さらに難しい11×11クロスワード(オオカミ、イビキ)_問題22

このページは「さらに難しい11×11クロスワード(オオカミ、イビキ)」のページです。
問題数:100問、出題カテゴリ【一般/雑学 > 雑学】難しい10×10クロスワードパズル!

さらに難しい11×11クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

さらに難しい11×11クロスワードパズル

【さらに難しい11×11クロスワード[例]:オオカミ、イビキ】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:17人

1234567
891011
12131415
161718
192021
22232425
26272829
303132
33343536
373839
404142

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

タテのカギ:
21853年ペリーはどこに来航したか。
35世紀頃の有力者の大きな墓を「古○○」という。
5内容が一目でわかるように、文章の前に書いた大きく目立つ言葉。
6もっとも適していること。
7ハエに似ているが、ハエより少し大きい昆虫。
9外から観察してわかる、そのもののありさま。
11「コンビニエンスストア」の略。
12九州地方にある世界自然遺産に登録されている、「○○島」。
14これが「累積」で三枚目となる。  (漢検準2級レベル)
16穀物や酒・油などの量を量る木製、または金属製の器。
17教えた子。
19次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「彗氾画塗 (スイハン○○)」 (漢検1級レベル)
21次の苗字を何と読むか。「中下」 特に多い都道府県(広島)
22小魚・貝・海藻などを醤油・砂糖・水あめなどで味濃く煮つめた食品。
23思ったことや感じたことを文字で書き表したもの。
25酸とアルカリの中和によって出来る物質のこと。
26次の熟語の対義語。 「舶来」 (漢検準2級レベル)
27次の苗字を何と読むか。「稗」 特に多い都道府県(大分)
29次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「昭穆倫序 (ショウボク○○○○)」 (漢検準1級レベル)
31私たちが生活している星。
32大名と領地と支配の仕組みを漢字一字で何というか。
34次の熟語の類義語。 「書簡」 (漢検準2級レベル)
36ニュージーランドが原産地の果物。黄緑色で卵形。
37次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「是非曲直 (○○キョクチョク)」 (漢検準2級レベル)
39次の苗字を何と読むか。「知工」 特に多い都道府県(北海道)
ヨコのカギ:
1羊毛などで織った厚い布。
4夏に木の幹にとまって大きな声で鳴く昆虫。
6木や竹を組んで作った囲い。
8次の熟語の読みを何というか。 「鸞輿」 (漢検1級レベル)
10石を打ちつけてつくった、するどい刃物を持つ○○○石器を使った。
11次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「鼓舞激励 (○○ゲキレイ)」 (漢検準2級レベル)
12次の苗字を何と読むか。「矢賀」 特に多い都道府県(三重、大阪)
13「漆」は塗料のほか接着剤としても用いられる。 (漢検2級レベル)
15「打」「持」「指」などの漢字の左側の部首。
16手術のため「麻酔」の注射を打つ。  (漢検準2級レベル)
17海や湖などで、岸から遠くはなれた場所。
18交通・輸送機関の運行・輸送。手紙。たより。
19英語で気体のこと。
20戦場で戦う兵士。
21わからない物事、はっきりしない物事について、人にたずねたり、自分に問いかけたりする言葉。
22次の苗字を何と読むか。「津門」 特に多い都道府県(兵庫、大阪)
23戦いに用いる道具。
24次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「栄華秀英 (○○○シュウエイ)」 (漢検準2級レベル)
26743年、新しく開墾した土地の私有をを認める法令を「○○田永年私財法」という。
27竹を細く割って削ったもの。ちょうちん・かごの材料などに用いる。
28次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「緇林杏壇 (○○○キョウダン)」 (漢検1級レベル)
30次の熟語の対義語。 「更生」 (漢検準2級レベル)
31次の熟語の類義語。 「悟性」 (漢検3級レベル)
32次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「破綻百出 (○○○ヒャクシュツ)」 (漢検2級レベル)
33次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「左戚右賢 (○○○ユウケン)」 (漢検2級レベル)
34空の上。
35次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「時期尚早 (○○ショウソウ)」 (漢検準2級レベル)
37次の苗字を何と読むか。「善」 特に多い都道府県(福岡)
38次の熟語の対義語。 「野卑」 (漢検準2級レベル)
39班田収受法によって、税が厳しくなった。地方の特産物を納める税の名称。
40アルメニア北部にある「サ○○ン修道院」。10~13世紀に創建、改修されたもので、聖堂・食堂・図書室を備えた複合宗教施設。
41班田収受法によって、税が厳しくなった。労役のかわりに布(麻布)を納める税の名称を何というか。
42物の味を感じる感覚。

