さらに難しい12×12クロスワード(テンコウ、クスリユビ)_問題79

このページは「さらに難しい12×12クロスワード(テンコウ、クスリユビ)」のページです。
問題数:100問、出題カテゴリ【一般/雑学 > 雑学】さらに難しい12×12クロスワードパズル!

さらに難しい12×12クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

さらに難しい12×12クロスワードパズル

【さらに難しい12×12クロスワード[例]:テンコウ、クスリユビ】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:18人

123456789
1011121314
1516171819
2021222324
25262728293031
323334353637
38394041424344
4546474849505152
5354555657
585960616263
6465666768
697071

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

タテのカギ:
1絵をかくこと。絵をかく人。
2次の苗字を何と読むか。「与茂」 特に多い都道府県(兵庫)
4次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「深溝高塁 (シンコウ○○○○)」 (漢検準2級レベル)
5血筋のつながり。みょう字。
7次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「忙中有閑 (ボウチュウ○○○○)」 (漢検2級レベル)
8次の苗字を何と読むか。「牛」 特に多い都道府県(富山)
9勢いの弱い火。弱火。
11実際に行うこと。
13屋根の下端の、建物の外壁より外に張り出している部分。
16次の熟語の読みを何というか。 「弄舌」 (漢検準1級レベル)
19次の苗字を何と読むか。「岡花」 特に多い都道府県(神奈川、京都、北海道)
221cm3あたりの質量が1.00と質量基準される液体は何か。
24水辺にすむはちゅう類の一種。口が大きく開き、足が短い。
27石がくだけてできた細かいつぶ。
29次の苗字を何と読むか。「飯嶌」 特に多い都道府県(埼玉、千葉、長野、東京)
31次の苗字を何と読むか。「脇」 特に多い都道府県(鹿児島、神奈川)
33鳥やけものなどを野山へとりに行くこと。動植物をながめて鑑賞したりとったりすること。
35次の苗字を何と読むか。「津露」 特に多い都道府県(和歌山)
37夜空に小さく光って見える天体。
38戦いに用いる道具。
40溶液の不純物をろ紙を使って分けること。
42女性の忍者。
44次の苗字を何と読むか。「十和」 特に多い都道府県(大阪)
46次の苗字を何と読むか。「智和」 特に多い都道府県(岡山)
48次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「鉤心闘角 (コウシン○○○○)」 (漢検準1級レベル)
50「詐欺」に注意する。  (漢検準2級レベル)
52激しい「嫌悪」を感じる。 (漢検2級レベル)
54次の苗字を何と読むか。「野瀬山」 特に多い都道府県(新潟)
57次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「金剛不壊 (コンゴウ○○)」 (漢検2級レベル)
58歴史に残る事件や建造物などがあった場所。
61彼の申し出に気持ちが「揺れ」動いている。 (漢検3級レベル)
63「崖下」に海が広がる。 *ガケシタでも可 (漢検2級レベル)
66次の苗字を何と読むか。「義之」 特に多い都道府県(大阪)
68「菊」の花が咲いている。 (漢検3級レベル)
ヨコのカギ:
1次の熟語の対義語。 「恥辱」 (漢検3級レベル)
3次の熟語の読みを何というか。 「歯垢」 (漢検準1級レベル)
6次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「窮途末路 (○○○○マツロ)」 (漢検準2級レベル)
10言葉を視覚的に表すために、点・線などを組み合わせて作った記号。
12次の苗字を何と読むか。「氏野」 特に多い都道府県(大阪)
14物の正面・前面とは反対の方。
15次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「岐路亡羊 (○○ボウヨウ)」 (漢検準2級レベル)
17温泉に「漬かる」。  (漢検準2級レベル)
18次の苗字を何と読むか。「木岡」 特に多い都道府県(大阪)
20魚類やは虫類などの体の表面を覆う小さなうすい物。
21次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「意味深長 (○○シンチョウ)」 (漢検2級レベル)
23規制が「緩和」される。 (漢検3級レベル)
25空気の動き、空気の流れ。
26次の苗字を何と読むか。「宇須」 特に多い都道府県(和歌山)
28次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「随波逐流 (○○○チクリュウ)」 (漢検2級レベル)
30次の苗字を何と読むか。「仁波」 特に多い都道府県(大阪)
32次の苗字を何と読むか。「柄」 特に多い都道府県(広島)
34オーストラリアが冬の時、日本の季節は?
36「稲穂」が風になびいている。 (漢検3級レベル)
39次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「理路整然 (○○セイゼン)」 (漢検準2級レベル)
41次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「阿轆轆地 (アロク○○○)」 (漢検1級レベル)
43葉は梅干の着色に使われる、大変香りのいい一年草。
45次の熟語の類義語。 「拠点」 (漢検2級レベル)
47次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「河図洛書 (○○ラクショ)」 (漢検準1級レベル)
49次の苗字を何と読むか。「野正」 特に多い都道府県(福岡)
51道理。理屈。理由。原因。
53次の苗字を何と読むか。「和野」 特に多い都道府県(岩手、北海道、宮城)
55次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「有財餓鬼 (○○○ガキ)」 (漢検2級レベル)
561600年の関ヶ原の戦いは現在の何県でおこなわれたか。
59いい結果。
60次の熟語の類義語。 「回復」 (漢検2級レベル)
62わらった顔。
64クリスマスの前夜。クリスマスイブ。
65金属・竹・木などの一方のはしをとがらせて、物を打ち付けるときに使う物。
67堆積するとき最も陸地に近くに堆積するのは次のうちどれか。「砂、れき、泥」
69次の苗字を何と読むか。「間江」 特に多い都道府県(広島)
70動物の口の中にある器官で、食べ物の味を感じ取れるもの。
71高野山に金剛峯寺を建てて真言宗を広めた人物。

