このページは「さらに難しい12×12クロスワード(トナリ、マエダオシ)」のページです。
問題数:100問、出題カテゴリ【一般/雑学 > 雑学】さらに難しい12×12クロスワードパズル!
さらに難しい12×12クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
さらに難しい12×12クロスワードパズル
【さらに難しい12×12クロスワード[例]:トナリ、マエダオシ】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:19人
1 | | 2 | 3 | | 4 | 5 | | 6 | | 7 | 8 |
9 | 10 | | 11 | 12 | | 13 | | | | 14 | |
| 15 | 16 | | 17 | 18 | | | 19 | 20 | | |
21 | | 22 | 23 | | 24 | | 25 | | 26 | 27 | |
28 | 29 | | 30 | 31 | | | 32 | 33 | | 34 | 35 |
| 36 | 37 | | 38 | | 39 | | 40 | 41 | | |
42 | | 43 | 44 | | | 45 | 46 | | 47 | 48 | |
49 | 50 | | 51 | | 52 | | 53 | 54 | | | |
| 55 | | | | 56 | 57 | | 58 | | | 59 |
60 | | | 61 | 62 | | 63 | 64 | | | 65 | |
66 | | 67 | | 68 | 69 | | 70 | | 71 | | |
| | 72 | | | 73 | | | | 74 | | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
1 | 元素記号「As」で表す元素名 鉱物:雄黄 |
---|
3 | くきにとげがある低い木。いい香りの花をつける。 |
---|
5 | 「鬱屈」した日々を過ごす。 (漢検2級レベル) |
---|
6 | 振動数の単位を何というか。メモ:コンセント関西は60Hz、関東より上は50Hz電子機器買うときは気を付けて! |
---|
7 | 木をくりぬいて鼻緒(はなお)をつけた、日本特有のはき物。 |
---|
8 | 次の熟語の読みを何というか。 「帷幔」 (漢検1級レベル) |
---|
10 | 受精した卵は、細胞分裂を繰り返して、どのようなものに成長するか。 |
---|
12 | 里芋の「茎」。 (漢検2級レベル) |
---|
16 | 「擬似」的な役割を果たせる。 (漢検準2級レベル) |
---|
18 | 米飯に野菜・魚介・肉などを入れ、味付けして煮たもの。おじや。 |
---|
20 | 次の苗字を何と読むか。「津久」 特に多い都道府県(香川) |
---|
21 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「曖昧模糊 (アイマイ○○)」 (漢検1級レベル) |
---|
23 | 相手の「虚」につけこむ。 (漢検3級レベル) |
---|
25 | 溶液の不純物をろ紙を使って分けること。 |
---|
27 | 次の熟語の読みを何というか。 「茱萸」 (漢検1級レベル) |
---|
29 | 次の苗字を何と読むか。「檜佐」 特に多い都道府県(茨城、東京、埼玉) |
---|
31 | 非難の「矢面」に立って答弁する。 (漢検準2級レベル) |
---|
33 | 次の苗字を何と読むか。「外記」 特に多い都道府県(千葉、東京、神奈川) |
---|
35 | フランス、ドイツ、イタリア、オーストリアに隣接した国。 |
---|
37 | 次の苗字を何と読むか。「紀伊」 特に多い都道府県(兵庫、香川) |
---|
39 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「万頃瑠璃 (バンケイ○○)」 (漢検準1級レベル) |
---|
41 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「支離滅裂 (○○メツレツ)」 (漢検準2級レベル) |
---|
42 | 動物の頭にある、固くつき出たもの。 |
---|
44 | 次の苗字を何と読むか。「土岩」 特に多い都道府県(岡山、鹿児島、愛知) |
---|
46 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「哀哀父母 (アイアイ○○)」 (漢検準2級レベル) |
---|
48 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「哀哀父母 (○○○○フボ)」 (漢検準2級レベル) |
---|
50 | 両方の腕を胸の前で組み合わせること。 |
---|
52 | 次の苗字を何と読むか。「伊江」 特に多い都道府県(沖縄、東京) |
---|
54 | 沼地や「湿原」を歩き続ける。 (漢検3級レベル) |
---|
57 | 首・手足・しっぽ以外の体の部分。 |
---|
59 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「幽明異境 (ユウメイ○○○○)」 (漢検2級レベル) |
---|
60 | 「富裕」な生活を送る。 (漢検2級レベル) |
---|
62 | 「菊」の花が咲いている。 (漢検3級レベル) |
---|
