このページは「さらに難しい11×11クロスワード(サク、ハイセツ)」のページです。
問題数:100問、出題カテゴリ【一般/雑学 > 雑学】難しい10×10クロスワードパズル!
さらに難しい11×11クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
さらに難しい11×11クロスワードパズル
【さらに難しい11×11クロスワード[例]:サク、ハイセツ】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:19人
1 | | | 2 | | 3 | 4 | 5 | | 6 | 7 |
| | 8 | | 9 | | 10 | | 11 | | |
12 | 13 | | | 14 | 15 | | | 16 | 17 | |
| 18 | | 19 | | 20 | | 21 | | | |
22 | | | 23 | 24 | | | 25 | 26 | | |
27 | | 28 | | 29 | | 30 | | 31 | | |
| | 32 | 33 | | | 34 | 35 | | | 36 |
37 | 38 | | 39 | | 40 | | 41 | | 42 | |
| 43 | | | | 44 | | | | | |
45 | | | 46 | 47 | | | 48 | 49 | | 50 |
51 | | | | 52 | | | | 53 | | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
1 | イタリア料理に使うめん類の総称。 |
---|
2 | 光合成の際に作られたデンプンは植物の中で別の物質へ変えられる。 |
---|
4 | 学校や企業の「委嘱」を受ける。 (漢検3級レベル) |
---|
5 | 743年、新しく開墾した土地の私有をを認める法令を「○○田永年私財法」という。 |
---|
7 | 次の苗字を何と読むか。「尖」 特に多い都道府県(鹿児島) |
---|
8 | 次の苗字を何と読むか。「茶井」 特に多い都道府県(広島) |
---|
9 | 雌の馬と雄のロバの合いの子。 |
---|
11 | 次の苗字を何と読むか。「義之」 特に多い都道府県(大阪) |
---|
13 | 北海道西部に位置する面積3、800km2の「○○○○平野」。 |
---|
15 | 支払うこと。 |
---|
17 | 次の熟語の読みを何というか。 「跋文」 (漢検1級レベル) |
---|
19 | 次の苗字を何と読むか。「邦」 特に多い都道府県(大阪、北海道、鹿児島) |
---|
21 | 次の熟語の読みを何というか。 「孜孜」 (漢検準1級レベル) |
---|
22 | 守らなければならない、知っていなければならない基本的なこと。決まり。 |
---|
24 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「博引旁証 (○○○○ボウショウ)」 (漢検1級レベル) |
---|
26 | 約束を守るしるしに、たがいに小指をからみ合わせること。 |
---|
28 | 次の苗字を何と読むか。「土」 特に多い都道府県(岡山、大阪) |
---|
30 | 石を打ちつけてつくった、するどい刃物を持つ「○○イ石器」を使った。 |
---|
33 | 次の苗字を何と読むか。「瀧北」 特に多い都道府県(兵庫) |
---|
35 | 首や足が短く、よく突進する、ぶたの仲間の動物。 |
---|
36 | 次の苗字を何と読むか。「野々」 特に多い都道府県(三重) |
---|
38 | 村の「猟師」として生きていく。 (漢検3級レベル) |
---|
40 | 売ることと買うこと。売り買い。 |
---|
42 | 木材でつくってあること。 |
---|
45 | 次の苗字を何と読むか。「木佐」 特に多い都道府県(島根、北海道) |
---|
47 | 地面の下。 |
---|
49 | 天気図記号で丸の中に平行に直線1本、均等の角度で2本、計3本の線が交差する。この記号は何を意味するか。 |
---|
50 | 地中に打ち込んで目印や支柱にする棒。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 第一次世界大戦の講和会議が開かれた都市はどこか。 |
---|
3 | 品物が倉庫にあること。倉庫に入っている品物。ストック。 |
---|
6 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「彗氾画塗 (スイハン○○)」 (漢検1級レベル) |
---|
8 | 次の苗字を何と読むか。「地浦」 特に多い都道府県(長崎) |
---|
10 | 次の熟語の類義語。 「検討」 (漢検3級レベル) |
---|
12 | 自転車や自動車の車輪の外側に付いているゴムの輪。 |
---|
14 | 次の苗字を何と読むか。「馬所」 特に多い都道府県(和歌山) |
---|
16 | 犯人を「縛り」付ける。 (漢検3級レベル) |
---|
18 | 家畜などにえさをあたえ、育てること。 |
---|
20 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「薄志弱行 (○○○ジャッコウ)」 (漢検2級レベル) |
---|
22 | 次の熟語の読みを何というか。 「跨下」 (漢検準1級レベル) |
---|
23 | 次の苗字を何と読むか。「二原」 特に多い都道府県(宮崎) |
---|
25 | 次の四字熟語を完成させて下さい。 「創業○○○○」 (漢検3級レベル) |
---|
27 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「孤立無援 (○○○ムエン)」 (漢検準2級レベル) |
---|
29 | 次の苗字を何と読むか。「久井田」 特に多い都道府県(大分、東京) |
---|
31 | 交通・輸送機関の運行・輸送。手紙。たより。 |
---|
32 | 次の熟語の類義語。 「愚行」 (漢検2級レベル) |
---|
34 | 100年に1つの単位として年代を区切る表し方。 |
---|
37 | 衣服の首の周り。 |
---|
39 | 金冠をかぶせた歯。金製の入れ歯。 |
---|
41 | 人を乗せて運ぶもの。 |
---|
43 | 乳幼児が夜眠らないで泣くこと。 |
---|
44 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「飲至策勲 (○○○サックン)」 (漢検準2級レベル) |
---|
45 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「気宇壮大 (○○ソウダイ)」 (漢検2級レベル) |
---|
46 | その人が置かれている位置や地位のこと。 |
---|
48 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「殊俗帰風 (○○○○キフウ)」 (漢検準2級レベル) |
---|
51 | 新聞・雑誌・書籍などの文中に差し入れる、その内容に関係のある絵。 |
---|
52 | 次の四字熟語を完成させて下さい。 「転迷○○○」 (漢検3級レベル) |
---|
53 | ニュージーランドが原産地の果物。黄緑色で卵形。 |
---|
■さらに難しいクロスワード■
↓アプリ公開中↓
さらに難しいクロスワード メモ:出題中の一部問題と解答
フキソウジ | 雑巾などでふいてきれいにすること。 |
オウ | 国の最高権力者。君主。 |
ウナギ | ぬるぬるしてつかみにくい細長い魚。 |
generous | 気前のよい |
トツテオキ | いざというときのために大切にとっておくこと。また、そのもの。 |
シヨウワ | 平成時代の前は何時代か? |
serious | 真剣な/深刻な |
ムネミツ | 1894年の日清戦争直前に領事裁判権は撤廃された。その時の外務大臣を「陸奥○○○○」という。 |
フチヤク | ある物が別の物にくっつくこと。 |
カジツ | 子房は受粉後何になるか。 |
ソウチ | 機械・道具などを取り付けること。また、取り付けたもの。仕掛け。 |
ロンドン | 本初子午線が通っているイギリス首都を何というか。 |
ハツシウム | 元素記号「Hs」で表す元素名 語源:ヘッセン州の古名 |
カブト | 合戦のとき頭部を保護するためにかぶった鉄製または皮製の武具。 |
whole | ~の全て/全体の |