■さらに難しいクロスワード■
↓アプリ公開中↓

さらに難しい12×12クロスワードさらに難しい12×12クロスワード

さらに難しいクロスワード メモ:出題中の一部問題と解答

アマノガワよく晴れた夜、白く光って川のように見える星の集まり。
タクアン生干しの大根を塩とぬかで漬け込んだ漬物。たくわん。
デンキ水に電流を流して分解することを「○○○分解」という。
ギン南蛮貿易で日本が主に輸出したものは何か。
キヨシユ意思表示のために、手を挙げること。
ユシ油と脂肪。
チヨスイチ上水道・発電・灌漑(かんがい)などに用いる水をためておく人工の池。
ネガイこうしてほしいとたのむこと。ねがうこと。
タキツボ滝の水が落ち込んで深いふちとなった所。
シフク制服ではない、個人の服。
ヒソ元素記号「As」で表す元素名 鉱物:雄黄
ヤクシマ九州地方にある世界自然遺産に登録されている島は何か。
カンパク天皇の代わりに政治を行う職。実質的に公家の最高位。 メモ:敬称は殿下
タカサ位置エネルギーの大きさを決める要因は質量と何か?
ウキ魚が持つ、気体の詰まった袋状の器官。「○○袋」
サブコンテンツ

クロスワード一覧

4マス×4マス5マス×5マス6マス×6マス7マス×7マス
8マス×8マス9マス×9マス10マス×10マス11マス×11マス
12マス×12マス13マス×13マス14マス×14マス15マス×15マス
16マス×16マス
4マス×4マス[難]5マス×5マス[難]6マス×6マス[難]7マス×7マス[難]
8マス×8マス[難]9マス×9マス[難]10マス×10マス[難]11マス×11マス [難]
12マス×12マス [難]13マス×13マス [難]14マス×14マス [難]15マス×15マス [難]
16マス×16マス [難]
4マス×4マス[難+]5マス×5マス[難+]6マス×6マス[難+]7マス×7マス[難+]
8マス×8マス[難+]9マス×9マス[難+]10マス×10マス [難+]11マス×11マス [難+]
12マス×12マス [難+]13マス×13マス [難+]14マス×14マス [難+]15マス×15マス [難+]
16マス×16マス [難+]
中1理科中2理科中3理科中学歴史
中学地理中学理科総合中学歴史総合中学地理総合
中学英単語高校入試中学総合
高校日本史高校世界史高校地理高校生物
高校英単語高校総合
漢検1級漢検準1級漢検2級漢検準2級
漢検3級四字熟語漢字読み対義語
類義語漢検総合
TOEIC英単語日本の山自動車一般常識
料理人ことわざ日本の苗字
春シーズン夏シーズン秋シーズン冬シーズン
東京都大阪府神奈川県愛知県作成中~
全国の駅東北地方の駅中部地方の駅関東地方の駅
近畿地方の駅四国地方の駅中国地方の駅九州地方の駅
北海道の駅東京都の駅神奈川県の駅愛知県の駅
大阪府の駅兵庫県の駅福岡県の駅
イタリア語スペイン語フランス語
3×3~164×3~165×3~166×3~16
7×3~168×3~169×3~1610×3~16
11×3~1612×3~1613×3~1614×3~16
15×3~1616×3~16
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!