さらに難しい11×11クロスワード(シオヒガリ、コサク)_問題76

このページは「さらに難しい11×11クロスワード(シオヒガリ、コサク)」のページです。
問題数:100問、出題カテゴリ【一般/雑学 > 雑学】難しい10×10クロスワードパズル!

さらに難しい11×11クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

さらに難しい11×11クロスワードパズル

【さらに難しい11×11クロスワード[例]:シオヒガリ、コサク】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:18人

123456
7891011
121314151617
1819202122
2324252627
2829303132
3334353637
3839404142
43444546474849
505152535455
565758

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

タテのカギ:
1次の四字熟語を完成させて下さい。 「○○敗子」 (漢検3級レベル)
2次の苗字を何と読むか。「瀬切」 特に多い都道府県(長野、新潟)
3次の苗字を何と読むか。「良木」 特に多い都道府県(熊本)
5フェノールフタレイン溶液はアルカリ性だと何色になるか。
6表彰や記念のために贈る、金属製の記章。
8次の熟語の読みを何というか。 「兜巾」 (漢検準1級レベル)
9次の苗字を何と読むか。「伊豆」 特に多い都道府県(千葉)
11印鑑を押すこと。押印。
13浅瀬などを流れる水の音。また、小さな流れ。
15金額などを自動的に計算して記録する機械。
17「擬似」的な役割を果たせる。  (漢検準2級レベル)
18幸運に恵まれて、心が満ち足りていること。幸福。
20次の苗字を何と読むか。「輝」 特に多い都道府県(宮崎)
22とくにすぐれた一部の人。
25ヨーロッパの南西に位置する「○○○○半島」。
27次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「河図洛書 (○○ラクショ)」 (漢検準1級レベル)
29被子植物の双子葉類には花弁やがくがバラバラである「○○○○類」がある。
32次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「万頃瑠璃 (バンケイ○○)」 (漢検準1級レベル)
34力を込めて主張すること。強調すること。
37次の苗字を何と読むか。「江良」 特に多い都道府県(青森、北海道、福岡)
40弾性に富み、絶縁体の性質を持つ物質。
42「奥の細道」で名高い「松尾○○○○」。
43次の熟語の対義語。 「混同」 (漢検準2級レベル)
45次の熟語の対義語。 「公務」 (漢検準2級レベル)
47次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「時期尚早 (○○ショウソウ)」 (漢検準2級レベル)
49次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「狼子野心 (○○○ヤシン)」 (漢検準1級レベル)
51場所が決まっていないとき、場所がわからないときに使う言葉。
53さいわい。幸福。
55物事の仕組みや組み立ての大きさ。
ヨコのカギ:
1次の熟語の対義語。 「栽培」 (漢検準2級レベル)
4二つでひとそろいになること。二人で一組になること。
6動物の性別で、卵巣を持ち、妊娠・産卵をする方。
7次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「朝真暮偽 (チョウシン○○)」 (漢検2級レベル)
8次の苗字を何と読むか。「研井」 特に多い都道府県(広島)
10北アメリカ大陸の北部にある、世界で二番目に広い国。首都はオタワ。
12次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「分崩離析 (ブンポウ○○○)」 (漢検準2級レベル)
14位置・時間などが少しはずれていること。考え方や感じ方に少しへだたりがあること。食い違い。
16両方に刃がある刀。また、刀剣の総称。
19囲碁・将棋で先に着手すること。人に先んじて事を行うこと。
21他からの攻撃などに対し、自分の力で自分を守ること。
23植物や油田などから取れる、食用や燃料にする液体。
24野球で走者が得点するために通過しなくてはならない地点。ベース。
26となりの家。
28人と付き合う上でしなければならないこと。
30赤ん坊。乳児。小さいもの。
31近所の風景を「撮る」。 (漢検3級レベル)
33早朝から市場では「競り」が行われる。 (漢検2級レベル)
35都合がいいさま。役に立つさま。
36次の苗字を何と読むか。「戸江」 特に多い都道府県(大阪、兵庫)
38特有の性質をもつ空気の大きなかたまりを何というか。
39「顎」を突き出す。 (漢検2級レベル)
41雌の馬と雄のロバの合いの子。
43無意識の習慣になっている動作や言葉。
44次の熟語の対義語。 「献上」 (漢検2級レベル)
46全体が同じ色で模様がないこと。
48雪のような色。罪のうたがいがないこと。
50寝台。ねどこ。
52時間の差。標準時の違い。時間をずらすこと。
54「奇矯」な振る舞いだった。  (漢検準2級レベル)
56次の熟語の読みを何というか。 「狐狸」 (漢検準1級レベル)
57次の苗字を何と読むか。「知田」 特に多い都道府県(石川、滋賀、愛知、徳島、大阪)
58頭にかぶるもの。

