さらに難しい11×11クロスワード(シイヤ、キメテ)_問題4

このページは「さらに難しい11×11クロスワード(シイヤ、キメテ)」のページです。
問題数:100問、出題カテゴリ【一般/雑学 > 雑学】難しい10×10クロスワードパズル!

さらに難しい11×11クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

さらに難しい11×11クロスワードパズル

【さらに難しい11×11クロスワード[例]:シイヤ、キメテ】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:18人

1234567
89101112
1314151617
181920212223
242526272829
303132
333435363738
3940414243
444546
4748495051
525354

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

タテのカギ:
1次の四字熟語を完成させて下さい。 「白雲○○」 (漢検3級レベル)
2他人に対して自分の妻を言う言葉。家の中。家族。「○○○安全」
3次の苗字を何と読むか。「和瀬」 特に多い都道府県(広島)
5次の苗字を何と読むか。「尾居」 特に多い都道府県(北海道)
6敷地を区切るための仕切りや囲い。
7次の苗字を何と読むか。「楽」 特に多い都道府県(大阪)
9次の熟語の類義語。 「突飛」 (漢検準2級レベル)
10次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「帰依三宝 (○○サンポウ)」 (漢検準2級レベル)
12世話をするためにそばについていること。また、その人。
14国際間における武力によらない対立・抗争。冷たい戦争。
16かつおぶしやこんぶなどを煮て出した、いい味のしる。
18次の苗字を何と読むか。「冨和」 特に多い都道府県(兵庫)
20次の熟語の対義語。 「過失」 (漢検3級レベル)
22次の苗字を何と読むか。「北野谷」 特に多い都道府県(静岡、愛知、大阪、栃木)
23古墳がつくれられた時代、一族で日本に移り住んだ渡来人は「○○ウセン半島」からきた。
25本人のように見せかけて別の人を使うこと。また、その人。
27「茶渋」がなかなかとれない。  (漢検準2級レベル)
29次の熟語の読みを何というか。 「赭顔」 (漢検1級レベル)
31着物や洋服の腕を通す部分。
35人力のかわりに機械を使うこと。
37次の苗字を何と読むか。「前北」 特に多い都道府県(和歌山、北海道、兵庫)
38放送局が出した電波を音声に変える機械。
40大気中の空気の流れ。
42偉人をしのんで「記念碑」を建てる。 (漢検3級レベル)
44決定前に委員会に「諮る」必要がある。 (漢検3級レベル)
49次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「轍乱旗靡 (テツラン○○)」 (漢検1級レベル)
511cm3あたりの質量が1.00と質量基準される液体は何か。
ヨコのカギ:
1次の苗字を何と読むか。「小籠」 特に多い都道府県(千葉)
4次の苗字を何と読むか。「根尾」 特に多い都道府県(岐阜、北海道、富山)
6自分の「殻」に閉じこもる。 (漢検2級レベル)
8卵からかえってまもない鳥の子。
9彼のここまでの「軌跡」をたどってみよう。 (漢検3級レベル)
11次の熟語の読みを何というか。 「一掬」 (漢検1級レベル)
13抜けたり欠けたりした歯の代わりの、人工的に作られた歯。
15植物のくきが分かれて成長した部分。
17穀物やもちをつくために用いる木製の道具。
19次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「振臂一呼 (シンピ○○○)」 (漢検1級レベル)
21物体が色を発するもとになる物質。
24次の苗字を何と読むか。「若勢」 特に多い都道府県(福島)
26高い所にある物体がもつエネルギーを「○○エネルギー」という。
28ある出来事や状況に応じて適切な処置をとること。
30黄緑色で刺激臭のある気体元素。漂白剤や消毒剤に使われる。
32次の苗字を何と読むか。「八尾野」 特に多い都道府県(大阪)
33日本アルプスとも呼ばれる、富山県、岐阜県、長野県に跨って連なる「○○山脈」。
34川に落ちて「溺死」する。 (漢検2級レベル)
36次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「山雀利根 (○○○○リコン)」 (漢検準1級レベル)
39燃料用の割り木。たきぎ。
41江戸時代に始まった、劇・音楽・舞踊などの要素を集大成した日本特有の総合演劇。
43幼稚園・保育園の子ども。
45次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「堅甲利兵 (ケンコウ○○○)」 (漢検準2級レベル)
46次の苗字を何と読むか。「練木」 特に多い都道府県(三重、東京、埼玉)
47次の熟語の類義語。 「全治」 (漢検準2級レベル)
48次の熟語の読みを何というか。 「家禽」 (漢検準1級レベル)
50国家・社会を構成する人々。人民。国民。
52次の苗字を何と読むか。「歌」 特に多い都道府県(新潟、和歌山、広島)
53会社・学校などで必要なものとして備え付けてある品物。
54次の苗字を何と読むか。「頭鬼」 特に多い都道府県(京都、奈良)

