さらに難しい12×12クロスワード(アラシ、ナンチヨウ)_問題81

このページは「さらに難しい12×12クロスワード(アラシ、ナンチヨウ)」のページです。
問題数:100問、出題カテゴリ【一般/雑学 > 雑学】さらに難しい12×12クロスワードパズル!

さらに難しい12×12クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

さらに難しい12×12クロスワードパズル

【さらに難しい12×12クロスワード[例]:アラシ、ナンチヨウ】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:18人

123456
7891011
12131415
161718
1920212223
24252627
28293031
32333435
3637383940
41424344
454647
484950

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

タテのカギ:
1次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「春宵一刻 (シュンショウ○○○○)」 (漢検2級レベル)
2次の苗字を何と読むか。「湯子」 特に多い都道府県(和歌山)
3屋根などにおおわれていない所。「○○○風呂」
4手の「甲」を出してください。 (漢検3級レベル)
5次の熟語の対義語。 「真筆」 (漢検準2級レベル)
6ヨーロッパ中部にある国。むかしから学問や芸術の分野ですぐれた人が多く出ている。首都はベルリン。
7次の苗字を何と読むか。「紀伊」 特に多い都道府県(兵庫、香川)
9会社を相手取って「訴訟」を起こした。  (漢検準2級レベル)
11たくさんの家族が住めるように住む部屋を区切っている大きな建物。
13次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「唯唯諾諾 (イイ○○○○)」 (漢検2級レベル)
14次の苗字を何と読むか。「飯居」 特に多い都道府県(岡山、北海道)
15辺り一帯。全体。一方の面。最初のページ。
17図と表。
20同じ祖先から分かれた血統の者。
22次の苗字を何と読むか。「飯吉」 特に多い都道府県(新潟、東京、埼玉)
23次の苗字を何と読むか。「浮地」 特に多い都道府県(福島)
24結婚した男女のうち、女の人を言う言葉。
26背もたれとひじかけのある、ゆったりとした長椅子。
27「梨」を収穫する。 (漢検2級レベル)
28唐が滅んだあと、中国には多くの国に分かれていたが、10世紀半ばすぎに中国を統一した王朝名。
29「偽」の名前を名乗る。 (漢検2級レベル)
31閉め切っていて、人の出入りができない部屋。
32次の苗字を何と読むか。「堂尻」 特に多い都道府県(富山)
34球茎を食用とする多年草。ハスイモ。にころばしや、きぬかつぎの材料。
35険しい「崖」に登る。 (漢検2級レベル)
37次の苗字を何と読むか。「密」 特に多い都道府県(富山)
38敷地に対して「建坪」が広い。  (漢検準2級レベル)
40その土地に特有な風俗・習慣。また、そこの住民に特有の気風。
42次の苗字を何と読むか。「慈幸」 特に多い都道府県(和歌山、大阪)
44次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「詩歌管弦 (○○○カンゲン)」 (漢検2級レベル)
45「最寄」りの駅で待ち合わせする。  (漢検準2級レベル)
46「市議会議員」の略。
ヨコのカギ:
1「畏怖」の念を抱く。 (漢検2級レベル)
2欧州連合の統一通貨単位。
4稲とならんで重要な穀物。パンやうどんの原料。
7次の苗字を何と読むか。「喜古」 特に多い都道府県(福島)
8その人の運勢を表しているとされる、手のひらの筋や肉付きなどの様子。
10人の世の「悲哀」を感じる。 (漢検3級レベル)
12時代区分にて。中世の前は何か?
14次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「飲至策勲 (○○○サックン)」 (漢検準2級レベル)
15鉄砲を一回撃つこと。
16一けた同士の掛け算の一覧表や暗記の仕方。
17589年中国では統一され大きな力を持っていた。この時の国を何というか。
18次の熟語の対義語。 「老成」 (漢検3級レベル)
19次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「燕雁代飛 (エンガン○○○)」 (漢検準1級レベル)
20アフリカやインドに住む、長い鼻の大きな動物。
21すぐれた刀。名高い刀。
24次の苗字を何と読むか。「津久」 特に多い都道府県(香川)
25物事のなりゆきを前もっておしはかること。
27赤道から南の緯度のこと。
28品物や書類を送り届けること。
29次の苗字を何と読むか。「仁志」 特に多い都道府県(徳島)
30夜の道。
32首・手足・しっぽ以外の体の部分。
33船が「浅瀬」に乗り上げた。 (漢検3級レベル)
35写真・テレビなどの画像の質。画像品質。
36貴族や武士に楽しまれていた猿楽や田楽などの芸能を、観阿弥・世阿弥父子は何と大成したか。
37食用の肉。精肉。
38くきがまっすぐでいくつもの節があって中が空っぽの植物。
39使いみち。「○○不明金」
41次の熟語の対義語。 「虚偽」 (漢検2級レベル)
43彼女は若くして「逝って」しまった。  (漢検準2級レベル)
44湿り気が多く、じめじめした土地。
45次の苗字を何と読むか。「森小」 特に多い都道府県(青森)
46晴れた寒い夜、水蒸気が地面に白くこおり付いた物。
47動物の雄と雌の一対。
48ぬるぬるしてつかみにくい細長い魚。
49次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「哀哀父母 (アイアイ○○)」 (漢検準2級レベル)
50あの人たち。