64 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「放蕩無頼 (ホウトウ○○○)」 (漢検準1級レベル) |
---|
67 | ちょうど、この時。 |
---|
69 | 野山に生える落葉樹。実がいがいがのとげで包まれている。 |
---|
71 | 真実を知る「由」も無い。 (漢検2級レベル) |
---|
ヨコのカギ:
2 | 雌の馬と雄のロバの合いの子。 |
---|
4 | 「某」国を意識して軍備を強化する。 (漢検3級レベル) |
---|
6 | 次の熟語の読みを何というか。 「睥睨」 (漢検1級レベル) |
---|
9 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「素波銀濤 (○○ギントウ)」 (漢検準1級レベル) |
---|
11 | 次の苗字を何と読むか。「楽」 特に多い都道府県(大阪) |
---|
13 | 温泉に「漬かる」。 (漢検準2級レベル) |
---|
14 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「好事多魔 (コウジ○○)」 (漢検2級レベル) |
---|
15 | ちがった意見。異論。 |
---|
17 | 都の高い地位の豪族のこと。 |
---|
19 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「津津浦浦 (○○ウラウラ)」 (漢検準2級レベル) |
---|
22 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「時期尚早 (○○ショウソウ)」 (漢検準2級レベル) |
---|
24 | 気がぬかれたように、ぼんやりしているさま。 |
---|
26 | 次の苗字を何と読むか。「久々」 特に多い都道府県(富山) |
---|
28 | 次の四字熟語を完成させて下さい。 「白雲○○」 (漢検3級レベル) |
---|
30 | 次の苗字を何と読むか。「与安」 特に多い都道府県(神奈川) |
---|
32 | 光をさえぎって、黒く映し出される物の形。水などの面に映し出される姿。 |
---|
34 | 次の苗字を何と読むか。「三栖」 特に多い都道府県(和歌山、神奈川、北海道) |
---|
36 | 古代中国や、日本の飛鳥時代から平安時代、律令制度下で行われた軍事制度。「○○人」 |
---|
38 | 英語で油のこと。 |
---|
40 | 次の苗字を何と読むか。「喜始」 特に多い都道府県(兵庫) |
---|
43 | ふだん。いつでも。常に。 |
---|
45 | 次の苗字を何と読むか。「利府」 特に多い都道府県(岩手) |
---|
47 | せまい湾が複雑に入り込んだ沈水海岸。「○○○海岸」 |
---|
49 | 貴族や武士に楽しまれていた猿楽や田楽などの芸能を、観阿弥・世阿弥父子は何と大成したか。 |
---|
51 | 次の熟語の読みを何というか。 「馳騁」 (漢検1級レベル) |
---|
53 | 母と子。 |
---|
55 | 次の苗字を何と読むか。「出会」 特に多い都道府県(和歌山) |
---|
56 | 明治時代の前は何時代か? |
---|
58 | 人と交わること。交際。 |
---|
60 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「不倶戴天 (○○タイテン)」 (漢検準1級レベル) |
---|
61 | 次の苗字を何と読むか。「脇」 特に多い都道府県(鹿児島、神奈川) |
---|
63 | やわらかい毛。 |
---|
65 | 次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「意気軒昂 (○○ケンコウ)」 (漢検準1級レベル) |
---|
66 | 次の苗字を何と読むか。「弓井」 特に多い都道府県(広島、長崎) |
---|
68 | 一けた同士の掛け算の一覧表や暗記の仕方。 |
---|
70 | 次の熟語の読みを何というか。 「鸞輿」 (漢検1級レベル) |
---|
72 | 物の表面をおおう薄い皮。「油の○○ができる」 |
---|
73 | 本能や感情に支配されず、道理に基づいて思考し判断する能力。 |
---|
74 | 次の熟語の読みを何というか。 「歯垢」 (漢検準1級レベル) |
---|
■さらに難しいクロスワード■
↓アプリ公開中↓
さらに難しいクロスワード メモ:出題中の一部問題と解答
ケン | 筋肉が骨にくっついている部分を何というか。 |
テアテ | 病気やけがを治すためにする処置。はたらいたことに対して払われるお金。 |
フツカヨイ | 酒の酔いが翌日まで持ち越されて気分がよくないこと。 |
extremely | 極端に |
report | 報告 |
ジヨガイ | 取り除くこと。別あつかいにすること。 |
ジユンノウ | 環境・境遇・刺激などの変化に従って性質や行動が変わり、それに適応するようになること。 |
international | 国際的な |
エダ | 植物のくきが分かれて成長した部分。 |
キヨウイク | 人間の才能をのばし、知識や技術をあたえ、りっぱに育てること。 |
レイセン | 国際間における武力によらない対立・抗争。冷たい戦争。 |
センチ | 戦争の行われている土地。また、戦争のために軍隊がとどまっている土地。戦場。 |
ナエドコ | 種をまいて作物の苗を育てる場所。 |
undergo | ~を経験する |
error | ミス/間違い |