■さらに難しいクロスワード■
↓アプリ公開中↓

さらに難しい11×11クロスワードさらに難しい11×11クロスワード

さらに難しいクロスワード メモ:出題中の一部問題と解答

キンカンニツシヨク太陽のがまわりが隠れずにリング状に残る日食。
fail失敗する
センゾその家で、今生きている人より前の代の人たち。
ダンス踊り。舞踊。
カンヅメ食べ物を長く保存するため、缶の中につめた物。
ナヤミ心配なこと。心の中で苦しむこと。
シヨウム天平文化は「○○○○天皇」のもと栄えた。
イチゲキ一回の打撃・攻撃。
キリ大気中の水蒸気が集まって小さな水滴となり、煙のように立ち込めるもの。
フキユウ広く行きわたること。
ジヨオウ女性の王。
watch見る
ヨソモノ他の土地から来た人。
ウジ次の苗字を何と読むか。「氏」 特に多い都道府県(富山、北海道)
ルソー「社会契約論」をとなえた人物。
サブコンテンツ

クロスワード一覧

4マス×4マス5マス×5マス6マス×6マス7マス×7マス
8マス×8マス9マス×9マス10マス×10マス11マス×11マス
12マス×12マス13マス×13マス14マス×14マス15マス×15マス
16マス×16マス
4マス×4マス[難]5マス×5マス[難]6マス×6マス[難]7マス×7マス[難]
8マス×8マス[難]9マス×9マス[難]10マス×10マス[難]11マス×11マス [難]
12マス×12マス [難]13マス×13マス [難]14マス×14マス [難]15マス×15マス [難]
16マス×16マス [難]
4マス×4マス[難+]5マス×5マス[難+]6マス×6マス[難+]7マス×7マス[難+]
8マス×8マス[難+]9マス×9マス[難+]10マス×10マス [難+]11マス×11マス [難+]
12マス×12マス [難+]13マス×13マス [難+]14マス×14マス [難+]15マス×15マス [難+]
16マス×16マス [難+]
中1理科中2理科中3理科中学歴史
中学地理中学理科総合中学歴史総合中学地理総合
中学英単語高校入試中学総合
高校日本史高校世界史高校地理高校生物
高校英単語高校総合
漢検1級漢検準1級漢検2級漢検準2級
漢検3級四字熟語漢字読み対義語
類義語漢検総合
TOEIC英単語日本の山自動車一般常識
料理人ことわざ日本の苗字
春シーズン夏シーズン秋シーズン冬シーズン
東京都大阪府神奈川県愛知県作成中~
全国の駅東北地方の駅中部地方の駅関東地方の駅
近畿地方の駅四国地方の駅中国地方の駅九州地方の駅
北海道の駅東京都の駅神奈川県の駅愛知県の駅
大阪府の駅兵庫県の駅福岡県の駅
イタリア語スペイン語フランス語
3×3~164×3~165×3~166×3~16
7×3~168×3~169×3~1610×3~16
11×3~1612×3~1613×3~1614×3~16
15×3~1616×3~16
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!