■さらに難しいクロスワード■
↓アプリ公開中↓

さらに難しい12×12クロスワードさらに難しい12×12クロスワード

さらに難しいクロスワード メモ:出題中の一部問題と解答

ソウキ早い時期。
ヨウヤク文章や話の要点を短くまとめることやまとめたもの。
リンキオウヘンその場その時に応じて適当な手段を講じること。
トコウ船や航空機で海外へ行くこと。
セイギヨ機械などが目的にそって動くように操作・調節すること。
ゲンエキ現在、仕事や地位についていて、活躍を続けていること。
ネツイ物事に対する強い意気込み。熱心な気持ち。
メイキヨクすぐれた楽曲。有名な楽曲。
ヤマネコ山野にすむ野生化したネコ。
ニワ次の苗字を何と読むか。「二輪」 特に多い都道府県(石川、愛知、京都)
ギヤクフウ進行方向から吹いてくる風。
アカラサマかくさずはっきりとしているさま。
タクシ次の苗字を何と読むか。「沢紙」 特に多い都道府県(沖縄)
ジユケン試験を受けること。
ダンボール波状のボール紙の片面または両面に平らなボール紙を貼り付けた板紙。
サブコンテンツ

クロスワード一覧

4マス×4マス5マス×5マス6マス×6マス7マス×7マス
8マス×8マス9マス×9マス10マス×10マス11マス×11マス
12マス×12マス13マス×13マス14マス×14マス15マス×15マス
16マス×16マス
4マス×4マス[難]5マス×5マス[難]6マス×6マス[難]7マス×7マス[難]
8マス×8マス[難]9マス×9マス[難]10マス×10マス[難]11マス×11マス [難]
12マス×12マス [難]13マス×13マス [難]14マス×14マス [難]15マス×15マス [難]
16マス×16マス [難]
4マス×4マス[難+]5マス×5マス[難+]6マス×6マス[難+]7マス×7マス[難+]
8マス×8マス[難+]9マス×9マス[難+]10マス×10マス [難+]11マス×11マス [難+]
12マス×12マス [難+]13マス×13マス [難+]14マス×14マス [難+]15マス×15マス [難+]
16マス×16マス [難+]
中1理科中2理科中3理科中学歴史
中学地理中学理科総合中学歴史総合中学地理総合
中学英単語高校入試中学総合
高校日本史高校世界史高校地理高校生物
高校英単語高校総合
漢検1級漢検準1級漢検2級漢検準2級
漢検3級四字熟語漢字読み対義語
類義語漢検総合
TOEIC英単語日本の山自動車一般常識
料理人ことわざ日本の苗字
春シーズン夏シーズン秋シーズン冬シーズン
東京都大阪府神奈川県愛知県作成中~
全国の駅東北地方の駅中部地方の駅関東地方の駅
近畿地方の駅四国地方の駅中国地方の駅九州地方の駅
北海道の駅東京都の駅神奈川県の駅愛知県の駅
大阪府の駅兵庫県の駅福岡県の駅
イタリア語スペイン語フランス語
3×3~164×3~165×3~166×3~16
7×3~168×3~169×3~1610×3~16
11×3~1612×3~1613×3~1614×3~16
15×3~1616×3~16
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!