さらに難しい11×11クロスワード(ラツプ、sort)_問題34

このページは「さらに難しい11×11クロスワード(ラツプ、sort)」のページです。
問題数:100問、出題カテゴリ【一般/雑学 > 雑学】難しい10×10クロスワードパズル!

さらに難しい11×11クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

さらに難しい11×11クロスワードパズル

【さらに難しい11×11クロスワード[例]:ラツプ、sort】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:17人

12345
678
91011
121314
15161718
1920212223
242526
27282930
313233
343536
373839

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

タテのカギ:
1背中は青黒く、腹は白い、大きな魚の一種。刺身のトロにする。
2英語で季節や旬のこと。
3大気中の水蒸気が冷やされて水のしずくになって落ちてくるもの。
4前もってたよりにすること。
5ナラ、クリなどの枯れ木に生える食用きのこ。外面は褐色。肉は白色。
7「コンビニエンスストア」の略。
8次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「蔵頭露尾 (ゾウトウ○○)」 (漢検2級レベル)
10次の苗字を何と読むか。「柿宇土」 特に多い都道府県(静岡)
12次の熟語の対義語。 「融解」 (漢検2級レベル)
14ねている間に無意識に歯をすり合わせて音を出すこと。くやしいときなどに上下の歯を強くかみ合わせるしぐさ。
16次の苗字を何と読むか。「善」 特に多い都道府県(福岡)
18光合成の際に作られたデンプンは植物の中で別の物質へ変えられる。
20もみがらを取っただけで、精白していない米。
21次の苗字を何と読むか。「矢路」 特に多い都道府県(兵庫)
231773年に新しい茶税に反対して茶を海に投げ捨てた「○○○○茶会事件」。
24蚕のまゆから作った糸や布。
25耳の上、目のわきの、物をかむと動く部分。
26ハワイが含まれる海洋部分類を「○○ネシア」という。
28次の熟語の類義語。 「困惑」 (漢検3級レベル)
30「畜産」業を学ぶ。 (漢検3級レベル)
31日本特産の常緑高木。葉は針状で密生。材木は建築・造船・土木など、用途が広い。
33区切ること。区切った境界。
34次の苗字を何と読むか。「閨」 特に多い都道府県(石川)
35次の熟語の類義語。 「回復」 (漢検2級レベル)
ヨコのカギ:
2次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「尸位素餐 (○○ソサン)」 (漢検1級レベル)
3いとしく思う心。好きだなと思う気持ち。
4今日の次の日。
6灰色。ねずみ色。
7稲の実から、もみがらを取り除いたもの。日本人の主食。
8欠点が「露呈」してしまった。  (漢検準2級レベル)
9土木・建築・機械などの構造や設計を詳細に示した図。設計図。
10次の熟語の対義語。 「質素」 (漢検3級レベル)
11次の苗字を何と読むか。「太居」 特に多い都道府県(徳島、福岡、大阪)
12金より少し軽く、白色の美しいつやを持った金属。
13次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「判官贔屓 (ホウガン○○○)」 (漢検1級レベル)
14獣毛などを束ね、柄に植えつけた道具。のりや塗料を塗るのに使う。
15「最寄」りの駅で待ち合わせする。  (漢検準2級レベル)
16貨幣。金銭。お金。
17耳が長く、後ろ足が大きい動物。
19船は「右舷」に傾いた。 (漢検2級レベル)
21旅先で泊まる所。住む所。
22食物の中に含まれる栄養分の中で、エネルギーのもとになる(チーズ、ピーナッツによく含まれる)もの。
24すでに結婚していること。
25次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「故事来歴 (○○ライレキ)」 (漢検準2級レベル)
26紀元前8世紀頃のアテネやスパルタなどの都市国家を何というか。
27真剣であるさま。真心のあるさま。誠実な様子。
28物のまわりの部分。物のはし。ふち。
29土。地面。
31だ円軌道をもち、氷の粒やうすいガスなどからできている天体を「○○星」という。
32火事。火事による災害。
33次の熟語の類義語。 「難儀」 (漢検準2級レベル)
34次の熟語の読みを何というか。 「禰宜」 (漢検1級レベル)
35次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「魑魅魍魎 (○○モウリョウ)」 (漢検1級レベル)
36国民一人ひとり、および各家族の名前、生年月日、間がらなどを記録してある公式の書類のこと。
37多めの水で、米をやわらかくたいたもの。赤ちゃんや病人の食べ物。
38唐が滅んだあと、中国には多くの国に分かれていたが、10世紀半ばすぎに中国を統一した王朝名。
39いろいろな色に染めた細長い布の飾り。

■さらに難しいクロスワード■
↓アプリ公開中↓

さらに難しい11×11クロスワードさらに難しい11×11クロスワード

さらに難しいクロスワード メモ:出題中の一部問題と解答

コウハク赤組と白組。赤と白。
デンリ物質が水に溶けてイオンにわかれること。
スイサツ他人の心中や事情を推量して思いやること。
シオリ本などに目印としてはさむ物。
jump跳ぶ
ゲコウ勉強が終わって学校から帰ること。
eleven11
seven7
アマノガワ銀河系は地球から見ると光の帯のように見える。この光の帯は何と呼ばれているか。
アソサン熊本県に位置する活火山で、世界最大級のカルデラがある山。
トウゴウ二つ以上のものをまとめ合わせて一つにすること。
ウンコウ決められた道を進んで行くこと。
injuryけが
ヨセガキ一枚の紙などに多くの人が文章や絵を書くこと。また、その書いたもの。
voyage航海
サブコンテンツ

クロスワード一覧

4マス×4マス5マス×5マス6マス×6マス7マス×7マス
8マス×8マス9マス×9マス10マス×10マス11マス×11マス
12マス×12マス13マス×13マス14マス×14マス15マス×15マス
16マス×16マス
4マス×4マス[難]5マス×5マス[難]6マス×6マス[難]7マス×7マス[難]
8マス×8マス[難]9マス×9マス[難]10マス×10マス[難]11マス×11マス [難]
12マス×12マス [難]13マス×13マス [難]14マス×14マス [難]15マス×15マス [難]
16マス×16マス [難]
4マス×4マス[難+]5マス×5マス[難+]6マス×6マス[難+]7マス×7マス[難+]
8マス×8マス[難+]9マス×9マス[難+]10マス×10マス [難+]11マス×11マス [難+]
12マス×12マス [難+]13マス×13マス [難+]14マス×14マス [難+]15マス×15マス [難+]
16マス×16マス [難+]
中1理科中2理科中3理科中学歴史
中学地理中学理科総合中学歴史総合中学地理総合
中学英単語高校入試中学総合
高校日本史高校世界史高校地理高校生物
高校英単語高校総合
漢検1級漢検準1級漢検2級漢検準2級
漢検3級四字熟語漢字読み対義語
類義語漢検総合
TOEIC英単語日本の山自動車一般常識
料理人ことわざ日本の苗字
春シーズン夏シーズン秋シーズン冬シーズン
東京都大阪府神奈川県愛知県作成中~
全国の駅東北地方の駅中部地方の駅関東地方の駅
近畿地方の駅四国地方の駅中国地方の駅九州地方の駅
北海道の駅東京都の駅神奈川県の駅愛知県の駅
大阪府の駅兵庫県の駅福岡県の駅
イタリア語スペイン語フランス語
3×3~164×3~165×3~166×3~16
7×3~168×3~169×3~1610×3~16
11×3~1612×3~1613×3~1614×3~16
15×3~1616×3~16
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!