■さらに難しいクロスワード■
↓アプリ公開中↓

さらに難しい11×11クロスワードさらに難しい11×11クロスワード

さらに難しいクロスワード メモ:出題中の一部問題と解答

シユウテン物事の最後になる所。乗り物が最後に付く駅。
ウキブクロ中に空気を入れ、水中で体を浮かばせるのに使う袋。
ガツカイ学術研究の促進、学者同士の連絡などを目的に組織された団体や会合。
beg~を乞う
アンケート大ぜいに同じ質問をして、全体の考えや様子を調べること。
イスラム教えがコーランに記されている、ムハンマドが始めた「○○○○教」
フゴ次の苗字を何と読むか。「府後」 特に多い都道府県(福岡)
ラクゴ終わりに落ちのある滑稽な話芸。
イクル次の苗字を何と読むか。「伊久留」 特に多い都道府県(北海道)
スイサイ水で溶いた絵の具で彩色すること。また、その絵。「○○○○絵の具」
キマグレその時の気分や思い付きで行動するさま。気持ちが変わりやすいさま。
フウサ出入りまたは出し入れできないように閉ざすこと。
シタザワリ食べ物などが舌にふれたときの感じ。
ソウシヨク目が横に付いているのは広範囲を見渡すためである。このように目が横についている動物は肉食、草食のどちらか?
ニウチ次の苗字を何と読むか。「仁内」 特に多い都道府県(広島)
サブコンテンツ

クロスワード一覧

4マス×4マス5マス×5マス6マス×6マス7マス×7マス
8マス×8マス9マス×9マス10マス×10マス11マス×11マス
12マス×12マス13マス×13マス14マス×14マス15マス×15マス
16マス×16マス
4マス×4マス[難]5マス×5マス[難]6マス×6マス[難]7マス×7マス[難]
8マス×8マス[難]9マス×9マス[難]10マス×10マス[難]11マス×11マス [難]
12マス×12マス [難]13マス×13マス [難]14マス×14マス [難]15マス×15マス [難]
16マス×16マス [難]
4マス×4マス[難+]5マス×5マス[難+]6マス×6マス[難+]7マス×7マス[難+]
8マス×8マス[難+]9マス×9マス[難+]10マス×10マス [難+]11マス×11マス [難+]
12マス×12マス [難+]13マス×13マス [難+]14マス×14マス [難+]15マス×15マス [難+]
16マス×16マス [難+]
中1理科中2理科中3理科中学歴史
中学地理中学理科総合中学歴史総合中学地理総合
中学英単語高校入試中学総合
高校日本史高校世界史高校地理高校生物
高校英単語高校総合
漢検1級漢検準1級漢検2級漢検準2級
漢検3級四字熟語漢字読み対義語
類義語漢検総合
TOEIC英単語日本の山自動車一般常識
料理人ことわざ日本の苗字
春シーズン夏シーズン秋シーズン冬シーズン
東京都大阪府神奈川県愛知県作成中~
全国の駅東北地方の駅中部地方の駅関東地方の駅
近畿地方の駅四国地方の駅中国地方の駅九州地方の駅
北海道の駅東京都の駅神奈川県の駅愛知県の駅
大阪府の駅兵庫県の駅福岡県の駅
イタリア語スペイン語フランス語
3×3~164×3~165×3~166×3~16
7×3~168×3~169×3~1610×3~16
11×3~1612×3~1613×3~1614×3~16
15×3~1616×3~16
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!