■さらに難しいクロスワード■
↓アプリ公開中↓

さらに難しい11×11クロスワードさらに難しい11×11クロスワード

さらに難しいクロスワード メモ:出題中の一部問題と解答

トオカ月の十番目の日。一日の十倍。
difficultむずかしい
クツキー砂糖・卵・バター・小麦粉などを混ぜて作る洋菓子。
ダチヨウアフリカの草原地帯にすむ、空を飛べない大型の鳥。
レース英語で競走すること。
ツウイン治療を受けるために、病院・医院などに通うこと。
シヨクドウ食事をするための部屋や店。
トメガネ物の継ぎ目や合わせ目が離れないようにとめておく金具。
ヤド旅先で泊まる所。住む所。
キキンゾク値打ちの高い、めずらしい金属。
feel感じる
チヤキ茶の湯に使う道具類。茶道具。
ノタキ次の苗字を何と読むか。「野滝」 特に多い都道府県(栃木)
キンメダル金、または金メッキで出来たメダル。
ウオイチバ魚や貝などを取り引きする市場。
サブコンテンツ

クロスワード一覧

4マス×4マス5マス×5マス6マス×6マス7マス×7マス
8マス×8マス9マス×9マス10マス×10マス11マス×11マス
12マス×12マス13マス×13マス14マス×14マス15マス×15マス
16マス×16マス
4マス×4マス[難]5マス×5マス[難]6マス×6マス[難]7マス×7マス[難]
8マス×8マス[難]9マス×9マス[難]10マス×10マス[難]11マス×11マス [難]
12マス×12マス [難]13マス×13マス [難]14マス×14マス [難]15マス×15マス [難]
16マス×16マス [難]
4マス×4マス[難+]5マス×5マス[難+]6マス×6マス[難+]7マス×7マス[難+]
8マス×8マス[難+]9マス×9マス[難+]10マス×10マス [難+]11マス×11マス [難+]
12マス×12マス [難+]13マス×13マス [難+]14マス×14マス [難+]15マス×15マス [難+]
16マス×16マス [難+]
中1理科中2理科中3理科中学歴史
中学地理中学理科総合中学歴史総合中学地理総合
中学英単語高校入試中学総合
高校日本史高校世界史高校地理高校生物
高校英単語高校総合
漢検1級漢検準1級漢検2級漢検準2級
漢検3級四字熟語漢字読み対義語
類義語漢検総合
TOEIC英単語日本の山自動車一般常識
料理人ことわざ日本の苗字
春シーズン夏シーズン秋シーズン冬シーズン
東京都大阪府神奈川県愛知県作成中~
全国の駅東北地方の駅中部地方の駅関東地方の駅
近畿地方の駅四国地方の駅中国地方の駅九州地方の駅
北海道の駅東京都の駅神奈川県の駅愛知県の駅
大阪府の駅兵庫県の駅福岡県の駅
イタリア語スペイン語フランス語
3×3~164×3~165×3~166×3~16
7×3~168×3~169×3~1610×3~16
11×3~1612×3~1613×3~1614×3~16
15×3~1616×3~16
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!