マス[難]5マス×5マス[難]6マス×6マス[難]7マス×7マス[難]
8マス×8マス[難]9マス×9マス[難]10マス×10マス[難]11マス×11マス [難]
12マス×12マス [難]13マス×13マス [難]14マス×14マス [難]15マス×15マス [難]
16マス×16マス [難]
4マス×4マス[難+]5マス×5マス[難+]6マス×6マス[難+]7マス×7マス[難+]
8マス×8マス[難+]9マス×9マス[難+]10マス×10マス [難+]11マス×11マス [難+]
12マス×12マス [難+]13マス×13マス [難+]14マス×14マス [難+]15マス×15マス [難+]
16マス×16マス [難+]
中1理科中2理科中3理科中学歴史
中学地理中学理科総合中学歴史総合中学地理総合
中学英単語高校入試中学総合
高校日本史高校世界史高校地理高校生物
高校英単語高校総合
漢検1級漢検準1級漢検2級漢検準2級
漢検3級四字熟語漢字読み対義語
類義語漢検総合
TOEIC英単語日本の山自動車一般常識
料理人ことわざ日本の苗字
春シーズン夏シーズン秋シーズン冬シーズン
東京都大阪府神奈川県愛知県作成中~
全国の駅東北地方の駅中部地方の駅関東地方の駅
近畿地方の駅四国地方の駅中国地方の駅九州地方の駅
北海道の駅東京都の駅神奈川県の駅愛知県の駅
大阪府の駅兵庫県の駅福岡県の駅
イタリア語スペイン語フランス語
3×3~164×3~165×3~166×3~16
7×3~168×3~169×3~1610×3~16
11×3~1612×3~1613×3~1614×3~16
15×3~1616×3~16
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!